1 |
図書 |
IFRS財務諸表への組替仕訳ハンドブック |
|
第3版 |
長谷川 茂男/著 |
中央経済社 |
2025/02 |
336.92 |
×
|
2 |
図書 |
愛子さま女性天皇への道 |
|
|
高森 明勅/著 |
講談社ビーシー |
2024/11 |
313.61 |
○
|
3 |
図書 |
悪の法哲学 |
|
|
仲正 昌樹/著 |
作品社 |
2025/03 |
321.1 |
×
|
4 |
図書 |
あの国の本当の思惑を見抜く地政学 |
|
|
社會部部長/著 |
サンマーク出版 |
2025/01 |
312.9 |
×
|
5 |
図書 |
アフリカ経済開発論 |
|
|
高橋 基樹/編著 |
ミネルヴァ書房 |
2025/01 |
332.4 |
×
|
6 |
図書 |
アメリカ・イン・ジャパン 岩波新書 新赤版 2048 |
|
|
吉見 俊哉/著 |
岩波書店 |
2025/01 |
319.1053 |
○
|
7 |
図書 |
歩いて読みとく地域経済 |
|
|
山納 洋/著 |
学芸出版社 |
2025/03 |
332.9 |
○
|
8 |
図書 |
いい質問が部下を動かす |
|
|
林 英利/著 |
三笠書房 |
2025/02 |
336.4 |
×
|
9 |
図書 |
イスラームからお金を考える ちくまプリマー新書 476 |
|
|
長岡 慎介/著 |
筑摩書房 |
2024/12 |
332.27 |
○
|
10 |
図書 |
イスラームからつなぐ 6 |
思想と戦略 |
|
|
東京大学出版会 |
2025/02 |
302.27 |
○
|
11 |
図書 |
イスラームからつなぐ 7 |
紛争地域における信頼のゆくえ |
|
|
東京大学出版会 |
2025/02 |
302.27 |
○
|
12 |
図書 |
イスラームからつなぐ 5 |
権力とネットワーク |
|
|
東京大学出版会 |
2024/12 |
302.27 |
○
|
13 |
図書 |
イスラームからつなぐ 4 |
移民・難民のコネクティビティ |
|
|
東京大学出版会 |
2024/03 |
302.27 |
○
|
14 |
図書 |
イスラームからつなぐ 3 |
翻訳される信頼 |
|
|
東京大学出版会 |
2024/03 |
302.27 |
○
|
15 |
図書 |
イスラームからつなぐ 2 |
貨幣・所有・市場のモビリティ |
|
|
東京大学出版会 |
2024/04 |
302.27 |
○
|
16 |
図書 |
遺贈寄付ブック 主婦の友生活シリーズ |
|
|
齋藤 弘道/監修 |
主婦の友社 |
2025/04 |
324.77 |
×
|
17 |
図書 |
板橋区財政のあらまし |
|
|
板橋区政策経営部財政課/編 |
板橋区政策経営部財政課 |
2025/02 |
|
○
|
18 |
図書 |
板橋区財政白書 |
|
|
板橋区政策経営部財政課 |
板橋区政策経営部財政課 |
2025/02 |
Ki34 |
○
|
19 |
図書 |
板橋区人口ビジョン(2025年~2050年) |
|
|
板橋区政策経営部政策企画課/編 |
板橋区政策経営部政策企画課 |
2024/09 |
|
○
|
20 |
図書 |
板橋区の統計 令和6年版(2024年) 第56回 |
|
|
板橋区総務部総務課統計係/編 |
板橋区総務部総務課統計係 |
2025/03 |
Ki35 |
○
|
21 |
図書 |
板橋区の予算(区財政の現状) 令和7年度 |
|
|
板橋区政策経営部財政課/[編] |
板橋区政策経営部財政課 |
2025/03 |
Ki34 |
○
|
22 |
図書 |
板橋区立郷土資料館年報 第36号・第37号 |
|
|
板橋区立郷土資料館/編 |
板橋区立郷土資料館 |
2025/03 |
Ki31.7 |
○
|
23 |
図書 |
1%の革命 |
|
|
安野 貴博/著 |
文藝春秋 |
2025/02 |
310.4 |
×
|
24 |
図書 |
伊藤忠商人の心得 新潮新書 1082 |
|
|
野地 秩嘉/著 |
新潮社 |
2025/03 |
335.48 |
×
|
25 |
図書 |
今すぐ使えるかんたんMicrosoft Teams Imasugu Tsukaeru Kantan Series |
|
改訂新版 |
リンクアップ/著 |
技術評論社 |
2025/03 |
336.57 |
×
|
26 |
図書 |
今さら聞けない現代韓国の超基本 大人のリテラシー |
|
|
朝日新聞出版/編著 |
朝日新聞出版 |
2025/02 |
302.21 |
×
|
27 |
図書 |
移民リスク 新潮新書 1077 |
|
|
三好 範英/著 |
新潮社 |
2025/02 |
334.41 |
×
|
28 |
図書 |
WAR3つの戦争 |
|
|
ボブ・ウッドワード/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/01 |
319.53 |
×
|
29 |
図書 |
ウガンダを知るための62章 エリア・スタディーズ 93 |
|
第2版 |
吉田 昌夫/編著 |
明石書店 |
2024/12 |
302.455 |
○
|
30 |
図書 |
ウクライナ |
|
|
ジョージ・バトラー/文と絵 |
小学館 |
2025/02 |
319.386038 |
×
|
31 |
図書 |
裏金国家 朝日新書 970 |
|
|
金子 勝/著 |
朝日新聞出版 |
2024/09 |
312.1 |
○
|
32 |
図書 |
裏ガネ地獄変 プチ鹿島政治コラム集 2 |
|
|
プチ鹿島/著 |
文藝春秋 |
2025/03 |
312.1 |
×
|
33 |
図書 |
英語で語る日本事情2020 |
|
音声ダウンロード版 |
江口 裕之/著 |
ジャパンタイムズ出版 |
2025/03 |
302.1/837.7 |
×
|
34 |
図書 |
M&Aがわかる 日経文庫 |
|
|
知野 雅彦/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/02 |
335.46 |
×
|
35 |
図書 |
AI時代のマインドセット |
|
|
ビジェイ・テラ/著 |
ダイヤモンド・リテイルメディア |
2024/12 |
336.17 |
○
|
36 |
図書 |
AIに任せる技術 |
|
|
アバナード株式会社/編 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2024/12 |
336.17 |
○
|
37 |
図書 |
大家さんのための賃貸トラブル解決法 |
|
第5版 |
飯野 たから/著 |
自由国民社 |
2025/01 |
324.81 |
×
|
38 |
図書 |
小澤隆生 凡人の事業論 |
|
|
蛯谷 敏/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/02 |
335.13 |
×
|
39 |
図書 |
教える技術 |
|
新版 |
石田 淳/著 |
かんき出版 |
2025/03 |
336.4 |
×
|
40 |
図書 |
会計検査院 令和7年版 |
|
|
会計検査院事務総長官房総務課渉外広報室/編集 |
会計検査院事務総長官房総務課渉外広報室 |
2025/00 |
317.249 |
○
|
41 |
図書 |
会計指標の比較図鑑 |
|
|
矢部 謙介/著 |
日本実業出版社 |
2025/02 |
336.83 |
×
|
42 |
図書 |
会計リテラシー |
|
|
千葉商科大学/編 |
同文舘出版 |
2025/04 |
336.9 |
×
|
43 |
図書 |
介護と相続、これでもめる! 光文社新書 1357 |
