1 |
図書 |
愛と欲望のナチズム 講談社学術文庫 2838 |
|
|
田野 大輔/[著] |
講談社 |
2024/10 |
367.9 |
○
|
2 |
図書 |
ICT支援員という仕事 |
|
|
五十嵐 晶子/著 |
小学館 |
2024/12 |
375.199 |
○
|
3 |
図書 |
アイスブレイクのすすめ |
|
|
石合 信正/著 |
文芸社 |
2024/11 |
361.454 |
×
|
4 |
図書 |
赤と青のガウン PHP文庫 あ66-1 |
|
|
彬子女王/著 |
PHP研究所 |
2024/04 |
377.6 |
×
|
5 |
図書 |
赤紙と徴兵 ちくま学芸文庫 ヨ21-1 |
|
|
吉田 敏浩/著 |
筑摩書房 |
2024/12 |
393.25 |
○
|
6 |
図書 |
あきらめる勇気 |
|
|
松永 信也/著 |
法藏館 |
2024/12 |
369.275 |
×
|
7 |
図書 |
頭のいい人の、学びを「20字」にまとめる技術 知的生きかた文庫 あ49-1 |
|
|
浅田 すぐる/著 |
三笠書房 |
2025/01 |
379.7 |
×
|
8 |
図書 |
あなたが学校でしあわせに生きるために |
|
|
平尾 潔/著 |
子どもの未来社 |
2024/11 |
369.4 |
○
|
9 |
図書 |
あなたとわたしのフィールドワーク |
|
|
竹端 寛/著 |
現代書館 |
2024/11 |
361.9 |
○
|
10 |
図書 |
アルコホリズムの社会学 ちくま学芸文庫 ノ12-1 |
|
増補 |
野口 裕二/著 |
筑摩書房 |
2024/11 |
368.86 |
○
|
11 |
図書 |
いえに戻って、最期まで。 |
|
|
中澤 まゆみ/著 |
築地書館 |
2024/10 |
369.261 |
○
|
12 |
図書 |
家の神さま 民衆藝術叢書 |
|
|
鶴岡 幸彦/文 |
大福書林 |
2024/10 |
387 |
×
|
13 |
図書 |
家づくりのすべてがスラスラわかる本 2025 |
|
|
|
エクスナレッジ |
2024/12 |
365.3 |
×
|
14 |
図書 |
今から考える実家じまい・墓じまい |
|
|
弘中 純一/監修 |
ナツメ社 |
2025/01 |
365.3 |
×
|
15 |
図書 |
今さら聞けない防災の超基本 大人のリテラシー |
|
|
永田 宏和/監修 |
朝日新聞出版 |
2024/12 |
369.3 |
×
|
16 |
図書 |
イラスト図解境界知能&グレーゾーンの子どもの育て方 |
|
|
宮口 幸治/著 |
扶桑社 |
2024/09 |
378.8 |
○
|
17 |
図書 |
うちは「問題」のある家族でした |
|
|
菊池 真理子/著 |
KADOKAWA |
2024/11 |
367.3 |
×
|
18 |
図書 |
産む気もないのに生理かよ! |
|
|
月岡 ツキ/著 |
飛鳥新社 |
2024/12 |
367.21 |
×
|
19 |
図書 |
SNS時代のカルチャー革命 |
|
|
竹田 ダニエル/著 |
講談社 |
2024/11 |
367.68 |
×
|
20 |
図書 |
SNS時代のメディアリテラシー ちくまQブックス |
|
|
山脇 岳志/著 |
筑摩書房 |
2024/11 |
361.453 |
○
|
21 |
図書 |
科学的根拠で子育て |
|
|
中室 牧子/著 |
ダイヤモンド社 |
2024/12 |
379.9 |
×
|
22 |
図書 |
AIを賢く利用して老後を図々しく生きる |
|
|
和田 秀樹/著 |
日本実業出版社 |
2024/12 |
367.7 |
×
|
23 |
図書 |
老いを読む老いを書く 講談社現代新書 2759 |
|
|
酒井 順子/著 |
講談社 |
2024/11 |
367.7 |
×
|
24 |
図書 |
老い方がわからない |
|
|
門賀 美央子/著 |
双葉社 |
2024/11 |
367.7 |
×
|
25 |
図書 |
老いてもヒグチ。 |
|
|
樋口 恵子/著 |
清流出版 |
2024/12 |
367.7 |
×
|
26 |
図書 |
「おうち英語」まるわかりブック |
|
|
どんぐりばぁば/著 |
イカロス出版 |
2024/12 |
379.9 |
×
|
27 |
図書 |
おうち学習で知りたいこと80 |
|
|
サンバ先生/著 |
KADOKAWA |
2024/11 |
379.9 |
×
|
28 |
図書 |
おしゃれ防災アイデア帖 |
|
最新版 |
Misa/著 |
山と溪谷社 |
2025/01 |
369.3 |
×
|
29 |
図書 |
おとぎ話はなぜ残酷でハッピーエンドなのか 岩波ジュニア新書 993 |
|
|
ウェルズ恵子/著 |
岩波書店 |
2024/12 |
388.3 |
×
|
30 |
図書 |
大人のゆる友活 |
|
|
潮凪 洋介/著 |
集英社クリエイティブ |
2024/11 |
361.4 |
○
|
31 |
図書 |
「おふたりさまの老後」は準備が10割 |
|
|
松尾 拓也/著 |
東洋経済新報社 |
2024/07 |
367.7 |
×
|
32 |
図書 |
面白くてヤバすぎる!朝鮮学校 |
|
|
パク ユソン/著 |
ビジネス社 |
