検索結果書誌詳細
津山藩 森蘭丸の末弟森忠政が立藩。四代で改易。御家門筆頭越前松平家が入部。洋学振興に努めた。 シリーズ藩物語 岩下 哲典/著
- 著者名
- 現代書館 東京 2017.10 21cm 206p ¥¥1600
- 出版者
- 分類:217.505
書誌詳細
-
内容紹介
-
森蘭丸の弟・森忠政が立藩し、四代で改易。徳川家康二男結城秀康の子孫が跡を継ぎ「制外の家」の格式を守った津山藩。洋学振興に努めた津山藩の歴史を紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050074512
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
岩下 哲典/著
-
著者名ヨミ
-
イワシタ テツノリ
-
出版者
-
現代書館
-
出版年月
-
2017.10
-
ページ数・枚数
-
206p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-7684-7145-6
-
分類記号
-
217.505
-
書名
-
津山藩 森蘭丸の末弟森忠政が立藩。四代で改易。御家門筆頭越前松平家が入部。洋学振興に努めた。 シリーズ藩物語
-
書名ヨミ
-
ツヤマハン モリ ランマル ノ マッテイ モリ タダマサ ガ リッパン ヨンダイ デ カイエキ ゴカモン ヒットウ エチゼン マツダイラ ケ ガ ニュウブ ヨウガク シンコウ ニ ツトメタ シリーズ ハン モノガタリ
-
副書名
-
森蘭丸の末弟森忠政が立藩。四代で改易。御家門筆頭越前松平家が入部。洋学振興に努めた。
-
副書名ヨミ
-
モリ ランマル ノ マッテイ モリ タダマサ ガ リッパン ヨンダイ デ カイエキ ゴカモン ヒットウ エチゼン マツダイラ ケ ガ ニュウブ ヨウガク シンコウ ニ ツトメタ
-
-
-
著者紹介
-
1962年長野県生まれ。元津山洋学資料館展示構想策定委員。東洋大学文学部史学科・大学院文学研究科史学専攻教授。博士(歴史学・青山学院大学)。著書に「江戸情報論」など。
-
件名1
-
津山藩
-
叢書名
-
シリーズ藩物語
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 217.5//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114669091
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 小茂根
- 請求記号
- 217//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0811857183
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。