|
|
姉小路 祐/著 |
光文社 |
2025/04 |
324.7 |
×
|
44 |
図書 |
会社は大きくせず、1人で経営しなさい |
|
|
山本 憲明/著 |
明日香出版社 |
2025/02 |
335.35 |
×
|
45 |
図書 |
会社員が働きながら月30万円を稼ぐ起業法 |
|
|
新井 一/著 |
東洋経済新報社 |
2025/03 |
335 |
×
|
46 |
図書 |
会社法のしくみと要点がこれ1冊でしっかりわかる本 図解即戦力 |
|
|
大坪 和敏/著 |
技術評論社 |
2025/02 |
325.2 |
×
|
47 |
図書 |
海洋法 |
|
|
瀬田 真/著 |
弘文堂 |
2025/02 |
329.269 |
○
|
48 |
図書 |
科学的に裏付けられた教えるスキル |
|
|
飯山 晄朗/著 |
KADOKAWA |
2025/02 |
336.4 |
×
|
49 |
図書 |
家裁のデタラメ |
|
|
森 めぐみ/著 |
Amazing Adventure |
2025/02 |
327.4 |
○
|
50 |
図書 |
稼ぐ力は会計で決まる 幻冬舎新書 や-16-2 |
|
|
山下 明宏/著 |
幻冬舎 |
2025/03 |
336.9 |
×
|
51 |
図書 |
買った株が急落してます!売った方がいいですか? |
|
|
栫井 駿介/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/03 |
338.155 |
×
|
52 |
図書 |
株で億兆の富を築くバフェットの法則 |
|
|
ロバート・G.ハグストローム/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/02 |
338.155 |
×
|
53 |
図書 |
韓国大乱 文春新書 1489 |
|
|
牧野 愛博/著 |
文藝春秋 |
2025/03 |
302.21 |
×
|
54 |
図書 |
官僚生態図鑑 |
|
|
森永 卓郎/著 |
三五館シンシャ |
2024/12 |
317 |
×
|
55 |
図書 |
外交とは何か 中公新書 2848 |
|
|
小原 雅博/著 |
中央公論新社 |
2025/03 |
319 |
○
|
56 |
図書 |
外国人実習・雇用実戦ガイド |
|
第4版 |
佐野 誠/著 |
第一法規 |
2025/03 |
336.42 |
○
|
57 |
図書 |
機会の平等 |
|
|
ジョン・ローマー/著 |
勁草書房 |
2025/02 |
331.85 |
×
|
58 |
図書 |
企業インテリジェンス 講談社+α新書 886-1C |
|
|
稲村 悠/[著] |
講談社 |
2025/04 |
336.17 |
×
|
59 |
図書 |
企業・自治体職員のための未来予測の進め方 |
|
|
小笠原 雅則/著 |
中央経済社 |
2025/04 |
304 |
×
|
60 |
図書 |
起業でつくるジブンの仕事 1 |
子ども・若者起業家に聞いてみた |
|
藤川 大祐/監修 |
汐文社 |
2025/01 |
335 |
○
|
61 |
図書 |
基礎から学べる金融商品取引法 |
|
第6版 |
近藤 光男/著 |
弘文堂 |
2025/03 |
338.16 |
×
|
62 |
図書 |
キャリア支援者・人事パーソンのための未来を拓くキャリア支援入門 |
|
|
宮城 まり子/著 |
生産性出版 |
2024/12 |
336.4 |
×
|
63 |
図書 |
給与計算 DO BOOKS 総務・人事の安心知識 |
|
|
田中 実/著 |
同文舘出版 |
2025/02 |
336.45 |
○
|
64 |
図書 |
Q&Aフリーランス法の基礎と対応 |
|
|
松田 世理奈/著 |
中央経済社 |
2025/02 |
335 |
○
|
65 |
図書 |
教育予算の概要 令和7年度 |
|
|
板橋区教育委員会/編 |
板橋区教育委員会 |
2025/05 |
|
○
|
66 |
図書 |
教養憲法 |
|
|
神野 潔/編 |
弘文堂 |
2024/12 |
323.14 |
○
|
67 |
図書 |
教養としての「民法」入門 |
|
|
遠藤 研一郎/著 |
日本実業出版社 |
2025/02 |
324 |
×
|
68 |
図書 |
虚構の日米安保 筑摩選書 0299 |
|
|
古関 彰一/著 |
筑摩書房 |
2025/03 |
319.1053 |
×
|
69 |
図書 |
金は下がったら買う。トランプはドルを切り下げる Econo‐Globalists 27 |
|
|
副島 隆彦/著 |
祥伝社 |
2025/02 |
338.9 |
×
|
70 |
図書 |
近代日本の対中国感情 中公新書 2842 |
|
|
金山 泰志/著 |
中央公論新社 |
2025/02 |
319.1022 |
×
|
71 |
図書 |
逆襲の時代 |
|
|
石田 和靖/著 |
徳間書店 |
2025/01 |
304 |
×
|
72 |
図書 |
行政の実効性確保 |
|
|
宇賀 克也/著 |
勁草書房 |
2024/12 |
323.95 |
○
|
73 |
図書 |
行政監査結果報告書 令和6年度 第2回 |
|
|
板橋区監査委員事務局/編 |
板橋区監査委員事務局 |
2025/01 |
Ki31 |
○
|
74 |
図書 |
行政法 |
|
第7版 |
櫻井 敬子/著 |
弘文堂 |
2025/02 |
323.9 |
×
|
75 |
図書 |
行政法Visual Materials |
|
第3版 |
高橋 滋/編著 |
有斐閣 |
2025/02 |
323.9 |
×
|
76 |
図書 |
くらしと統計 2024 |
|
|
東京都総務局統計部調整課/編 |
東京都総務局統計部調整課 |
2024/03 |
Kt35 |
○
|
77 |
図書 |
グループ経営入門 |
|
第5版 |
松田 千恵子/著 |
税務経理協会 |
2025/02 |
335.5 |
○
|
78 |
図書 |
ケアの倫理と平和の構想 岩波現代文庫 社会 352 |
|
|
岡野 八代/著 |
岩波書店 |
2025/02 |
311.1 |
○
|
79 |
図書 |
経営は無理をせよ、無茶はするな |
|
|
伊丹 敬之/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/02 |
336.1 |
×
|
80 |
図書 |
敬語・話し方のビジネスマナー |
|
|
高田 将代/著 |
SBクリエイティブ |
2024/12 |
336.47 |
○
|
81 |
図書 |
警察官のこのこ日記 |
|
|
安沼 保夫/著 |
三五館シンシャ |
2025/02 |
317.7 |
×
|
82 |
図書 |
経済の仕組み学び直しの教科書 |
|
|
原田 亮介/著 |
日経BP |
2025/01 |
330 |
×
|
83 |
図書 |
経済の本質 ちくま学芸文庫 シ31-3 |
|
|
ジェイン・ジェイコブズ/著 |
筑摩書房 |
2025/02 |
330 |
○
|
84 |
図書 |
経済兵器 |
|
|
ニコラス・ミュルデル/著 |
日経BP |
2023/06 |
329.58 |
○
|
85 |
図書 |
経済学原理 第3巻 |
|
|
アルフレッド・マーシャル/[著] |
岩波書店 |
2025/03 |
331.74 |
○
|
86 |
図書 |
経済学よみとき図鑑 |
|
|
川野 祐司/監修 |
ナツメ社 |
2025/03 |
331 |
×
|
87 |
図書 |
経済系のための数学 |
|
|
村原 英樹/著 |
共立出版 |
2025/01 |
331.19 |
