検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

すべてはイブからはじまった ミクロの傑作圏 ユーモア・スケッチ大全

著者名 浅倉 久志/編・訳
著者名ヨミ アサクラ ヒサシ
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050483831
書誌種別 図書
書名 すべてはイブからはじまった ミクロの傑作圏 ユーモア・スケッチ大全
書名ヨミ スベテ ワ イブ カラ ハジマッタ ユーモア スケッチ タイゼン
著者名 浅倉 久志/編・訳
著者名ヨミ アサクラ ヒサシ
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.3
ページ数・枚数 376p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-336-07311-2
分類記号 937
内容紹介 20世紀前半のアメリカ雑誌黄金時代に花開いた読み物、ユーモア・スケッチ。名翻訳家浅倉久志が精選した傑作を集成。ユーモア・スケッチ傑作展の姉妹篇「すべてはイブからはじまった」と、「ミクロの傑作圏」をまとめる。
著者紹介 1930〜2010年。大阪外国語大学卒。英米文学翻訳家。著書に「ぼくがカンガルーに出会ったころ」など。
件名1 ユーモア



目次


内容細目

1 科学史と音楽研究史のあいだ   本書に寄せて   3-20
野家 啓一/著
2 科学史としてみる音楽理論・音楽美学   総説   21-57
西田 紘子/著 小寺 未知留/著
3 心理学を介した音楽美学=音楽理論の領域化   音心理学に対抗するリーマンの音想像論   65-91
西田 紘子/著
4 心理学によって音楽の起源を説明する試み   ヴァラシェクの「タクト」概念の変遷から   93-117
小川 将也/著
5 「日本音楽」の分析から「民族の特性」の説明へ   田辺尚雄の日本音楽論と心理学   119-147
鈴木 聖子/著
6 心理学者と音楽理論家のコラボレーション   マイヤーとロスナーによる学際的な取り組み   155-179
小寺 未知留/著
7 聴くことと知ることはどのように関係しているのか   分析美学からみた音楽と心   187-214
田邉 健太郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114455860761.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
DHテ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。