2024/12 |
376.9 |
×
|
33 |
図書 |
親への小さな恩返し100リスト |
|
|
田中 克典/著 |
主婦と生活社 |
2024/12 |
367.7 |
×
|
34 |
図書 |
親の介護の「やってはいけない」 青春新書INTELLIGENCE PI-710 |
|
|
川内 潤/著 |
青春出版社 |
2024/12 |
369.26 |
×
|
35 |
図書 |
親子で学ぶどうしたらお金持ちになれるの? |
|
|
橘 玲/著 |
筑摩書房 |
2024/11 |
379.9 |
×
|
36 |
図書 |
折口信夫の古代研究 |
|
|
新部 正樹/著 |
郁朋社 |
2024/11 |
387 |
○
|
37 |
図書 |
オレサマのトリセツ |
|
|
和田 秀樹/著 |
東京新聞 |
2024/10 |
361.4 |
×
|
38 |
図書 |
お笑い脳 |
|
|
芝山 大補/著 |
KADOKAWA |
2024/12 |
361.454 |
×
|
39 |
図書 |
女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024 |
|
|
女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ/編著 |
ペンコム |
2024/12 |
367.2164 |
×
|
40 |
図書 |
女たちがつくってきたお酒の歴史 |
|
|
マロリー・オメーラ/著 |
草思社 |
2024/11 |
383.885 |
×
|
41 |
図書 |
女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから |
|
|
犬山 紙子/[著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2024/10 |
367.1 |
○
|
42 |
図書 |
海外の教育のしくみをのぞいてみよう |
|
|
園山 大祐/編著 |
明石書店 |
2024/12 |
373.1 |
×
|
43 |
図書 |
介護はじまりました |
|
|
月野 まる/著 |
主婦の友社 |
2024/12 |
369.26 |
×
|
44 |
図書 |
介護保険・障害者福祉のしくみ |
|
改訂新版 |
若林 美佳/監修 |
三修社 |
2024/11 |
364.48 |
×
|
45 |
図書 |
介護保険事業の概要 令和5(2023)年度 |
|
|
板橋区健康いきがい部介護保険課/編 |
板橋区健康生きがい部介護保険課管理相談係 |
2024/11 |
Ki36.4 |
○
|
46 |
図書 |
会社はあなたを育ててくれない |
|
|
古屋 星斗/著 |
大和書房 |
2024/12 |
366.29 |
×
|
47 |
図書 |
書いてみた生活史 |
|
|
菊地 暁/編著 |
実生社 |
2024/10 |
382.1 |
○
|
48 |
図書 |
核問題の「当事者性」 |
|
|
中原 聖乃/編著 |
泉町書房 |
2024/12 |
369.36 |
○
|
49 |
図書 |
火災の実態 令和6年版 |
|
|
東京消防庁予防部調査課資料係/編集 |
東京消防庁予防部調査課資料係 |
2024/12 |
Kt/36.9 |
○
|
50 |
図書 |
かづきれいこの介護を予防するためのメイクアップ 家庭の介護シリーズ |
|
|
かづき れいこ/著 |
アスク |
2024/11 |
369.26 |
×
|
51 |
図書 |
家族写真の歴史民俗学 |
|
|
川村 邦光/著 |
ミネルヴァ書房 |
2024/12 |
361.63 |
○
|
52 |
図書 |
家庭でできる!読み書きサポートブック 小学校中高学年<3〜6年生> |
|
|
成田 まい/著 |
日本標準 |
2024/12 |
378.8 |
×
|
53 |
図書 |
家庭でできる!読み書きサポートブック 小学校低学年<1・2年生> |
|
|
成田 まい/著 |
日本標準 |
2024/12 |
378.8 |
×
|
54 |
図書 |
家父長制の起源 集英社シリーズ・コモン |
|
|
アンジェラ・サイニー/著 |
集英社 |
2024/10 |
367.2 |
×
|
55 |
図書 |
韓国、男子 |
|
|
チェ テソプ/[著] |
みすず書房 |
2024/12 |
367.5 |
×
|
56 |
図書 |
学習障害<LD>がわかる本 健康ライブラリー |
|
|
高橋 知音/監修 |
講談社 |
2024/11 |
378.8 |
○
|
57 |
図書 |
学校に蔓延る奇妙なしきたり |
|
|
齋藤 浩/著 |
草思社 |
2024/12 |
370.4 |
×
|
58 |
図書 |
学校文化の源流を探る |
|
|
森田 正信/著 |
海象社 |
2024/11 |
372.1 |
○
|
59 |
図書 |
起業を考えたら会社を辞める前に読む本 |
|
|
桜又 彩子/著 |
つた書房 |
2023/01 |
366.29 |
○
|
60 |
図書 |
期待しない習慣 |
|
|
林 健太郎/著 |
朝日新聞出版 |
2024/12 |
361.454 |
×
|
61 |
図書 |
北朝鮮の食卓 |
|
|
キム ヤンヒ/著 |
原書房 |
2024/11 |
