検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本人の「翻訳」 言語資本の形成をめぐって

著者名 亀井 秀雄/著
著者名ヨミ カメイ ヒデオ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040349823
書誌種別 図書
書名 日本人の「翻訳」 言語資本の形成をめぐって
書名ヨミ ニホンジン ノ ホンヤク ゲンゴ シホン ノ ケイセイ オ メグッテ
著者名 亀井 秀雄/著
著者名ヨミ カメイ ヒデオ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3
ページ数・枚数 20,179p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-00-025956-9
分類記号 801.7
内容紹介 幕末から明治期、「翻訳」という営みを通じて、日本語の文体はどのような自己認識をもち、変化していったのか。英語学習教科書、聖書、横浜言葉、日本語文法書など、豊富な事例から浮き彫りにする。
著者紹介 1937年生まれ。群馬県出身。北海道大学名誉教授。市立小樽文学館館長。著書に「明治文学史」「主体と文体の歴史」など。
件名1 翻訳-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114958169801.7//図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1211808528801//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
801.7 801.7
翻訳-歴史 日本-歴史-明治時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。