○
|
88 |
図書 |
ケイパビリティ・アプローチとは何か |
|
|
マーサ・ヌスバウム/著 |
勁草書房 |
2025/02 |
311.1 |
×
|
89 |
図書 |
刑法 |
|
第4版 |
山口 厚/著 |
有斐閣 |
2025/02 |
326 |
○
|
90 |
図書 |
結局、会社は思うように動かない。 |
|
|
下地 寛也/著 |
総合法令出版 |
2025/02 |
336.49 |
×
|
91 |
図書 |
決済インフラ大全 2030年版 |
新型スマホ決済から新決済リスク、金融業態改革、次世代決済まで |
|
宿輪 純一/著 |
東洋経済新報社 |
2025/04 |
338.5 |
×
|
92 |
図書 |
現実化しえないもの |
|
|
ジョルジョ・アガンベン/[著] |
みすず書房 |
2025/02 |
311.1 |
×
|
93 |
図書 |
構造化思考のレッスン |
|
|
荒木 博行/[著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2025/02 |
336.2 |
×
|
94 |
図書 |
行動経済学が最強の学問である |
|
|
相良 奈美香/著 |
SBクリエイティブ |
2023/06 |
331 |
×
|
95 |
図書 |
行動経済学は7日間でわかります。 |
|
|
相良 奈美香/著 |
Gakken |
2025/02 |
331 |
×
|
96 |
図書 |
高年齢者雇用のトラブル対応実務 |
|
|
小林 包美/著 |
第一法規 |
2025/03 |
336.42 |
×
|
97 |
図書 |
国際協力ってなんだ? ちくまプリマー新書 483 |
|
|
大河原 誠也/編 |
筑摩書房 |
2025/02 |
333.8 |
○
|
98 |
図書 |
国際社会のしくみ事典 |
|
|
貴家 勝宏/監修 |
旬報社 |
2025/02 |
329 |
○
|
99 |
図書 |
「黒人」は存在しない。 |
|
|
タニア・ド・モンテーニュ/著 |
中央公論新社 |
2024/12 |
316.8 |
○
|
100 |
図書 |
国連入門 筑摩選書 0298 |
|
|
山本 栄二/著 |
筑摩書房 |
2025/02 |
329.33 |
○
|
101 |
図書 |
答えはデータの中にある |
|
|
小西 葉子/著 |
KADOKAWA |
2025/02 |
350.1 |
×
|
102 |
図書 |
国家試験受験のためのよくわかる会社法 |
|
第9版 |
神余 博史/著 |
自由国民社 |
2025/02 |
325.2 |
×
|
103 |
図書 |
国家試験受験のためのよくわかる民法 |
|
第11版 |
神余 博史/著 |
自由国民社 |
2025/03 |
324 |
×
|
104 |
図書 |
国会便覧 令和7年2月新版 |
|
|
|
シュハリ・イニシアティブ |
2025/03 |
314.035 |
○
|
105 |
図書 |
国境アトラス |
|
|
デルフィヌ・パパン/著 |
日経ナショナルジオグラフィック |
2025/03 |
312.9 |
×
|
106 |
図書 |
国境廃絶論 |
|
|
グレイシー・メイ・ブラッドリー/[著] |
岩波書店 |
2025/01 |
329.94 |
○
|
107 |
図書 |
子どもと向き合う法的思考力 |
|
|
真下 麻里子/著 |
東京書店 |
2025/03 |
320 |
○
|
108 |
図書 |
この国でそれでも生きていく人たちへ 講談社+α新書 96-2C |
|
|
森永 卓郎/[著] |
講談社 |
2025/03 |
304 |
×
|
109 |
図書 |
コミンテルン 中公新書 2843 |
|
|
佐々木 太郎/著 |
中央公論新社 |
2025/02 |
309.3 |
×
|
110 |
図書 |
これってシロ?クロ?身近な法律の135の事例集 |
|
|
高橋 裕次郎/著 |
セルバ出版 |
2023/11 |
320.4 |
○
|
111 |
図書 |
これからの時代を生き抜くための資本主義入門 |
|
|
丸山 俊一/著 |
辰巳出版 |
2025/02 |
332.06 |
×
|
112 |
図書 |
これだけは知っておきたい「相続・贈与」の基本と常識 |
|
新版 |
梅田 泰宏/著 |
フォレスト出版 |
2025/03 |
345.53 |
×
|
113 |
図書 |
コンサルティングビジネス |
|
|
藤熊 浩平/著 |
クロスメディア・パブリッシング |
2025/04 |
336 |
×
|
114 |
図書 |
コンヴィヴィアル・シティ |
|
|
井上 岳一/編著 |
学芸出版社 |
2025/04 |
318.6 |
○
|
115 |
図書 |
合同会社の設立手続きがよくわかる本 図解ポケット |
|
|
岡住 貞宏/著 |
秀和システム |
2025/02 |
325.224 |
×
|
116 |
図書 |
最高効率を実現する経理のExcel |
|
|
羽毛田 睦土/著 |
技術評論社 |
2025/03 |
336.9 |
○
|
117 |
図書 |
最後の講義完全版 |
|
|
姜 尚中/著 |
主婦の友社 |
2025/04 |
302.2 |
×
|
118 |
図書 |
最新パーパス経営の基本と実践がよくわかる本 図解入門ビジネス How‐nual |
|
|
松本 康一郎/著 |
秀和システム |
2025/02 |
336.1 |
○
|
119 |
図書 |
最低限これだけ!新社会人のマナーと常識 |
|
|
戸小台 沙智/著 |
ビジネス教育出版社 |
2025/02 |
336.47 |
○
|
120 |
図書 |
裁判官!当職もっと本音が知りたいのです。 |
|
|
岡口 基一/著 |
学陽書房 |
2025/03 |
327.2 |
×
|
121 |
図書 |
サステナビリティ基準がわかる 日経文庫 |
|
|
阪 智香/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/04 |
335.15 |
×
|
122 |
図書 |
産休・育休制度の実務がまるっとぜんぶわかる本 |
|
改訂版 |
島 麻衣子/著 |
日本法令 |
2025/02 |
336.4 |
○
|
123 |
図書 |
The fundbook Model |
|
|
渡邊 和久/著 |
クロスメディア・パブリッシング |
2025/03 |
335.46 |
○
|
124 |
図書 |
財務会計 |
|
|
辻山 栄子/編著 |
中央経済社 |
2025/02 |
336.9 |
○
|
125 |
図書 |
財務会計・入門 有斐閣アルマ Basic |
|
第18版 |
桜井 久勝/著 |
有斐閣 |
2025/03 |
336.9 |
×
|
126 |
図書 |
ザイム真理教 |
|
|
森永 卓郎/著 |
三五館シンシャ |
2023/06 |
342.1 |
×
|
127 |
図書 |
ザイム真理教と闘う!救民内閣構想 |
|
|
森永 卓郎/著 |
ビジネス社 |
2024/11 |
312.1 |
×
|
128 |
図書 |
シゴトがはかどるPower Automate Desktopの教科書 |
|
第2版 |
クジラ飛行机/著 |
マイナビ出版 |
2025/01 |
336.57 |
×
|
129 |
図書 |
仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる! |
|
決定版 |
飯田 剛弘/著 |
明日香出版社 |
2025/03 |
336.2 |
×
|
130 |
図書 |
失敗できる組織 |
|
|
エイミー・C.エドモンドソン/著 |