383.821 |
○
|
62 |
図書 |
「キャリアデザイン」って、どういうこと? 岩波ブックレット No.1100 |
|
|
武石 恵美子/著 |
岩波書店 |
2024/11 |
366.29 |
×
|
63 |
図書 |
90歳になっても、楽しく生きる だいわ文庫 493-1D |
|
|
樋口 恵子/著 |
大和書房 |
2024/11 |
367.7 |
○
|
64 |
図書 |
教員不足 岩波新書 新赤版 2041 |
|
|
佐久間 亜紀/著 |
岩波書店 |
2024/11 |
373.78 |
×
|
65 |
図書 |
苦情はいつも聴かれない |
|
|
サラ・アーメッド/著 |
筑摩書房 |
2024/11 |
361.8 |
○
|
66 |
図書 |
くらし歳時記 |
|
|
三浦 康子/監修 |
成美堂出版 |
2024/11 |
386.1 |
×
|
67 |
図書 |
軍事史としての第一次世界大戦 |
|
|
石津 朋之/著 |
中央公論新社 |
2024/11 |
391.2071 |
○
|
68 |
図書 |
ケアマネ女優の実践ノート |
|
|
北原 佐和子/著 |
主婦と生活社 |
2024/09 |
369.26 |
×
|
69 |
図書 |
建築・まちづくりのための空き家大全 |
|
|
田村 誠邦/編著 |
学芸出版社 |
2024/11 |
365.3 |
○
|
70 |
図書 |
限界の国立大学 朝日新書 976 |
|
|
朝日新聞「国立大の悲鳴」取材班/著 |
朝日新聞出版 |
2024/11 |
377.1 |
×
|
71 |
図書 |
現代「ますように」考 |
|
|
井上 真史/著 |
淡交社 |
2024/12 |
387 |
×
|
72 |
図書 |
校庭の雑草で探究学習や自由研究ができる本 |
|
|
稲垣 真衣/監修 |
東京書籍 |
2024/11 |
375.422 |
○
|
73 |
図書 |
こうやって頭のなかを言語化する。 |
|
|
荒木 俊哉/著 |
PHP研究所 |
2024/12 |
361.454 |
×
|
74 |
図書 |
高齢者施設お金・選び方・入居の流れがわかる本 |
|
第3版 |
太田 差惠子/著 |
翔泳社 |
2024/11 |
369.263 |
×
|
75 |
図書 |
国語の力は親で決まる |
|
|
高濱 正伸/著 |
カンゼン |
2024/12 |
379.9 |
×
|
76 |
図書 |
国民健康保険料が高すぎる! 中公新書ラクレ 826 |
|
|
笹井 恵里子/著 |
中央公論新社 |
2024/11 |
364.4 |
×
|
77 |
図書 |
個性幻想 筑摩選書 0292 |
|
|
河野 誠哉/著 |
筑摩書房 |
2024/11 |
372.106 |
×
|
78 |
図書 |
古代の酒に酔う |
|
|
庄田 慎矢/編 |
吉川弘文館 |
2024/12 |
383.885 |
○
|
79 |
図書 |
古代ローマ帝国軍装大全 |
|
|
ケヴィン・F.カイリー/著 |
グラフィック社 |
2024/12 |
392.3 |
×
|
80 |
図書 |
ことばが遅い自閉症児のおうち療育 |
|
|
今川 ホルン/著 |
パステル出版 |
2024/04 |
378.8 |
○
|
81 |
図書 |
こども家庭福祉六法 令和7年版 |
|
|
|
中央法規出版 |
2024/12 |
369.4 |
×
|
82 |
図書 |
子どもが自然と集中する学習空間のつくり方 |
|
|
米田 まりな/著 |
日本能率協会マネジメントセンター |
2024/11 |
379.9 |
×
|
83 |
図書 |
「子ども繊細さん」への声かけ |
|
|
時田 ひさ子/著 |
SBクリエイティブ |
2025/01 |
379.9 |
×
|
84 |
図書 |
子ども若者の権利と政策 3 |
子ども若者の権利と学び・学校 |
|
末冨 芳/監修 |
明石書店 |
2024/09 |
369.4 |
○
|
85 |
図書 |
この一冊で安心葬儀とお墓のハンドブック |
|
|
吉川 美津子/監修 |
ワン・パブリッシング |
2024/11 |
385.6 |
×
|
86 |
図書 |
コミュニケーションの準備体操 岩波ジュニアスタートブックス ジュニスタ |
|
|
兵藤 友彦/著 |
岩波書店 |
2024/10 |
361.454 |
○
|
87 |
図書 |
これ一冊でOK!「小1の壁」完全ガイド |
|
|
うなぎママ/著 |
講談社 |
2024/11 |
376.2 |
×
|
88 |
図書 |
「これくらいできないと困るのはきみだよ」? |
|
|
勅使川原 真衣/編著 |
東洋館出版社 |
2024/12 |
370.4 |
×
|
89 |
図書 |
これならわかる<スッキリ図解>障害者差別解消法 |
|
第2版 |
二本柳 覚/編著 |
翔泳社 |
2024/12 |
369.27 |
○
|
90 |
図書 |
50代上等! 平凡社新書 1070 |
|
|
常見 陽平/著 |
平凡社 |
2024/11 |
367.7 |
×
|
91 |
図書 |
50代ひとりでも一生お金に困らない「手に職」選び |
|
|
高村 祐規子/著 |
WAVE出版 |
2024/10 |
366.29 |
×
|
92 |
図書 |
