検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 73 火

出版者 作品社
出版年月 1988.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008810085255
書誌種別 図書
書名 日本の名随筆 73 火
書名ヨミ ニホン ノ メイズイヒツ ヒ
出版者 作品社
出版年月 1988.11
ページ数・枚数 253p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-87893-973-7
分類記号 914.68
件名1 随筆-随筆集



目次


内容細目

1 春の焚火   11-16
山口 瞳/著
2 火を焚きなさい   17-24
山尾 三省/著
3 炭火の正月   25-27
三枝 和子/著
4 火鉢のある部屋   28-31
増田 れい子/著
5 炉辺   32-35
堀 辰雄/著
6 炉ばたの聖と俗   36-45
菊池 照雄/著
7 炉を塞ぐ   46-48
小沼 丹/著
8 石炭ストーヴの思い出   49-52
津島 佑子/著
9 火鉢   53-56
夏目 漱石/著
10 ラムプの影   57-60
正岡 子規/著
11 洋灯はくらいか明るいか   61-65
室生 犀星/著
12 かがい   66-82
戸井 策次/著
13 大文字   83-86
杉本 秀太郎/著
14 山国の火祭   87-96
白洲 正子/著
15 法灯   97-100
蒲 幾美/著
16 火の玉を見たこと   101-103
牧野 富太郎/著
17 狐火今昔/火を焚く狢   104-110
松山 義雄/著
18 今昔怪し火夜行抄   111-122
角田 義治/著
19 産屋の火   123-134
斎藤 たま/著
20 雪中随筆   135-153
柳田 国男/著
21 岐阜の提灯   154-157
篠田 桃紅/著
22 線香花火   158-164
中谷 宇吉郎/著
23 花火   165-171
岸 恵子/著
24 海の花火   172-176
田村 隆一/著
25 蛍火抄   177-179
寺山 修司/著
26 神田の大火事   180-182
田山 花袋/著
27 平次と火事   183-185
野村 胡堂/著
28 東京の火事   186-189
玉川 一郎/著
29 国境の火事   190-196
和達 清夫/著
30 火事の話   197-199
谷川 俊太郎/著
31 放火   200-202
篠原 勝之/著
32 火事息子   203-205
古井 由吉/著
33 燃えるズボン   206-210
渋沢 竜彦/著
34 東京焼尽抄   211-214
内田 百間/著
35 罹災日録抄   215-217
永井 荷風/著
36 資料焼失   218-222
森 銑三/著
37 火山の麓で   223-225
中井 英夫/著
38 火の航跡   226-229
藤原 新也/著
39 マッチの火のぬくもり   230-231
小田島 雄志/著
40 一本のろうそく   232-236
秦 早穂子/著
41 ライターの火   237-241
森 礼子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0111369713914.6/ニホ/図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212312968914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0611168205914.6/ニホ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
DYオ
NHKおかあさんといっしょ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。