早川書房 |
2025/02 |
336.3 |
×
|
131 |
図書 |
司法試験・予備試験30代からの社会人合格者のリアル |
|
|
中央経済社/編 |
中央経済社 |
2025/02 |
327.079 |
×
|
132 |
図書 |
資本主義再興 |
|
|
コリン・メイヤー/著 |
日経BP |
2024/12 |
332.06 |
×
|
133 |
図書 |
社会調査が変える自治体政策の未来 |
|
|
大谷 信介/編著 |
ミネルヴァ書房 |
2025/02 |
318 |
○
|
134 |
図書 |
出獄記 |
|
|
山本 譲司/著 |
ポプラ社 |
2025/03 |
326.52 |
×
|
135 |
図書 |
小規模公益法人500ガイドブック |
|
|
公益事業支援協会/編 |
公益事業支援協会 |
2024/11 |
324.12 |
○
|
136 |
図書 |
消防白書 令和6年版 |
|
|
総務省消防庁/編集 |
第一企画 |
2025/02 |
317.79 |
×
|
137 |
図書 |
昭和100年 |
|
|
古市 憲寿/著 |
講談社 |
2024/12 |
302.1 |
○
|
138 |
図書 |
職場を腐らせる人たち 講談社現代新書 2739 |
|
|
片田 珠美/著 |
講談社 |
2024/03 |
336.49 |
×
|
139 |
図書 |
所作と気づかい サクッとわかるビジネス教養 |
|
|
諏内 えみ/監修 |
新星出版社 |
2025/03 |
336.49 |
×
|
140 |
図書 |
新地政学入門 |
|
|
佐藤 優/監修 |
Gakken |
2025/02 |
312.9 |
×
|
141 |
図書 |
シン日本流経営 |
|
|
名和 高司/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/02 |
335.21 |
×
|
142 |
図書 |
新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 |
|
|
配当 太郎/著 |
クロスメディア・パブリッシング |
2024/05 |
338.155 |
×
|
143 |
図書 |
新・貧乏はお金持ち |
|
|
橘 玲/著 |
プレジデント社 |
2025/03 |
335 |
×
|
144 |
図書 |
新卒採用と不平等の社会学 MINERVA社会学叢書 70 |
|
|
吉田 航/著 |
ミネルヴァ書房 |
2025/03 |
336.42 |
○
|
145 |
図書 |
持続不可能な財政 講談社現代新書 2762 |
|
|
河村 小百合/著 |
講談社 |
2025/01 |
342.1 |
×
|
146 |
図書 |
自治体職員のための不当要求行為対応ブック |
|
|
宇都木法律事務所/編著 |
ぎょうせい |
2025/02 |
318.5 |
○
|
147 |
図書 |
自治体の研修担当になったら読む本 |
|
|
池田 一樹/著 |
学陽書房 |
2025/04 |
318.37 |
○
|
148 |
図書 |
実利論 文春新書 1485 |
|
|
笠井 亮平/著 |
文藝春秋 |
2025/02 |
311.225 |
○
|
149 |
図書 |
JUST KEEP BUYING |
|
|
ニック・マジューリ/著 |
ダイヤモンド社 |
2023/06 |
338.18 |
×
|
150 |
図書 |
住宅ローン&マイホームの税金がスラスラわかる本 2025 |
|
|
西澤 京子/監修 |
エクスナレッジ |
2025/02 |
338.74 |
×
|
151 |
図書 |
10代から考える「起業」という働き方 2 |
「起業」はなんのために? |
|
10代から考える「起業」編集委員会/著 |
文溪堂 |
2025/03 |
335 |
×
|
152 |
図書 |
10代から考える「起業」という働き方 1 |
「起業」はだれでもできる |
|
10代から考える「起業」編集委員会/著 |
文溪堂 |
2025/02 |
335 |
○
|
153 |
図書 |
重要経済安保情報保護活用法 重要法令シリーズ 132 |
|
|
|
信山社 |
2025/02 |
333.09 |
○
|
154 |
図書 |
14歳から考える恒久平和のつくり方 |
|
|
花岡 しげる/著 |
花伝社 |
2025/03 |
319.8 |
○
|
155 |
図書 |
上司に「介護始めます」と言えますか? 親不孝介護 3 |
|
|
川内 潤/著 |
日経BP |
2025/03 |
336.4 |
○
|
156 |
図書 |
女性社外取締役のリアルガイド BOW BOOKS 032 |
|
|
大塚 泰子/編 |
BOW&PARTNERS |
2025/02 |
335.43 |
×
|
157 |
図書 |
女性政治家が増えたら何が変わるのか 集英社新書 1253 |
|
|
秋山 訓子/著 |
集英社 |
2025/03 |
312.1 |
○
|
158 |
図書 |
ジョブ型人事の道しるべ 中公新書ラクレ 833 |
|
|
藤井 薫/著 |
中央公論新社 |
2025/02 |
336.4 |
×
|
159 |
図書 |
人口縮小!どうする日本? |
|
|
遠藤 薫/編 |
東京大学出版会 |
2025/03 |
334.31 |
×
|
160 |
図書 |
人口動態統計 令和5年 |
|
|
東京都保健医療局総務部総務課/編 |
東京都保健医療局総務部総務課 |
2025/03 |
Kt35.8 |
○
|
161 |
図書 |
すぐに役立つ最新図解とQ&Aでわかる個人開業・青色申告のしくみと手続きマニュアル |
|
|
武田 守/監修 |
三修社 |
2025/03 |
335 |
×
|
162 |
図書 |
すごいアイデア |
|
|
今井 裕平/著 |
祥伝社 |
2025/02 |
336.17 |
×
|
163 |
図書 |
スタートガイド原価計算 |
|
|
島 吉伸/著 |
中央経済社 |
2025/03 |
336.85 |
×
|
164 |
図書 |
SLOW仕事の減らし方 |
|
|
カル・ニューポート/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/01 |
336.2 |
×
|
165 |
図書 |
図解知識ゼロからの協同組合入門 |
|
|
杉本 貴志/監修 |
家の光協会 |
2025/02 |
335.6 |
○
|
166 |
図書 |
図解でわかる人事・労務の知識 |
|
第6版 |
中田 孝成/監修 |
総合法令出版 |
2025/03 |
336.4 |
○
|
167 |
図書 |
図解よくわかる地方自治のしくみ |
|
第7次改訂版 |
今井 照/著 |
学陽書房 |
2025/02 |
318 |
○
|
168 |
図書 |
成果を生む事業計画のつくり方 日経文庫 |
|
|
平井 孝志/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/02 |
336.1 |
×
|
169 |
図書 |
政策の哲学 集英社シリーズ・コモン |
|
|
中野 剛志/著 |
集英社 |
2025/01 |
301 |
×
|
170 |
図書 |
政治資本論 知の新書 C12 Capital 資本論 12 |
|
|
山本 哲士/[著] |
文化科学高等研究院出版局 |
2025/01 |
311.1 |
○
|
171 |
図書 |
生成AIがもたらす未来の働き方 |
|
|
次世代RPA・AIコンソーシアム/著 |
インプレス |
2025/03 |
336.57 |
×
|
172 |
図書 |
西洋の敗北 |
|
|