最新医療保険・年金・介護保険のしくみ |
|
改訂新版 |
森島 大吾/監修 |
三修社 |
2024/10 |
364.4 |
○
|
93 |
図書 |
埼玉の大絵馬小絵馬 |
|
|
大久根 茂/著 |
関東図書 |
2024/10 |
387.7 |
○
|
94 |
図書 |
山谷をめぐる旅 |
|
|
織田 忍/著 |
新評論 |
2024/11 |
368.2 |
○
|
95 |
図書 |
自然死<老衰>で逝くということ |
|
|
三浦 耕吉郎/著 |
新曜社 |
2024/08 |
369.263 |
×
|
96 |
図書 |
七田式自分で考えて動く子どもに育つ言い換えことば |
|
|
七田 厚/著 |
ごま書房新社 |
2024/11 |
379.9 |
×
|
97 |
図書 |
七福神めぐりのすごいひみつ |
|
|
桜井 識子/著 |
PHP研究所 |
2024/12 |
387 |
×
|
98 |
図書 |
シニアのドキドキ!ハートマーク体操&ゲーム50 |
|
|
斎藤 道雄/著 |
黎明書房 |
2024/12 |
369.263 |
○
|
99 |
図書 |
死にたい気持ちに触れるということ |
|
|
加藤 雅江/著 |
大月書店 |
2024/10 |
368.3 |
×
|
100 |
図書 |
しぶとく生き残る秘策77 |
|
|
太田 哲二/著 |
緑風出版 |
2024/12 |
364.3 |
×
|
101 |
図書 |
しめかざり探訪記 |
|
|
森 須磨子/著・装丁・写真 |
工作舎 |
2024/11 |
386.1 |
○
|
102 |
図書 |
社会福祉六法 令和7年版2 |
|
|
社会福祉法規研究会/編集 |
新日本法規出版 |
2024/11 |
369.12 |
×
|
103 |
図書 |
社会福祉六法 令和7年版1 |
|
|
社会福祉法規研究会/編集 |
新日本法規出版 |
2024/11 |
369.12 |
×
|
104 |
図書 |
社会福祉の手引 2024 |
|
|
東京都福祉保健局総務部総務課/編集 |
東京都福祉保健局総務部総務課 |
2024/10 |
Kt36.9 |
○
|
105 |
図書 |
障害が重い子どものわかる力を育てる初期学習 学研のヒューマンケアブックス |
|
|
宮城 武久/著 |
Gakken |
2024/12 |
378 |
×
|
106 |
図書 |
小学生のこころを育む放課後生活 |
|
|
近藤 直子/著 |
クリエイツかもがわ |
2024/12 |
369.42 |
×
|
107 |
図書 |
昭和人間のトリセツ 日経プレミアシリーズ 518 |
|
|
石原 壮一郎/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2024/11 |
361.64 |
×
|
108 |
図書 |
食料備蓄はじめてBOOK備蓄ノウハウ55 |
|
|
高荷 智也/著 |
徳間書店 |
2024/12 |
369.3 |
×
|
109 |
図書 |
私立特別支援学校と生涯支援 |
|
|
星 登志雄/著 |
平凡社 |
2024/11 |
378 |
○
|
110 |
図書 |
シリーズ・現代社会学の継承と発展 1 |
ジェンダーと平等 |
|
金子 勇/代表編 |
ミネルヴァ書房 |
2024/11 |
361.08 |
○
|
111 |
図書 |
新修民俗語彙 |
|
|
野本 寛一/著 |
柊風舎 |
2024/11 |
380.33 |
×
|
112 |
図書 |
じつは、関西弁が最強の話し方である |
|
|
芝山 大補/著 |
主婦と生活社 |
2024/12 |
361.454 |
○
|
113 |
図書 |
自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門 未来のわたしにタネをまこう 07 |
|
|
箕曲 在弘/著 |
大和書房 |
2024/12 |
389 |
×
|
114 |
図書 |
自分の親に読んでほしかった本 |
|
|
フィリッパ・ペリー/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2023/10 |
367.3 |
×
|
115 |
図書 |
従業員300人以下の会社の障害者雇用 |
|
|
木下 文彦/著 |
中央経済社 |
2024/12 |
366.28 |
×
|
116 |
図書 |
住宅情報事典 2024版 |
|
|
板橋区都市整備部住宅政策課/編 |
板橋区都市整備部住宅政策課 |
2024/09 |
Ki36.5 |
○
|
117 |
図書 |
授業・校務がより速くクリエイティブに!さる先生の実践Canva |
|
|
坂本 良晶/編著 |
学陽書房 |
2024/11 |
374.35 |
×
|
118 |
図書 |
女性たちの韓国近現代史 |
|
|
崔 誠姫/著 |
慶應義塾大学出版会 |
2024/10 |
367.221 |
×
|
119 |
図書 |
人類4000年のレシピ |
|
|
マックス・ミラー/著 |
日経ナショナルジオグラフィック |
2024/12 |
383.8 |
×
|
120 |
図書 |
「素顔の国際結婚」の今 |
|
|
国際結婚を考える会JAIF/編 |
明石書店 |
2024/12 |
