書誌情報サマリ
書名 |
Eine Weihnachtsgeschichte oder die drei Fragen
|
著者名 |
Leo N. Tolstoi/原作
|
著者名ヨミ |
LEO N. TOLSTOI |
出版者 |
Bohem
|
出版年月 |
c2007 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040551093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Eine Weihnachtsgeschichte oder die drei Fragen |
書名ヨミ |
WEIHNACHTSGESCHICHTE ODER DIE DREI FRAGEN |
著者名 |
Leo N. Tolstoi/原作
Antonie Schneider/文
Dušan Kállay/絵
|
著者名ヨミ |
LEO N. TOLSTOI ANTONIE SCHNEIDER DUSAN KALLAY |
出版者 |
Bohem
|
出版年月 |
c2007 |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
33cm |
ISBN |
9783855814473 |
内容紹介 |
はるか昔、フィリパというふしぎな力をもった女の子がいました。フィリパの国の王さまは歳をとり、死ぬことがこわくてたまりません。死ぬ前に神さまをどうしても見たい王さまはおふれを出しました。「3日以内にわたしに神さまのすがたを見せることができなければ、みなに重い罰をあたえる」フィリパは王さまに会いに行きますが「神さまはどんな行いをするのだ?」という質問をフィリパに投げかけたまま、王さまはいなくなってしまいます。星がかがやく夜、馬屋で生まれた幼子を見たフィリパは、救世主の到来によろこびました。おどろいたことに、幼子の前に王さまがいるではありませんか。「神は人となる」という答えを得て、王さまの不安はすっかりふき飛んだのでした。(埼玉福祉会作成) |
件名1 |
洋書-絵本-ドイツ語
|
注記 |
仮邦題: クリスマスの物語 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 21001467 | 928/セ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0610247721 | 928// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0710335818 | 928// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