検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

化学兵器の使用と国際法 シリアをめぐって 国際法・外交ブックレット 4

著者名 浅田 正彦/著
著者名ヨミ アサダ マサヒコ
出版者 東信堂
出版年月 2022.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050520980
書誌種別 図書
書名 化学兵器の使用と国際法 シリアをめぐって 国際法・外交ブックレット 4
書名ヨミ カガク ヘイキ ノ シヨウ ト コクサイホウ シリア オ メグッテ コクサイホウ ガイコウ ブックレット 4
著者名 浅田 正彦/著   浅田 正彦/監修   中谷 和弘/監修
著者名ヨミ アサダ マサヒコ アサダ マサヒコ ナカタニ カズヒロ
出版者 東信堂
出版年月 2022.8
ページ数・枚数 2,117p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7989-1794-8
分類記号 329.6
内容紹介 化学兵器使用に対する国際法による規制の歴史的展開を辿りつつ、特にシリア内戦でその重要性が顕在化した化学兵器の内戦における使用の規制、化学兵器の「使用者」を特定するための制度を分かりやすく解説する。
著者紹介 京都大学法学部卒業。博士(法学)。国連安全保障理事会北朝鮮制裁パネル委員。同志社大学法学部教授。京都大学名誉教授。著書に「日中戦後賠償と国際法」など。
件名1 戦時国際法



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0412223226329.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
DCヘ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。