検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本三景への誘い 松島・天橋立・厳島 島尾 新/編

著者名
清文堂出版 大阪 2007.2 20cm 3,193p ¥¥1900
出版者
分類:721.02
生涯学習施設をつくる 発想→理論→計画→設計→運営のすべて
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1

資料情報

貸出可能数
無制限
有効期間開始日
2022/06/27
有効期間終了日
2999/12/31

書誌詳細

内容紹介
公共の生涯学習施設に求められるものは何か。8つの公共施設を例に掲げ、住民の意見聴取、意識調査など住民参加の施設づくりの手法を具体的に紹介。生涯学習施設の計画や運営に携わる人必読の報告書。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050540025
書誌種別
電子図書
著者名
林 健生/著
著者名ヨミ
ハヤシ タケオ
出版者
青弓社
出版年月
1997.5
ページ数・枚数
310p
ISBN
4-7872-3136-7
分類記号
379.2
書名
生涯学習施設をつくる 発想→理論→計画→設計→運営のすべて
書名ヨミ
ショウガイ ガクシュウ シセツ オ ツクル ハッソウ リロン ケイカク セッケイ ウンエイ ノ スベテ
副書名
発想→理論→計画→設計→運営のすべて
副書名ヨミ
ハッソウ リロン ケイカク セッケイ ウンエイ ノ スベテ
著者紹介
1935年東京都生まれ。東京工業大学理工学部建築学科卒業。共同調査計画研究所・生涯学習総合研究所所長。立教大学講師。著書に「図書館をつくった!」など。
件名1
社会教育施設

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。