書誌情報サマリ
書名 |
大田昌秀が説く沖縄戦の深層 住民はいかにして戦争に巻き込まれたか
|
著者名 |
大田 昌秀/著
|
著者名ヨミ |
オオタ マサヒデ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2014.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040388450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大田昌秀が説く沖縄戦の深層 住民はいかにして戦争に巻き込まれたか |
書名ヨミ |
オオタ マサヒデ ガ トク オキナワセン ノ シンソウ ジュウミン ワ イカニ シテ センソウ ニ マキコマレタカ |
著者名 |
大田 昌秀/著
|
著者名ヨミ |
オオタ マサヒデ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数・枚数 |
227p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-87498-551-9 |
分類記号 |
219.906
|
内容紹介 |
戦争への道のり、戦時体制への移行、沖縄戦の経過、沖縄決戦下の住民…。沖縄戦の惨禍から九死に一生を得た著者が、沖縄戦の深層を説く。自決の現場の写真などを掲載。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1925年沖縄県生まれ。沖縄師範学校在学中に鉄血勤皇師範隊の一員として沖縄戦に参加。戦後、早稲田大学を卒業。沖縄県知事、参議院議員などを経て、沖縄国際平和研究所理事長。 |
件名1 |
沖縄県-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711889216 | 219// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