検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

風流 江戸の蕎麦 食う、描く、詠む 中公新書 2074 鈴木 健一/著

著者名
中央公論新社 東京 2010.9 18cm 4,216p ¥¥760
出版者
分類:383.81
風流 江戸の蕎麦 食う、描く、詠む      中公新書 2074
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
現在の私たちが知る蕎麦が広く食されるようになったのは江戸時代初期。蕎麦が江戸の人々にとって欠かすことのできない食べ物になっていく様子を、川柳、歌舞伎、落語などから愉しくさぐる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1001010587963
書誌種別
図書
著者名
鈴木 健一/著
著者名ヨミ
スズキ ケンイチ
出版者
中央公論新社
出版年月
2010.9
ページ数・枚数
4,216p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-12-102074-1
分類記号
383.81
書名
風流 江戸の蕎麦 食う、描く、詠む 中公新書 2074
書名ヨミ
フウリュウ エド ノ ソバ クウ エガク ヨム チュウコウ シンショ 2074
副書名
食う、描く、詠む
副書名ヨミ
クウ エガク ヨム
著者紹介
1960年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。著書に「江戸詩歌の空間」「古典詩歌入門」など。
件名1
そば-歴史
件名2
日本文学-歴史-江戸時代
叢書名
中公新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S383.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0113872128 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
S383.8// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612666935 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
西台  
請求記号 
383.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0915154075 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。