書誌情報サマリ
書名 |
籠と竹のよもやまばなし
|
著者名 |
池田 瓢阿/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ヒョウア |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2011.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040080221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
籠と竹のよもやまばなし |
書名ヨミ |
カゴ ト タケ ノ ヨモヤマバナシ |
著者名 |
池田 瓢阿/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ヒョウア |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数・枚数 |
287p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-473-03742-8 |
分類記号 |
791.5
|
内容紹介 |
何故、茶の湯には籠や竹の茶道具が多いのか? 茶の湯にかかわる籠や竹のはなしを中心に、あまり疑問視してこなかった事柄を、籠師の立場から57篇にわたり綴った文化博物誌。『孤峰』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1951年東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業後、竹芸の道に進む。93年、3代目瓢阿を襲名。「竹樂会」主宰。創造学園大学客員教授、淡交会巡回講師、NHK文化センター講師などを務める。 |
件名1 |
茶道具
|
目次
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113950201 | 791.5// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