検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本語は映像的である 心理学から見えてくる日本語のしくみ 熊谷 高幸/著

著者名
新曜社 東京 2011.10 19cm 10,182p ¥¥1900
出版者
分類:810.1
日本語は映像的である 心理学から見えてくる日本語のしくみ
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本語は「省略が多い」「助詞を使う」などの特徴があるが、どうしてそれらの特徴が現われるのか? 言語獲得期の子どもと大人のやりとりの基本形、「共同注視」の視点から日本語の特質を解き明かした、新・日本語論。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040085957
書誌種別
図書
著者名
熊谷 高幸/著
著者名ヨミ
クマガイ タカユキ
出版者
新曜社
出版年月
2011.10
ページ数・枚数
10,182p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-7885-1258-0
分類記号
810.1
書名
日本語は映像的である 心理学から見えてくる日本語のしくみ
書名ヨミ
ニホンゴ ワ エイゾウテキ デ アル シンリガク カラ ミエテ クル ニホンゴ ノ シクミ
副書名
心理学から見えてくる日本語のしくみ
副書名ヨミ
シンリガク カラ ミエテ クル ニホンゴ ノ シクミ
著者紹介
1947年愛知県生まれ。東北大学大学院教育学研究科(教育心理学専修)博士課程単位取得退学。福井大学教育地域科学部教授。専門は障害児心理学。著書に「自閉症からのメッセージ」など。
件名1
日本語
件名2
言語心理学

資料情報

1
所蔵館 
西台  
請求記号 
810// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0915191326 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。