書誌情報サマリ
書名 |
いま、日本の米に何が起きているのか 岩波ブックレット No.745
|
著者名 |
山本 博史/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810415919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま、日本の米に何が起きているのか 岩波ブックレット No.745 |
書名ヨミ |
イマ ニホン ノ コメ ニ ナニ ガ オキテ イル ノカ イワナミ ブックレット 745 |
著者名 |
山本 博史/著
阿部 淳也/著
舘野 廣幸/著
牧下 圭貴/著
渡邉 吉樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヒロシ アベ ジュンヤ タテノ ヒロユキ マキシタ ケイキ ワタナベ ヨシキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数・枚数 |
70p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-00-009445-0 |
分類記号 |
611.33
|
内容紹介 |
「汚染米」が、日常の食のなかに入ってきていた-。なぜ日本は米を輸入しているのか。世界と日本の米の現状、米をめぐる政策や制度、流通、稲作農家や日本酒、和菓子生産者の挑戦など、米をめぐる最新事情をわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1937年愛媛県生まれ。学術博士。全国漁協学校講師などを歴任。著書に「現代たべもの事情」等。 |
件名1 |
米
|
目次
内容細目
-
1 データから見る日本の米、世界の米
2-33
-
山本 博史/著
-
2 米の複雑な旅路
区分、流通、表示から考える
34-41
-
牧下 圭貴/著
-
3 有機稲作という新たな可能性
42-53
-
舘野 廣幸/著
-
4 酒蔵が米を作る理由
54-63
-
渡邉 吉樹/著
-
5 和菓子と米消費拡大の夢
64-70
-
阿部 淳也/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113770956 | S611// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本 博史 阿部 淳也 舘野 廣幸 牧下 圭貴 渡邉 吉樹
刑事裁判 陪審制度 冤罪 裁判員制度
再審弁護人のベレー帽日記 : 激動…
鴨志田 祐美/著
冤罪白書Vol.6(2024)
『冤罪白書』編集…
冤罪 : なぜ人は間違えるのか
西 愛礼/著
裁判員17人の声 : ある日突然「…
牧野 茂/編著,…
ウクライナ戦争犯罪裁判 : 正義・…
新井 京/編,越…
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
殺人者たちの「罪」と「罰」 : イ…
ケイト・モーガン…
10代のための裁判員裁判 : 高校…
牧野 茂/監修,…
裁判長の泣けちゃうお説教 : 法廷…
長嶺 超輝/著
図解でわかる14歳から知る裁判員裁…
四宮 啓/監修,…
あなたが変える裁判員制度 : 裁判…
大城 聡/著,坂…
ぼくらの時代の罪と罰
森 達也/著
違法捜査と冤罪 : 捜査官!その行…
木谷 明/著
冤罪と人類 : 道徳感情はなぜ人を…
管賀 江留郎/著
雪ぐ人 : 「冤罪弁護士」今村核の…
佐々木 健一/著
ひとりぼっちが怖かった : きょう…
朝日新聞社会部/…
一歩も退かんど : 聞き書き・鹿児…
川畑 幸夫/著,…
裁判員制度の10年 : 市民参加の…
牧野 茂/編,大…
裁判員制度は本当に必要ですか? :…
織田 信夫/著
冤罪 : 中国の誤審はなぜ起きたか
何 家弘/著,古…
裁判長の沁みる説諭 : 刑事法廷は…
長嶺 超輝/著
ルポ闘う情状弁護へ : 「知的・発…
佐藤 幹夫/著
明日、相談を受けても大丈夫!刑事・…
石坂 浩/編著
さらわれた赤ちゃん : 児童虐待冤…
藤原 一枝/著
東アジアの刑事司法、法教育、法意識…
阿古 智子/編,…
なぜ元公務員はいっぺんにおにぎり3…
北尾 トロ/著
奇妙な死刑囚
アンソニー・レイ…
刑事弁護人
亀石 倫子/著,…
国際刑事裁判の政治学 : 平和と正…
下谷内 奈緒/著
あなたも明日は裁判員!?
飯 考行/編著,…
名作裁判あの犯人をどう裁く?
森 炎/著
私は虐待していない : 検証揺さぶ…
柳原 三佳/著
SBS:乳幼児揺さぶられ症候群 :…
ロバート・リース…
冤罪 女たちのたたかい
里見 繁/著
東住吉冤罪事件 : 虚偽自白の心理…
村山 満明/著
刑事弁護の基礎知識
岡 慎一/著,神…
グリーフ : ある殺人事件裁判の物…
ヘレン・ガーナー…
隠された証拠が冤罪を晴らす : 再…
日本弁護士連合会…
虚偽自白を読み解く
浜田 寿美男/著
取調べのビデオ録画 : その撮り方…
牧野 茂/編,小…
雪ぐ人 : えん罪弁護士今村核
佐々木 健一/著
ポピュリズムと司法の役割 : 裁判…
斎藤 文男/著
暴走老人・犯罪劇場
高橋 ユキ/著
青年市長は“司法の闇”と闘った :…
郷原 信郎/著
不当逮捕 : 築地警察交通取締りの…
林 克明/著
きょうも傍聴席にいます
朝日新聞社会部/…
シリーズ刑事司法を考える第4巻
指宿 信/編集委…
なんで、「あんな奴ら」の弁護ができ…
アビー・スミス/…
シリーズ刑事司法を考える第2巻
指宿 信/編集委…
恋の法廷式
北尾 トロ/著
前へ
次へ
前のページへ