エマニュエル・トッド/著 |
文藝春秋 |
2024/11 |
304 |
×
|
173 |
図書 |
世界の統計 2025 |
|
|
総務省統計局/編集 |
日本統計協会 |
2025/02 |
350.9 |
×
|
174 |
図書 |
世界の貧困に挑む 岩波新書 新赤版 2055 |
|
|
慎 泰俊/著 |
岩波書店 |
2025/03 |
338.7 |
○
|
175 |
図書 |
世界は経営でできている 講談社現代新書 2734 |
|
|
岩尾 俊兵/著 |
講談社 |
2024/01 |
335.1 |
×
|
176 |
図書 |
世界は行動経済学でできている |
|
|
橋本 之克/著 |
アスコム |
2025/03 |
331 |
×
|
177 |
図書 |
世界は誰かの正義でできている |
|
|
原 貫太/著 |
KADOKAWA |
2025/02 |
302.4 |
×
|
178 |
図書 |
世界一かんたんなNISAとiDeCoの得する教科書 2025年度最新制度対応版 |
|
|
藤川 太/著 |
宝島社 |
2025/03 |
338.8 |
×
|
179 |
図書 |
選挙に関する世論調査 |
|
|
東京都選挙管理委員会/編 |
東京都選挙管理委員会 |
2024/12 |
|
○
|
180 |
図書 |
選挙の記録 |
|
|
板橋区選挙管理委員会/編 |
板橋区選挙管理委員会 |
2025/03 |
Ki31.4 |
○
|
181 |
図書 |
戦前日本の選挙と政党 |
|
|
季武 嘉也/著 |
吉川弘文館 |
2025/02 |
314.8 |
○
|
182 |
図書 |
戦略としてのずるいマナー |
|
|
諏内 えみ/著 |
かんき出版 |
2024/12 |
336.49 |
×
|
183 |
図書 |
税についての作文 令和6年度 |
|
|
板橋納税貯蓄組合連合会/編 |
板橋区 |
2024/12 |
|
○
|
184 |
図書 |
Z世代はなぜすぐに辞めるのか? |
|
|
泉澤 恵一朗/著 |
朝日新聞出版 |
2025/02 |
336.4 |
×
|
185 |
図書 |
総括 |
|
|
緒方 重威/著 |
小学館 |
2025/03 |
327.13 |
×
|
186 |
図書 |
相続・贈与のお金と手続き |
|
|
|
文響社 |
2025/04 |
324.7 |
×
|
187 |
図書 |
相続のめんどくさいが全部なくなる本 |
|
|
前田 智子/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/03 |
324.7 |
×
|
188 |
図書 |
総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本 |
|
改訂3版 |
宮武 貴美/著 |
日本実業出版社 |
2025/02 |
336.4 |
×
|
189 |
図書 |
そこが知りたい!帰化申請Q&A50 |
|
|
山尾 加奈子/著 |
中央経済社 |
2025/02 |
329.91 |
○
|
190 |
図書 |
その悩み、助成金が解決してくれます! |
|
|
藤井 貴子/著 |
KADOKAWA |
2025/04 |
336.82 |
×
|
191 |
図書 |
大学4年間の国際政治学が10時間でざっと学べる |
|
改訂版 |
小原 雅博/著 |
KADOKAWA |
2025/02 |
319 |
○
|
192 |
図書 |
大学生が伝えたい非正規公務員の真実 |
|
|
上林 陽治/編著 |
明石書店 |
2025/03 |
318.3 |
○
|
193 |
図書 |
だけどチームがワークしない |
|
|
縄田 健悟/著 |
日経BP |
2025/02 |
336.3 |
×
|
194 |
図書 |
治安維持法一〇〇年 |
|
|
荻野 富士夫/編 |
大月書店 |
2025/03 |
326.81 |
×
|
195 |
図書 |
地域再生法改正法 令和6年 重要法令シリーズ 126 |
|
|
|
信山社 |
2025/01 |
318.6 |
○
|
196 |
図書 |
小さなビジネスモデル100 |
|
|
酒井 威津善/著 |
ソシム |
2025/02 |
336.1 |
×
|
197 |
図書 |
地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか |
|
|
垣見 隆/著 |
朝日新聞出版 |
2025/02 |
326.23 |
×
|
198 |
図書 |
知識ゼロからはじめる「女性ひとり起業」BOOK |
|
|
小谷 晴美/著 |
電波社 |
2024/02 |
335 |
○
|
199 |
図書 |
中高生から考える死刑制度 |
|
|
佐藤 大介/著 |
かもがわ出版 |
2024/12 |
326.41 |
○
|
200 |
図書 |
超凝縮人類と経済学全史 |
|
|
アンドリュー・リー/著 |
東洋経済新報社 |
2025/01 |
331.2 |
×
|
201 |
図書 |
超実践!今日からできる職場の多様性活用ハンドブック |
|
|
前田 京子/著 |
日本能率協会マネジメントセンター |
2025/01 |
336.4 |
○
|
202 |
図書 |
町内会 ちくま新書 1797 |
|
|
玉野 和志/著 |
筑摩書房 |
2024/06 |
318.8 |
○
|
203 |
図書 |
地理統計要覧 Vol.65(2025年版) |
|
|
|
二宮書店 |
2025/01 |
350.9 |
○
|
204 |
図書 |
追跡公安捜査 |
|
|
遠藤 浩二/著 |
毎日新聞出版 |
2025/03 |
317.74 |
×
|
205 |
図書 |
強いチームをつくる!リーダーの心得 |
|
決定版 |
伊庭 正康/著 |
明日香出版社 |
2025/02 |
336.3 |
×
|
206 |
図書 |
帝国日本の監獄行政 プリミエ・コレクション 137 |
|
|
林 政佑/著 |
京都大学学術出版会 |
2025/03 |
326.9224 |
○
|
207 |
図書 |
テクノ封建制 集英社シリーズ・コモン |
|
|
ヤニス・バルファキス/著 |
集英社 |
2025/02 |
330.4 |
×
|
208 |
図書 |
テック系スタートアップのビジネスモデル |
|
|
井上 達彦/著 |
東洋経済新報社 |
2025/03 |
335 |
×
|
209 |
図書 |
「手取りを増やす政治」が日本を変える |
|
|
玉木 雄一郎/著 |
河出書房新社 |
2025/03 |
310.4 |
×
|
210 |
図書 |
できるリーダーは「数字に強い」メンバーを育てている |
|
|
田島 一貴/著 |
現代書林 |
2024/06 |
336 |
○
|
211 |
図書 |
デジタルとアナログを融合し、仕事の効率化を目指す本 |
|
|
角野 嘉一/著 |
合同フォレスト |
2024/11 |
336.17 |
○
|
212 |
図書 |
東京の自治体まちづくり 2 自治体まちづくり学シリーズ 3 |
まちづくり計画(都市マスタープラン)の策定他 |
|
上山 肇/編著 |
公人の友社 |
2024/12 |
318.736 |
○
|
213 |
図書 |
東京都板橋区補正予算 令和6年度 |
|
|
板橋区政策経営部財政課/編 |
板橋区政策経営部財政課 |
2025/02 |
Ki34 |
○
|
214 |
図書 |
東京都板橋区補正予算 令和6年度 |
|
|
板橋区政策経営部財政課/編 |
板橋区政策経営部財政課 |
2025/02 |
Ki34 |
○
|
215 |
図書 |
東京都板橋区予算 令和7年度 |
|
|
|