367.4 |
×
|
121 |
図書 |
図解でわかる対人援助職のための職場マネジメント |
|
|
大村 美樹子/著 |
中央法規出版 |
2024/10 |
369.17 |
×
|
122 |
図書 |
<図説>世界の性と売買の歴史 |
|
|
ケイト・リスター/著 |
原書房 |
2024/12 |
384.7 |
×
|
123 |
図書 |
正社員で働く人のための労務問題のトリセツ |
|
|
小西 道代/監修 |
つちや書店 |
2024/12 |
366.14 |
×
|
124 |
図書 |
青春サプリ。 |
|
|
日比野 恭三/文 |
ポプラ社 |
2024/11 |
375.18 |
○
|
125 |
図書 |
青少年健全育成活動の概要 令和5年度 |
|
|
板橋区教育委員会事務局地域教育力推進課/編 |
板橋区教育委員会事務局地域教育力推進課 |
2024/10 |
Ki36.7 |
○
|
126 |
図書 |
精神科医が教えるずぼら老後のお金のやりくり術 |
|
|
保坂 隆/著 |
きずな出版 |
2024/12 |
367.7 |
×
|
127 |
図書 |
成人式を社会学する |
|
|
元森 絵里子/編 |
有斐閣 |
2024/12 |
385.3 |
○
|
128 |
図書 |
世界海戦史 |
|
|
ヘレン・ドウ/著 |
原書房 |
2024/11 |
391.2 |
○
|
129 |
図書 |
世界と私のA to Z 講談社文庫 た142-1 |
|
|
竹田 ダニエル/[著] |
講談社 |
2024/12 |
367.68 |
×
|
130 |
図書 |
世界の学校給食・食育の歴史 |
|
|
新村 洋史/著 |
績文堂出版 |
2024/11 |
374.94 |
○
|
131 |
図書 |
世界のクリスマス百科事典 |
|
|
樺山 紘一/編 |
丸善出版 |
2023/11 |
386 |
×
|
132 |
図書 |
世界の中華料理 |
|
|
川口 幸大/編 |
昭和堂 |
2024/11 |
383.8 |
○
|
133 |
図書 |
先住民族アイヌを学ぶ 3 |
アイヌ語を話してみよう! |
|
|
日本機関紙出版センター |
2024/12 |
382.11 |
×
|
134 |
図書 |
戦略文化 |
|
|
坂口 大作/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2024/10 |
392.1 |
×
|
135 |
図書 |
税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実 |
|
|
ひろゆき/著 |
宝島社 |
2024/05 |
364.021 |
×
|
136 |
図書 |
ゼロからスタート!馬淵敦士のケアマネ1冊目の教科書 2025年度版 |
|
|
馬淵 敦士/著 |
KADOKAWA |
2024/11 |
369.17 |
×
|
137 |
図書 |
全国学校総覧 2025年版 |
|
|
全国学校データ研究所/編 |
原書房 |
2024/12 |
370.35 |
×
|
138 |
図書 |
そうだ!ヒグチさんに聞いてみよう |
|
|
樋口 恵子/著 |
宝島社 |
2025/01 |
367.7 |
×
|
139 |
図書 |
育つ幼児たち |
|
|
高橋 惠子/著 |
金子書房 |
2024/12 |
376.11 |
×
|
140 |
図書 |
ゾルゲ事件80年目の真実 文春新書 1477 |
|
|
名越 健郎/著 |
文藝春秋 |
2024/11 |
391.61 |
×
|
141 |
図書 |
対話が学び続ける子供を育てる |
|
|
富山大学教育学部附属小学校/著 |
東洋館出版社 |
2024/10 |
375.1 |
×
|
142 |
図書 |
たった3つのMBA戦略を使ったら発達障害の息子が麻布中学に合格した話。 |
|
|
赤平 大/著 |
飛鳥新社 |
2024/11 |
378.8 |
×
|
143 |
図書 |
旅を豊かにする事典 |
|
|
辻原 康夫/著 |
イカロス出版 |
2024/12 |
382.1 |
×
|
144 |
図書 |
旅人の食 |
|
|
山本 志乃/著 |
教育評論社 |
2024/11 |
384.37 |
×
|
145 |
図書 |
多文化化するデンマークの社会統合 |
|
|
坂口 緑/著 |
花伝社 |
2024/11 |
379.023895 |
○
|
146 |
図書 |
大学改革 中公新書 2832 |
|
|
竹中 亨/著 |
中央公論新社 |
2024/11 |
377.1 |
×
|
147 |
図書 |
「だれにも言っちゃだめだよ」に従ってしまう子どもたち |
|
|
櫻井 鼓/著 |
WAVE出版 |
2024/11 |
368.64 |
○
|
148 |
図書 |
地域とともに歩む子育て支援 |
|
|
平野 恵久/著 |
明石書店 |
2024/11 |
369.4 |
○
|
149 |
図書 |
中学受験で合格に導く魔法のことば77 |
|
|
渋田 隆之/著 |
KADOKAWA |
2024/11 |
376.83 |
×
|
150 |
図書 |
中学校ワクワク飛び出すARを使った理科授業 |
|
|
矢野 充博/著 |
東洋館出版社 |
2024/10 |
