検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

スーホの白い馬 モンゴル民話 日本傑作絵本シリーズ 大塚 勇三/再話

著者名
福音館書店 東京 1967.10 23×31cm 1冊 ¥¥850
出版者
分類:E
浸透する教養 江戸の出版文化という回路
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
出版文化の隆盛とともに、「教養」が庶民層へと「浸透」していった近世日本。「知」の形成と伝播は如何になされたのか。教養の「図像化」「リストアップ」「解説」の3つを軸に、近世文学と文化の価値を捉え直す論文集。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040309419
書誌種別
図書
著者名
鈴木 健一/編
著者名ヨミ
スズキ ケンイチ
出版者
勉誠出版
出版年月
2013.11
ページ数・枚数
5,456p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-585-29061-2
分類記号
910.25
書名
浸透する教養 江戸の出版文化という回路
書名ヨミ
シントウ スル キョウヨウ エド ノ シュッパン ブンカ ト イウ カイロ
副書名
江戸の出版文化という回路
副書名ヨミ
エド ノ シュッパン ブンカ ト イウ カイロ
著者紹介
1960年生まれ。学習院大学教授。専門は近世文学、詩歌史、古典学。著書に「江戸詩歌史の構想」「江戸古典学の論」「林羅山」など。
件名1
日本文学-歴史-江戸時代
件名2
出版-日本

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
910.25// 
配架場所 
特集棚6 
状態 
在庫  
資料番号 
0114784300 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。