板橋区政策経営部財政課 |
2025/02 |
Ki34 |
○
|
216 |
図書 |
東京都板橋区議会会議録 令和6年第4回定例会 |
|
|
板橋区議会/編 |
板橋区議会 |
2025/02 |
Ki31.4 |
×
|
217 |
図書 |
東京都板橋区議会会議録 令和6年第2回定例会 |
|
|
板橋区議会/編 |
板橋区議会 |
2024/08 |
Ki31.4 |
×
|
218 |
図書 |
東京都知事選挙 衆議院議員選挙 |
|
|
東京都選挙管理委員会/編 |
東京都選挙管理委員会 |
2025/02 |
Kt31.4 |
○
|
219 |
図書 |
東京都議会臨時会会議録 令和七年第一回 |
|
|
東京都議会/編 |
東京都議会 |
2025/00 |
Kt31.4 |
○
|
220 |
図書 |
東大生が読み解くニュースが1冊でわかる本 2025年版 |
|
|
東大カルペ・ディエム/著 |
TAC株式会社出版事業部 |
2025/01 |
304 |
×
|
221 |
図書 |
東南アジア政治へのアプローチ シリーズ転換期の国際政治 23 |
|
|
中西 嘉宏/編著 |
晃洋書房 |
2025/03 |
312.23 |
○
|
222 |
図書 |
投票の倫理学 下 |
|
|
ジェイソン・ブレナン/著 |
勁草書房 |
2025/01 |
314.8 |
○
|
223 |
図書 |
投票の倫理学 上 |
|
|
ジェイソン・ブレナン/著 |
勁草書房 |
2025/01 |
314.8 |
○
|
224 |
図書 |
特定項目監査 令和6年度 |
|
|
板橋区監査委員事務局/編 |
板橋区監査委員事務局 |
2025/03 |
Ki31 |
○
|
225 |
図書 |
特別区の統計 第44回(令和6年版) |
|
|
特別区協議会事業部調査研究課/編 |
特別区協議会事業部調査研究課 |
2025/03 |
|
○
|
226 |
図書 |
トラブルを未然に防ぐ「中小企業の契約書」読み方・作り方・結び方 |
|
|
池田 聡/著 |
日本実業出版社 |
2025/02 |
324.52 |
×
|
227 |
図書 |
「トランプ復活」で世界は激変する |
|
|
島田 洋一/著 |
かや書房 |
2025/02 |
312.53 |
×
|
228 |
図書 |
ドイツ=ロシアの世紀1900-2022 下 |
|
|
シュテファン・クロイツベルガー/著 |
白水社 |
2025/02 |
319.34038 |
○
|
229 |
図書 |
ドイツ人のすごい働き方 |
|
|
西村 栄基/著 |
すばる舎 |
2024/09 |
336.2 |
×
|
230 |
図書 |
独占禁止法 |
|
第4版 |
白石 忠志/著 |
有斐閣 |
2023/11 |
335.57 |
○
|
231 |
図書 |
ドラッカーに学ぶ!管理職養成講座 |
|
|
森岡 謙仁/著 |
日経BP |
2025/01 |
336.3 |
×
|
232 |
図書 |
内向型だからうまくいく「ひとり起業」5つのステップ |
|
|
梶 純子/著 |
現代書林 |
2025/04 |
335 |
○
|
233 |
図書 |
なぜ「同意に基づく武力行使」が正当化されるのか プリミエ・コレクション 138 |
|
|
村角 愛佳/著 |
京都大学学術出版会 |
2025/02 |
329 |
○
|
234 |
図書 |
なぜ日本株はこれから30年爆上げし続けるのか? |
|
|
エミン・ユルマズ/著 |
かや書房 |
2025/04 |
338.155 |
×
|
235 |
図書 |
7つの安いモノから見る世界の歴史 |
|
|
ラジ・パテル/著 |
作品社 |
2025/02 |
332.06 |
○
|
236 |
図書 |
22世紀の資本主義 文春新書 1474 |
|
|
成田 悠輔/著 |
文藝春秋 |
2025/02 |
330.4 |
×
|
237 |
図書 |
2040年の未来予測 日経ビジネス人文庫 な1-2 |
|
|
成毛 眞/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/04 |
304 |
×
|
238 |
図書 |
日銀の限界 幻冬舎新書 の-3-5 |
|
|
野口 悠紀雄/著 |
幻冬舎 |
2025/01 |
332.107 |
×
|
239 |
図書 |
日系アメリカ人強制収容からの<帰還> |
|
|
油井 大三郎/著 |
岩波書店 |
2025/02 |
334.453 |
○
|
240 |
図書 |
日経キーワード 2025-2026 |
|
|
日経HR編集部/編著 |
日経HR |
2024/12 |
332.107 |
×
|
241 |
図書 |
ニッポンの正体 2025 |
世界の二極化と戦争の時代 |
|
白井 聡/著 |
河出書房新社 |
2025/02 |
304 |
×
|
242 |
図書 |
日本経済の死角 ちくま新書 1840 |
|
|
河野 龍太郎/著 |
筑摩書房 |
2025/02 |
332.107 |
×
|
243 |
図書 |
日本政治学史 中公新書 2837 |
|
|
酒井 大輔/著 |
中央公論新社 |
2024/12 |
311.21 |
○
|
244 |
図書 |
日本の企業グループ 2025 Data Bank SERIES |
|
|
|
東洋経済新報社 |
2025/02 |
335.035 |
×
|
245 |
図書 |
日本の統計 2025 |
|
|
総務省統計局/編集 |
日本統計協会 |
2025/02 |
351 |
×
|
246 |
図書 |
日本人「総奴隷化」計画1985-2029 |
|
|
森永 卓郎/著 |
徳間書店 |
2025/02 |
304 |
×
|
247 |
図書 |
入管関係法大全 1 |
逐条解説 |
第2版 |
出入国管理法令研究会/編 |
日本加除出版 |
2025/01 |
329.94 |
×
|
248 |
図書 |
人間の権利 光文社古典新訳文庫 KCヘ2-2 |
|
|
トマス・ペイン/著 |
光文社 |
2025/02 |
316.1 |
×
|
249 |
図書 |
はじめてのPower Automate for desktop |
|
|
ASAHI Accounting Robot研究所/著 |
技術評論社 |
2025/03 |
336.57 |
×
|
250 |
図書 |
はじめてのMicrosoft Copilot Studio入門 |
|
|
倉本 栞/著 |
技術評論社 |
2025/03 |
336.57 |
×
|
251 |
図書 |
初めてのマルクス、エンゲルス |
|
|
山田 敬男/著 |
新日本出版社 |
2025/03 |
309.334 |
×
|
252 |
図書 |
働かないおじさんは資本主義を生き延びる術を知っている 光文社新書 1335 |
|
|
侍留 啓介/著 |
光文社 |
2025/02 |
332.06 |
×
|
253 |
図書 |
働くことの小さな革命 集英社新書 1249 |
|
|
工藤 律子/著 |
集英社 |
2025/02 |
335.6 |
×
|
254 |
図書 |
87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え |
|
|
藤本 茂/著 |
ダイヤモンド社 |
2023/11 |
338.155 |
×
|
255 |
図書 |
遙かなる山に向かって |
|
|
ダニエル・ジェイムズ・ブラウン/[著] |
みすず書房 |
2025/02 |
334.453 |
○
|
256 |
図書 |
反共と愛国 |
|
|
藤生 明/著 |
中央公論新社 |
2025/03 |
315.1 |
×
|
257 |
図書 |
