検索結果書誌一覧:蔵書検索システム

検索結果 書誌一覧

  • 分類記号='887.8'
  • 該当 29件。 1 件目から 10 件目を表示。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
公民館職員の仕事 地域の未来づくりと公民館の役割     詳しく見る
公民館職員の仕事 地域の未来づくりと公民館の役割
片野 親義/著 ひとなる書房 2015/01 巻次:
分類:379.2
貸出可否
公民館はだれのもの  [1] 住民の学びを通して自治を築く公共空間   詳しく見る
公民館はだれのもの [1] 住民の学びを通して自治を築く公共空間
長澤 成次/著 自治体研究社 2016/08 巻次:[1]
分類:379.2
貸出可否
どきどきわくわくまちたんけん  [1] 図書かん・公みんかん・じどうかんほか   詳しく見る
どきどきわくわくまちたんけん [1] 図書かん・公みんかん・じどうかんほか
若手 三喜雄/監修 金の星社 2017/02 巻次:[1]
分類:375.312/375.312
貸出可否
公民館を創る 地域に民主主義を紡ぐ学び     詳しく見る
公民館を創る 地域に民主主義を紡ぐ学び
上田 幸夫/著 国土社 2017/03 巻次:
分類:379.2
貸出可否
どきどきわくわくまちたんけん  [5] 交番・えき・しょうぼうしょほか   詳しく見る
どきどきわくわくまちたんけん [5] 交番・えき・しょうぼうしょほか
若手 三喜雄/監修 金の星社 2017/03 巻次:[5]
分類:375.312/375.312
貸出可否
よくわかる公民館のしごと      新訂 詳しく見る
よくわかる公民館のしごと 新訂
全国公民館連合会/編著 第一法規 2017/04 巻次:
分類:379.2
貸出可否
文化の居場所のつくり方 久留米シティプラザからの地方創生     詳しく見る
文化の居場所のつくり方 久留米シティプラザからの地方創生
久留米シティプラザ記念誌編集チーム/編集 誠文堂新光社 2017/05 巻次:
分類:379.2
貸出可否
公民館はどう語られてきたのか     小さな社会をたくさんつくる 1 詳しく見る
公民館はどう語られてきたのか 小さな社会をたくさんつくる 1
牧野 篤/著 東京大学出版会 2018/11 巻次:
分類:379.2
貸出可否
「学びの公共空間」としての公民館 九条俳句訴訟が問いかけるもの     詳しく見る
「学びの公共空間」としての公民館 九条俳句訴訟が問いかけるもの
佐藤 一子/著 岩波書店 2018/12 巻次:
分類:379.2
貸出可否
多文化社会の社会教育 公民館・図書館・博物館がつくる「安心の居場所」     詳しく見る
多文化社会の社会教育 公民館・図書館・博物館がつくる「安心の居場所」
渡辺 幸倫/編著 明石書店 2019/03 巻次:
分類:379.2
貸出可否

絞込み

前のページへもどる

このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。