375.423 |
×
|
151 |
図書 |
調査する人生 |
|
|
岸 政彦/著 |
岩波書店 |
2024/11 |
361.9 |
×
|
152 |
図書 |
「伝える」極意 SB新書 675 |
|
|
草野 仁/著 |
SBクリエイティブ |
2024/12 |
361.454 |
×
|
153 |
図書 |
詰め込みすぎの毎日が変わる!子育ての「引き算」 |
|
|
あきえ/[著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2024/11 |
379.9 |
×
|
154 |
図書 |
「強み」を生み出す育て方 |
|
|
船津 徹/著 |
ダイヤモンド社 |
2023/12 |
379.9 |
×
|
155 |
図書 |
転職する勇気 |
|
|
安斎 響市/著 |
育鵬社 |
2024/12 |
366.29 |
×
|
156 |
図書 |
DVと子ども虐待のソーシャルワーク |
|
|
増井 香名子/著 |
日本評論社 |
2024/11 |
369.25 |
○
|
157 |
図書 |
東京裏返し 都心・再開発編 集英社新書 1243 |
|
|
吉見 俊哉/著 |
集英社 |
2024/12 |
361.78 |
×
|
158 |
図書 |
当事者主権 岩波新書 新赤版 2042 |
|
増補新版 |
中西 正司/著 |
岩波書店 |
2024/11 |
369 |
○
|
159 |
図書 |
遠野物語と怪異 視点で変わるオモシロさ! |
|
|
遠野市立博物館/監修 |
河出書房新社 |
2024/11 |
388.122 |
×
|
160 |
図書 |
となりのヤングケアラー ちくまQブックス |
|
|
村上 靖彦/著 |
筑摩書房 |
2024/12 |
369 |
○
|
161 |
図書 |
どんな相手も味方になる感じのよい伝え方 |
|
|
宮本 佳実/著 |
すばる舎 |
2023/10 |
361.454 |
○
|
162 |
図書 |
なぜ、愛は毒に変わってしまうのか |
|
|
中野 信子/著 |
ポプラ社 |
2024/10 |
367.3 |
○
|
163 |
図書 |
なぜ悪人が上に立つのか |
|
|
ブライアン・クラース/著 |
東洋経済新報社 |
2024/11 |
361.43 |
×
|
164 |
図書 |
なぜ今、労働組合なのか 朝日新書 986 |
|
|
藤崎 麻里/著 |
朝日新聞出版 |
2025/01 |
366.621 |
×
|
165 |
図書 |
なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか? 講談社+α新書 881-1A |
|
|
岡野 あつこ/[著] |
講談社 |
2024/11 |
367.3 |
×
|
166 |
図書 |
なぜか好かれる人の小さな習慣 |
|
|
有川 真由美/著 |
毎日新聞出版 |
2024/12 |
361.454 |
×
|
167 |
図書 |
70代から「いいこと」ばかり起きる人 朝日新書 893 |
|
|
和田 秀樹/著 |
朝日新聞出版 |
2023/01 |
367.7 |
○
|
168 |
図書 |
なにがあっても、まぁいいか |
|
|
樋口 恵子/著 |
ビジネス社 |
2024/12 |
367.7 |
×
|
169 |
図書 |
難民に冷たい国?ニッポン |
|
|
柳瀬 房子/著 |
慶應義塾大学出版会 |
2024/12 |
369.38 |
○
|
170 |
図書 |
日本動物民俗誌 講談社学術文庫 2846 |
|
|
中村 禎里/[著] |
講談社 |
2024/12 |
388.1 |
○
|
171 |
図書 |
日本の家族のすがた |
|
|
木戸 功/編著 |
青弓社 |
2024/11 |
361.63 |
○
|
172 |
図書 |
日本の肉じゃが世界の肉じゃが |
|
|
阿古 真理/著 |
新星出版社 |
2024/12 |
383.8 |
×
|
173 |
図書 |
日本民俗学の創成と確立 |
|
|
板橋 春夫/著 |
七月社 |
2024/10 |
380.1 |
○
|
174 |
図書 |
日本人が知らない外国人労働者のひみつ BYAKUYA BIZ BOOKS |
|
|
中村 大介/著 |
白夜書房 |
2024/12 |
366.89 |
×
|
175 |
図書 |
入門講義現代人類学の冒険 平凡社新書 1071 |
|
|
里見 龍樹/著 |
平凡社 |
2024/11 |
389 |
×
|
176 |
図書 |
ニューワードニューワールド |
|
|
竹田 ダニエル/著 |
集英社 |
2024/10 |
360.4 |
○
|
177 |
図書 |
ネット怪談の民俗学 ハヤカワ新書 033 |
|
|
廣田 龍平/著 |
早川書房 |
2024/10 |
388.1 |
×
|
178 |
図書 |
能登半島記<未完> |
|
|
前口 憲幸/著 |
時事通信出版局 |
2025/01 |
369.31 |
×
|
179 |
図書 |
野村純一怪異伝承の世界 |
|
|
野村 純一/著 |
アーツアンドクラフツ |
2024/11 |
388.1 |
○
|
180 |
図書 |
ハチドリ舎のつくりかた |
|
|
安彦 恵里香/著 |
地平社 |
