検索結果書誌詳細
八戸藩 北東北の古き名門・南部家がルーツ。縄文土偶・中世の大鎧など、文化財の宝庫八戸。 シリーズ藩物語 本田 伸/著
- 著者名
- 現代書館 東京 2018.2 21cm 206p ¥¥1600
- 出版者
- 分類:212.105
書誌詳細
-
内容紹介
-
うち続く凶作・飢饉を克服し、海の交易で栄え、人・物・文化が豊かに芽吹いた八戸藩。時代に先駆けた安藤昌益、歴史的な鉱業、盛んな漁業など、八戸藩の歴史を紹介する。写真・図版も多数収録。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050111335
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
本田 伸/著
-
著者名ヨミ
-
ホンダ シン
-
出版者
-
現代書館
-
出版年月
-
2018.2
-
ページ数・枚数
-
206p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-7684-7147-0
-
分類記号
-
212.105
-
書名
-
八戸藩 北東北の古き名門・南部家がルーツ。縄文土偶・中世の大鎧など、文化財の宝庫八戸。 シリーズ藩物語
-
書名ヨミ
-
ハチノヘハン キタトウホク ノ フルキ メイモン ナンブ ケ ガ ルーツ ジョウモン ドグウ チュウセイ ノ オオヨロイ ナド ブンカザイ ノ ホウコ ハチノヘ シリーズ ハン モノガタリ
-
副書名
-
北東北の古き名門・南部家がルーツ。縄文土偶・中世の大鎧など、文化財の宝庫八戸。
-
副書名ヨミ
-
キタトウホク ノ フルキ メイモン ナンブ ケ ガ ルーツ ジョウモン ドグウ チュウセイ ノ オオヨロイ ナド ブンカザイ ノ ホウコ ハチノヘ
-
-
-
著者紹介
-
昭和36年青森県生まれ。弘前大学人文学部卒。専攻は日本近世史(絵図史及び境界論)。青森県立青森商業高等学校教諭。「青森県史」等の編さんに関わる。著書に「弘前藩」がある。
-
件名1
-
八戸藩
-
叢書名
-
シリーズ藩物語
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 212.1//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114668633
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 小茂根
- 請求記号
- 212//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0811870321
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。