犯罪を生む心、社会を守る心 |
|
|
大上 渉/編 |
創元社 |
2025/03 |
326.34 |
○
|
258 |
図書 |
犯罪白書 令和6年版 |
女性犯罪者の実態と処遇 |
|
法務省法務総合研究所/編集 |
昭和情報プロセス |
2025/01 |
326.3 |
×
|
259 |
図書 |
犯罪被害者白書 令和6年版 |
|
|
国家公安委員会/編集 |
サンワ |
2025/01 |
326.3 |
×
|
260 |
図書 |
ハンナ・アーレントと共生の<場所>論 |
|
|
二井 彬緒/著 |
晃洋書房 |
2025/02 |
316.88 |
×
|
261 |
図書 |
爆速ビジネス・ライティング |
|
|
まさしお/著 |
WAVE出版 |
2025/04 |
336.55 |
×
|
262 |
図書 |
パーフェクトな意思決定 |
|
|
安藤 広大/著 |
ダイヤモンド社 |
2024/09 |
336.1 |
×
|
263 |
図書 |
比較政治学事典 |
|
|
日本比較政治学会/編 |
丸善出版 |
2025/01 |
311.036 |
×
|
264 |
図書 |
東ティモール |
|
|
福武 慎太郎/編著 |
彩流社 |
2025/02 |
302.2462 |
○
|
265 |
図書 |
非公式帝国の盛衰 |
|
|
佐藤 純/著 |
同文舘出版 |
2025/02 |
332.65 |
○
|
266 |
図書 |
「人を生かす」理念経営 |
|
|
籔 修弥/著 |
PHP研究所 |
2024/08 |
335 |
○
|
267 |
図書 |
人が壊れるマネジメント |
|
|
橋本 将功/著 |
ソシム |
2025/04 |
336 |
×
|
268 |
図書 |
「ひとり社長」の賢い節税 |
|
|
杉田 健吾/著 |
明日香出版社 |
2025/02 |
325.2 |
×
|
269 |
図書 |
ビジネスと人権 岩波新書 新赤版 2052 |
|
|
伊藤 和子/著 |
岩波書店 |
2025/02 |
335.15 |
○
|
270 |
図書 |
ビジネスリーダーのための意思決定の教科書 |
|
|
川口 荘史/[著] |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
2025/02 |
336.1 |
×
|
271 |
図書 |
平等とは何か 中公新書 2846 |
|
|
田中 将人/著 |
中央公論新社 |
2025/03 |
311.1 |
×
|
272 |
図書 |
平等について、いま話したいこと |
|
|
マイケル・サンデル/著 |
早川書房 |
2025/01 |
311.1 |
×
|
273 |
図書 |
ピケティ・正義・エコロジー |
|
|
尾上 修悟/著 |
明石書店 |
2025/02 |
332.06 |
○
|
274 |
図書 |
PKOの思想 |
|
|
山下 光/著 |
名古屋大学出版会 |
2025/02 |
329.5 |
○
|
275 |
図書 |
ファイナンス学者の思考法 |
|
|
宮川 壽夫/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/02 |
336.2 |
×
|
276 |
図書 |
不確実な時代を生きる武器としての憲法入門 |
|
|
大城 聡/著 |
旬報社 |
2025/03 |
323.14 |
×
|
277 |
図書 |
ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話 |
|
|
斗比主 閲子/著 |
幻冬舎 |
2025/03 |
338.18 |
×
|
278 |
図書 |
普通の奴らは皆殺し |
|
|
アンジェラ・ネイグル/著 |
Type Slowly |
2025/01 |
302.53 |
×
|
279 |
図書 |
不平等・所得格差の経済学 |
|
|
ブランコ・ミラノヴィッチ/著 |
明石書店 |
2025/02 |
331.85 |
×
|
280 |
図書 |
富裕層ファミリーの相続戦略 |
|
|
鈴木 子音/著 |
幻冬舎メディアコンサルティング |
2024/12 |
345.53 |
×
|
281 |
図書 |
フリーランスビジネス大全 |
|
|
大坪 拓摩/著 |
KADOKAWA |
2025/01 |
335 |
×
|
282 |
図書 |
フリーランス法がよくわかる本 図解ポケット |
|
|
山入端 翔/著 |
秀和システム |
2025/01 |
335 |
○
|
283 |
図書 |
ぶっちゃけ相続 |
|
増補改訂版 |
橘 慶太/著 |
ダイヤモンド社 |
2023/05 |
324.7 |
×
|
284 |
図書 |
分析者のための行動経済学入門 |
|
|
黒川 博文/著 |
ソシム |
2024/12 |
331 |
×
|
285 |
図書 |
プレイングマネジャーの「仕事の任せ方」大全 |
|
|
加藤 定一/著 |
三笠書房 |
2025/04 |
336.4 |
×
|
286 |
図書 |
プレゼン資料の図解化大全 |
|
|
前田 鎌利/著 |
ダイヤモンド社 |
2025/02 |
336.49 |
×
|
287 |
図書 |
プロパガンダの終焉 |
|
|
馬渕 睦夫/著 |
徳間書店 |
2025/02 |
304 |
×
|
288 |
図書 |
米中戦争を阻止せよ PHP新書 1422 |
|
|
村野 将/著 |
PHP研究所 |
2025/02 |
319.53022 |
×
|
289 |
図書 |
ベンチャーの作法 |
|
|
高野 秀敏/著 |
ダイヤモンド社 |
2024/11 |
336 |
×
|
290 |
図書 |
法が招いた政治不信 |
|
|
郷原 信郎/著 |
KADOKAWA |
2025/04 |
327.13 |
×
|
291 |
図書 |
法律英語の用法・用語 |
|
改訂第2版 |
長谷川 俊明/著 |
第一法規 |
2025/03 |
320.7 |
○
|
292 |
図書 |
法律学小辞典 |
|
第6版 |
高橋 和之/編集代表 |
有斐閣 |
2025/01 |
320.33 |
×
|
293 |
図書 |
ほったらかしで年間2000万円入ってくる超★高配当株投資入門 |
|
|
かんち/著 |
ダイヤモンド社 |
2024/05 |
338.155 |
×
|
294 |
図書 |
本当にあったお金のこわい話 |
|
|
八木 陽子/監修 |
宝島社 |
2025/03 |
320 |
×
|
295 |
図書 |
「本当にあった事件」でわかる金融と経済の基本 |
|
|
山本 御稔/著 |
日本実業出版社 |
2025/02 |
330.4 |
×
|
296 |
図書 |
本当に使える業務マニュアル作成のルール DO BOOKS |
|
最新版 |
森田 圭美/著 |
同文舘出版 |
2025/04 |
336.2 |
×
|
297 |
図書 |
ほんとうの日本経済 講談社現代新書 2756 |
|
|
坂本 貴志/著 |
講談社 |
2024/10 |
332.107 |
×
|
298 |
図書 |
本当は怖い税金の話 |
|
|
大村 大次郎/著 |
清談社Publico |
2025/03 |
345 |
×
|
299 |
図書 |
冒険する組織のつくりかた |
|
|
安斎 勇樹/著 |
テオリア |
2025/01 |
336.3 |
×
|
300 |
図書 |
暴走するウクライナ戦争 |
|
|
オーウェン・マシューズ/著 |
白水社 |
2025/03 |
319.380386 |
×
|
301 |
図書 |
ボリビアを知るための65章 エリア・スタディーズ 54 |
|
第3版 |
大島 正裕/編著 |