2024/11 |
360.4 |
○
|
181 |
図書 |
発達障害・精神疾患がある子とその家族がもらえるお金・減らせる支出 こころライブラリー |
|
|
青木 聖久/著 |
講談社 |
2024/11 |
369.28 |
○
|
182 |
図書 |
発達障害・知的障害のある社員を活かすサポートブック |
|
|
石橋 恵/著 |
秀和システム |
2024/12 |
366.28 |
○
|
183 |
図書 |
発達障害の子を持つ親の心が楽になる本 |
|
|
外科医ちっち/著 |
SBクリエイティブ |
2024/10 |
378.8 |
○
|
184 |
図書 |
母が重くてたまらない 朝日文庫 の8-5 |
|
|
信田 さよ子/著 |
朝日新聞出版 |
2024/12 |
367.3 |
○
|
185 |
図書 |
母たちの中学受験 |
|
|
おおた としまさ/著 |
小学館 |
2024/12 |
376.83 |
×
|
186 |
図書 |
阪神・淡路大震災から私たちは何を学んだか |
|
|
阪本 真由美/著 |
慶應義塾大学出版会 |
2024/12 |
369.31 |
○
|
187 |
図書 |
人は話し方が9割 2 |
1分でもっと人を動かし、100%好かれる話し方のコツ |
|
永松 茂久/著 |
すばる舎 |
2024/12 |
361.454 |
×
|
188 |
図書 |
貧困と脳 幻冬舎新書 す-7-2 |
|
|
鈴木 大介/著 |
幻冬舎 |
2024/11 |
368.2 |
×
|
189 |
図書 |
ビジュアルでよくわかる!図解吉原遊郭入門 TJ MOOK |
|
|
菅野 俊輔/監修 |
宝島社 |
2024/12 |
384.9 |
×
|
190 |
図書 |
PTA,こうやって変えました! |
|
|
全国PTA連絡協議会/編著 |
学芸出版社 |
2024/12 |
374.6 |
○
|
191 |
図書 |
ファイブ・アイズ |
|
|
アンソニー・R.ウェルズ/著 |
作品社 |
2024/12 |
391.6 |
×
|
192 |
図書 |
福祉・衛生 統計年報 令和5年度 |
|
|
東京都福祉局総務部総務課 |
東京都福祉局総務部総務課 |
2024/12 |
Kt/36.9 |
○
|
193 |
図書 |
「ふつうのLGBT」像に抗して |
|
|
森山 至貴/著 |
青土社 |
2024/11 |
367.97 |
○
|
194 |
図書 |
フランス人記者、日本の学校に驚く |
|
|
西村 カリン/著 |
大和書房 |
2024/06 |
372.107 |
○
|
195 |
図書 |
ふろしきBOOK |
|
|
山田 悦子/著 |
グラフィック社 |
2024/12 |
385.97 |
×
|
196 |
図書 |
ブラック企業戦記 角川新書 K-472 |
|
|
ブラック企業被害対策弁護団/[編] |
KADOKAWA |
2024/12 |
366.021 |
×
|
197 |
図書 |
ブルデュー社会学で読み解く現代文化 |
|
|
片岡 栄美/編著 |
晃洋書房 |
2024/11 |
361.235 |
×
|
198 |
図書 |
文化はいかに情動をつくるのか |
|
|
バチャ・メスキータ/著 |
紀伊國屋書店 |
2024/09 |
361.5 |
×
|
199 |
図書 |
プロが教える紙パンツと紙おむつの交換法 家庭の介護シリーズ |
|
|
境野 みね子/著 |
アスク |
2024/11 |
369.261 |
×
|
200 |
図書 |
ヘタレ人類学者、沙漠をゆく |
|
|
小西 公大/著 |
大和書房 |
2024/12 |
382.25 |
×
|
201 |
図書 |
米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船・航空機・軍事施設 |
|
|
織田 祐輔/著 |
イカロス出版 |
2024/12 |
391.2074 |
×
|
202 |
図書 |
米軍極秘特殊部隊ザ・ユニット |
|
|
アダム・ガマル/著 |
原書房 |
2024/12 |
396.253 |
×
|
203 |
図書 |
崩壊する日本の公教育 集英社新書 1235 |
|
|
鈴木 大裕/著 |
集英社 |
2024/10 |
372.107 |
×
|
204 |
図書 |
本当に危ない闇バイトの話 |
|
|
廣末 登/監修 |
金の星社 |
2024/12 |
368.6 |
×
|
205 |
図書 |
本物の気づかい ディスカヴァー携書 256 |
|
|
井上 裕之/[著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2024/12 |
361.454 |
×
|
206 |
図書 |
防災・被災ハンドブック |
|
増補改訂版 |
天野 勢津子/作・絵 |
イースト・プレス |
2024/12 |
369.3 |
○
|
207 |
図書 |
ポートフォリオ型キャリアの作り方 |
|
|
染谷 昌利/著 |
インプレス |
2024/11 |
366.29 |
×
|
208 |
図書 |
魔窟 |
|
|
森 功/著 |
東洋経済新報社 |
2024/12 |
377.28 |
×
|
209 |
図書 |
マクドナルド化した社会 早稲田文庫 015 |
