検索結果書誌一覧:蔵書検索システム

検索結果 書誌一覧

  • 分類記号='683.23'
  • 該当 58件。 1 件目から 10 件目を表示。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
国語学原論 言語過程説の成立とその展開     詳しく見る
国語学原論 言語過程説の成立とその展開
時枝 誠記/著 岩波書店 1978/00 巻次:
分類:810.1
貸出可否
日本語社会のぞきキャラくり 顔つき・カラダつき・ことばつき    Word‐Wise Book 詳しく見る
日本語社会のぞきキャラくり 顔つき・カラダつき・ことばつき Word‐Wise Book
定延 利之/著 三省堂 2011/03 巻次:
分類:810.1
貸出可否
「まじめ」な日本の私 ことばにゆれる心と社会     詳しく見る
「まじめ」な日本の私 ことばにゆれる心と社会
山中 信彦/著 明石書店 2011/03 巻次:
分類:810.1
貸出可否
日本語は映像的である 心理学から見えてくる日本語のしくみ     詳しく見る
日本語は映像的である 心理学から見えてくる日本語のしくみ
熊谷 高幸/著 新曜社 2011/10 巻次:
分類:810.1
貸出可否
生きる力をつちかう言葉 言語的マイノリティーが<声を持つ>ために     詳しく見る
生きる力をつちかう言葉 言語的マイノリティーが<声を持つ>ために
田中 望/編著 大修館書店 2012/03 巻次:
分類:810.1
貸出可否
差別語からはいる言語学入門     ちくま学芸文庫 タ7-3 詳しく見る
差別語からはいる言語学入門 ちくま学芸文庫 タ7-3
田中 克彦/著 筑摩書房 2012/06 巻次:
分類:810.1
貸出可否
日本語学のまなざし     シリーズ「知のまなざし」 詳しく見る
日本語学のまなざし シリーズ「知のまなざし」
安田 敏朗/著 三元社 2012/06 巻次:
分類:810.1
貸出可否
ケータイ化する日本語 モバイル時代の“感じる”“伝える”“考える”     詳しく見る
ケータイ化する日本語 モバイル時代の“感じる”“伝える”“考える”
佐藤 健二/著 大修館書店 2012/07 巻次:
分類:810.1
貸出可否
子どものうそ、大人の皮肉 ことばのオモテとウラがわかるには    そうだったんだ!日本語 詳しく見る
子どものうそ、大人の皮肉 ことばのオモテとウラがわかるには そうだったんだ!日本語
松井 智子/著 岩波書店 2013/06 巻次:
分類:810.1
貸出可否
日本語の観察者たち 宣教師からお雇い外国人まで    そうだったんだ!日本語 詳しく見る
日本語の観察者たち 宣教師からお雇い外国人まで そうだったんだ!日本語
山東 功/著 岩波書店 2013/10 巻次:
分類:810.12
貸出可否

絞込み

前のページへもどる

このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。