書誌情報サマリ
書名 |
明治の外交力 陸奥宗光の『蹇蹇録』に学ぶ
|
著者名 |
岡崎 久彦/著
|
著者名ヨミ |
オカザキ ヒサヒコ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
2011.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040009868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治の外交力 陸奥宗光の『蹇蹇録』に学ぶ |
書名ヨミ |
メイジ ノ ガイコウリョク ムツ ムネミツ ノ ケンケンロク ニ マナブ |
著者名 |
岡崎 久彦/著
|
著者名ヨミ |
オカザキ ヒサヒコ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数・枚数 |
329p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-7593-1170-9 |
分類記号 |
210.65
|
内容紹介 |
開国以来、日本が初めて直面した国難であった日清戦争を、命を削りながら乗り切った外相・陸奥宗光。彼が日清戦争について記した回想録「蹇蹇録」をわかりやすく解説し、平成の危機をどう乗り越えるかを考える。 |
著者紹介 |
1930年大連生まれ。ケンブリッジ大学経済学部学士及び修士。駐サウジアラビア大使、駐タイ大使などを経て、NPO法人岡崎研究所理事長・所長。著書に「隣の国で考えたこと」など。 |
件名1 |
蹇蹇録
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212677073 | 210.65// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0513059281 | 210.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