検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

物語哲学の歴史 自分と世界を考えるために 中公新書 2187

著者名 伊藤 邦武/著
著者名ヨミ イトウ クニタケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040195963
書誌種別 図書
書名 物語哲学の歴史 自分と世界を考えるために 中公新書 2187
書名ヨミ モノガタリ テツガク ノ レキシ ジブン ト セカイ オ カンガエル タメ ニ チュウコウ シンショ 2187
著者名 伊藤 邦武/著
著者名ヨミ イトウ クニタケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.10
ページ数・枚数 8,321p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-12-102187-8
分類記号 130.2
内容紹介 古代から21世紀の現代まで、人間は何を思考し、精神の営為はどのような歴史を辿ってきたのだろうか。その歴史を「魂の哲学」から「意識の哲学」「言語の哲学」を経て、「生命の哲学」へと展開する新しい哲学史として描く。
著者紹介 1949年神奈川県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院文学研究科教授。著書に「経済学の哲学」「ジェイムズの多元的宇宙論」など。
件名1 哲学-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113985824S130//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0513095314S130//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0612769224S130//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
DPシ
ジェロ カバーズ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。