明石書店 |
2025/01 |
302.67 |
○
|
302 |
図書 |
ポピュリズムの仕掛人 |
|
|
ジュリアーノ・ダ・エンポリ/著 |
白水社 |
2025/03 |
312 |
×
|
303 |
図書 |
Microsoft Teams踏み込み活用術 できるビジネス |
|
増強改訂版 |
太田 浩史/著 |
インプレス |
2025/02 |
336.57 |
×
|
304 |
図書 |
まさか私がクビですか? |
|
|
日本経済新聞「揺れた天秤」取材班/著 |
日経BP |
2025/03 |
327.04 |
×
|
305 |
図書 |
まるわかり!「司法書士」 |
|
|
日本司法書士会連合会/編 |
中央経済社 |
2025/04 |
327.17 |
×
|
306 |
図書 |
マンガで読む地政学 [2] |
国際関係・グローバリズム・世界的課題を整理する |
|
パスカル・ボニファス/文 |
日経ナショナルジオグラフィック |
2025/03 |
312.9 |
×
|
307 |
図書 |
マンガでわかるテスタの株式投資 |
|
|
テスタ/監修 |
大和書房 |
2024/10 |
338.155 |
×
|
308 |
図書 |
身近な人が亡くなった後の手続のすべて |
|
第2版 |
児島 明日美/著 |
自由国民社 |
2024/11 |
324.7 |
○
|
309 |
図書 |
三井大坂両替店 中公新書 2792 |
|
|
萬代 悠/著 |
中央公論新社 |
2024/02 |
338.21 |
○
|
310 |
図書 |
南アフリカの人種隔離政策と歴史の再構築 |
|
|
上林 朋広/著 |
明石書店 |
2025/02 |
316.8487 |
○
|
311 |
図書 |
未来への選択 |
|
|
宮本 憲一/著 |
かもがわ出版 |
2025/01 |
331 |
○
|
312 |
図書 |
民主主義はいつ成立するのか |
|
|
鵜飼 健史/著 |
岩波書店 |
2025/02 |
311.7 |
×
|
313 |
図書 |
民事訴訟法 有斐閣Sシリーズ 43 |
|
第8版 |
上原 敏夫/著 |
有斐閣 |
2025/03 |
327.2 |
○
|
314 |
図書 |
民法 1 START UP |
総則判例30! |
第2版 |
|
有斐閣 |
2025/03 |
324.098 |
×
|
315 |
図書 |
めざせ!ムショラン三ツ星 |
|
|
黒柳 桂子/著 |
朝日新聞出版 |
2023/10 |
326.52 |
○
|
316 |
図書 |
面識経済 |
|
|
山崎 亮/著 |
光文社 |
2025/02 |
331 |
×
|
317 |
図書 |
もしもこの世界からお金がなくなったら |
|
|
雑栗 わかる/著 |
KADOKAWA |
2025/02 |
330.4 |
×
|
318 |
図書 |
モチベーションの問題地図 |
|
|
関屋 裕希/著 |
技術評論社 |
2024/12 |
336 |
○
|
319 |
図書 |
モンスーン経済 |
|
|
ティルタンカル・ロイ/著 |
名古屋大学出版会 |
2025/02 |
332.25 |
×
|
320 |
図書 |
ゆたかさをどう測るか ちくま新書 1842 |
|
|
山田 鋭夫/著 |
筑摩書房 |
2025/02 |
331 |
×
|
321 |
図書 |
よくわかる税法入門 有斐閣選書 |
|
第19版 |
三木 義一/編著 |
有斐閣 |
2025/03 |
345.12 |
×
|
322 |
図書 |
予算の概要 令和7年度 |
|
|
板橋区政策経営部財政課/編 |
板橋区政策経営部財政課 |
2025/02 |
Ki34 |
○
|
323 |
図書 |
楽天証券社長と行動ファイナンスの教授が「間違いない資産づくり」を真剣に考えた |
|
|
楠 雄治/著 |
日経BP |
2025/02 |
338.8 |
×
|
324 |
図書 |
リオリエント |
|
新版 |
アンドレ・グンダー・フランク/[著] |
藤原書店 |
2024/12 |
332 |
○
|
325 |
図書 |
離婚と子どもをめぐる令和6年家族法改正のキーポイント |
|
|
池田 清貴/著 |
ぎょうせい |
2025/02 |
324.6 |
○
|
326 |
図書 |
潤日 |
|
|
舛友 雄大/著 |
東洋経済新報社 |
2025/02 |
334.41 |
×
|
327 |
図書 |
令和5年度 板橋区の財務諸表 |
|
|
板橋区会計管理室 |
板橋区会計管理室 |
2024/11 |
Ki34 |
○
|
328 |
図書 |
歴史のなかの貨幣 岩波新書 新赤版 2057 |
|
|
黒田 明伸/著 |
岩波書店 |
2025/03 |
337.22 |
○
|
329 |
図書 |
歴史的プレゼン |
|
|
前田 鎌利/著 |
クロスメディア・パブリッシング |
2024/12 |
336.49 |
○
|
330 |
図書 |
老後のお金の不安をなくす50代・60代からの新NISA |
|
|
工藤 将太郎/著 |
秀和システム |
2024/11 |
338.8 |
×
|
331 |
図書 |
60歳からの知っておくべき地政学 扶桑社新書 520 |
|
|
高橋 洋一/著 |
扶桑社 |
2025/01 |
312.9 |
×
|
332 |
図書 |
60分でわかる!金利超入門 |
|
|
バウンド/著 |
技術評論社 |
2025/03 |
338.12 |
×
|
333 |
図書 |
ロジカル・ライティング 日経文庫 |
|
|
清水 久三子/著 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/02 |
336.55 |
×
|
334 |
図書 |
六法全書 令和7年版2 |
民事法 社会法 産業法 |
|
荒木 尚志/編集代表 |
有斐閣 |
2025/03 |
320.91 |
×
|
335 |
図書 |
六法全書 令和7年版1 |
公法 刑事法 条約 |
|
荒木 尚志/編集代表 |
有斐閣 |
2025/03 |
320.91 |
×
|
336 |
図書 |
論破という病 中公新書ラクレ 834 |
|
|
倉本 圭造/著 |
中央公論新社 |
2025/02 |
304 |
×
|
337 |
図書 |
若手が辞める「まさか」の理由 |
|
|
井上 洋市朗/著 |
秀和システム |
2025/02 |
336.4 |
○
|
338 |
図書 |
若手はどう言えば動くのか? |
|
|
ひきた よしあき/著 |
日経BP |
2025/03 |
336.4 |
×
|
339 |
図書 |
わかりやすい一表式誤字俗字・正字一覧 |
|
全訂2版 |
戸籍実務研究会/編 |
日本加除出版 |
2025/02 |
324.87 |
×
|
340 |
図書 |
「わかる」から「動ける」まで言葉の解像度を上げる |
|
|
浅田 すぐる/著 |
プレジデント社 |
2025/02 |
336.2 |
×
|
341 |
図書 |
わが投資術 |
|
|
清原 達郎/著 |
講談社 |
2024/03 |
338.155 |
×
|
342 |
図書 |
私たちは、トランプを選んだ |
|
|
日本経済新聞社米州総局/編 |
日経BP日本経済新聞出版 |
2025/02 |
314.8953 |
×
|
343 |
図書 |
わたしは、不法移民 |
|
|
カーラ・コルネホ・ヴィラヴィセンシオ/著 |
慶應義塾大学出版会 |
2023/06 |
334.453 |
○
|
344 |
図書 |
われ、目覚めよ! WAC BUNKO B-419 |
|
|
橋本 琴絵/著 |
ワック |
2025/02 |
304 |
×
|