|
21世紀新版 |
ジョージ・リッツア/著 |
早稲田大学出版部 |
2024/12 |
361.5 |
×
|
210 |
図書 |
マンガでかんたん!定年前後のお金の手続き |
|
|
節約看護師りょう/著 |
KADOKAWA |
2024/12 |
364.3 |
×
|
211 |
図書 |
マンガで即わかる!学力があと伸びする子の親が大切にしていること シリーズ子育てのうしろだて |
|
|
菊池 洋匡/文 |
実務教育出版 |
2024/09 |
379.9 |
×
|
212 |
図書 |
みんなで守る子ども性被害 |
|
|
今西 洋介/著 |
集英社インターナショナル |
2024/12 |
368.64 |
○
|
213 |
図書 |
みんなの気持ち |
|
|
河合 薫/著 |
KADOKAWA |
2024/11 |
369.26 |
○
|
214 |
図書 |
昔話「力太郎」ユーラシアを翔ける |
|
|
斧原 孝守/著 |
三弥井書店 |
2024/09 |
388 |
○
|
215 |
図書 |
もう困らない!教育・保育給付制度の手引 |
|
|
網干 達也/共著 |
ぎょうせい |
2024/11 |
369.42 |
○
|
216 |
図書 |
盲導犬との絆、静かな感動 |
|
|
全日本盲導犬使用者の会/著 |
ワニ・プラス |
2024/11 |
369.275 |
○
|
217 |
図書 |
盲ろう者とともに歩む |
|
|
全国盲ろう者協会/編著 |
読書工房 |
2024/09 |
369.275 |
×
|
218 |
図書 |
戻れないけど、生きるのだ |
|
|
清田 隆之/著 |
太田出版 |
2024/12 |
367.5 |
×
|
219 |
図書 |
文部科学法令要覧 令和7年版 |
|
|
文部科学法令研究会/監修 |
ぎょうせい |
2024/11 |
373.22 |
×
|
220 |
図書 |
山の道 |
|
|
宮本 常一/編著 |
八坂書房 |
2024/10 |
384.37 |
○
|
221 |
図書 |
有職食文化図鑑 |
|
|
八條 忠基/著 |
平凡社 |
2024/11 |
383.81 |
○
|
222 |
図書 |
夢を先送りしない勉強法 |
|
|
石黒 由華/著 |
技術評論社 |
2024/10 |
379.7 |
×
|
223 |
図書 |
妖精事典 |
|
|
キャサリン・ブリッグズ/編著 |
富山房企畫 |
2024/11 |
388.3 |
○
|
224 |
図書 |
読み書きが苦手な子を見守るあなたへ |
|
|
関口 裕昭/著 |
ポプラ社 |
2024/11 |
378.8 |
○
|
225 |
図書 |
読むだけですっきりわかる大学受験 YOMUDAKE series |
|
|
後藤 武士/著 |
宝島社 |
2024/11 |
376.87 |
×
|
226 |
図書 |
よりみち部落問題 ちくまプリマー新書 477 |
|
|
角岡 伸彦/著 |
筑摩書房 |
2024/12 |
361.86 |
○
|
227 |
図書 |
読んだら勉強したくなる東大生の学び方 |
|
|
西岡 壱誠/著 |
笠間書院 |
2024/11 |
375 |
×
|
228 |
図書 |
読んでみよう!もしものときの防災ブックガイド |
|
|
舩木 伸江/監修 |
日外アソシエーツ |
2024/12 |
369.3 |
○
|
229 |
図書 |
ライバルはいるか? |
|
|
金間 大介/著 |
ダイヤモンド社 |
2024/12 |
361.4 |
×
|
230 |
図書 |
ラトランド、お前は誰だ? |
|
|
ロナルド・ドラブキン/著 |
河出書房新社 |
2024/11 |
391.6 |
×
|
231 |
図書 |
リミットレス時代の転職術 |
|
|
森本 千賀子/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2024/11 |
366.29 |
×
|
232 |
図書 |
ルポ学校がつまらない |
|
|
小林 美希/著 |
岩波書店 |
2024/11 |
376.21 |
○
|
233 |
図書 |
ルポ京アニ放火殺人事件 |
|
|
朝日新聞取材班/著 |
朝日新聞出版 |
2024/11 |
368.61 |
○
|
234 |
図書 |
ルポ子どもへの性暴力 |
|
|
朝日新聞取材班/著 |
朝日新聞出版 |
2024/12 |
368.64 |
×
|
235 |
図書 |
歴史を動かした「決戦」の世界史 |
|
|
伊藤 敏/著 |
ベレ出版 |
2024/11 |
391.2 |
○
|
236 |
図書 |
老後ひとり難民 幻冬舎新書 さ-28-1 |
|
|
沢村 香苗/著 |
幻冬舎 |
2024/07 |
367.75 |
×
|
237 |
図書 |
わたしリセット 文春新書 1460 |
|
|
田嶋 陽子/著 |
文藝春秋 |
2024/09 |
367.1 |
×
|
238 |
図書 |
わたしはわたし。あなたじゃない。 |
|
|
鴻巣 麻里香/著 |
リトルモア |
2024/09 |
371.47 |
○
|
239 |
図書 |
私たちは“通勤”を辞めました |
|
|
小森 優/著 |
KADOKAWA |
2024/12 |
366.8 |
○
|