検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

わらう かがくのとも絵本

著者名 浜田 桂子/作
著者名ヨミ ハマダ ケイコ
出版者 福音館書店
出版年月 2015.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040472275
書誌種別 図書
書名 わらう かがくのとも絵本
書名ヨミ ワラウ カガク ノ トモ エホン
著者名 浜田 桂子/作
著者名ヨミ ハマダ ケイコ
出版者 福音館書店
出版年月 2015.6
ページ数・枚数 27p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-8340-8175-6
分類記号 E
内容紹介 わらわないおまじないをしたけんちゃん。その顔は、悲しそうで、つまらなそうで、怒っているみたいで…。人と人が関わり合う中で「わらい」が消えてしまったら? わらうことの大切さを気づかせてくれる絵本。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。桑沢デザイン研究所卒。日本児童出版美術家連盟、日本文藝家協会会員。作品に「あやちゃんのうまれたひ」「ペカンの木のぼったよ」「てとてとてとて」など。
件名1 笑い



目次


内容細目

1 消費の機能分析   現代大学生の消費生活の意味するもの   3-29
宮台 真司/著
2 消費の機能分析   31-78
宮台 真司/述 堀内 進之介/ほか聞き手
3 規範の三層構造論   上   行為理論の総合へ向けて   81-104
宮台 真司/著
4 規範の三層構造論   下   行為理論の総合へ向けて   105-141
宮台 真司/著
5 人称図式論   143-167
宮台 真司/著
6 規範の三層構造論・人称図式論   169-250
宮台 真司/述 堀内 進之介/ほか聞き手
7 法規範論   上   発話の予期帰属理論の試み   253-285
宮台 真司/著
8 人称図式論から法規範論へ   287-328
宮台 真司/述 堀内 進之介/ほか聞き手
9 社会システム論の再編に向けて   329-359
宮台 真司/著
10 社会学的機能主義の射程   システム論との接続関係   361-390
宮台 真司/著
11 社会システム論・機能主義   391-423
宮台 真司/述 堀内 進之介/ほか聞き手

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0120802360E//図書児童自動化書庫貸出可在庫  
2 小茂根0820579336E//図書児童閉架貸出可在庫  
3 西台 0925065915E//図書児童開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮台 真司 堀内 進之介 大河原 麻衣 山本 祥弘 稲葉 年計 現代位相研究所
DCシ
協奏曲-ヴァイオリン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。