検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

謡曲 ベスト

出版者 キングレコード
出版年月 20230510


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000050011055
書誌種別 視聴覚
書名 謡曲 ベスト
書名ヨミ ヨウキョク ベスト
出版者 キングレコード
出版年月 20230510
ページ数・枚数 CD1枚
大きさ・形態 コンパクトディスク
発売コード KICW6997



目次


内容細目

1 高砂(四海波静かにて)   00M58S
観世元正(観世左近)
2 高砂(高砂やこの浦舟に帆をあげて)   01M11S
観世元正(観世左近)
3 鶴亀(庭の砂は金銀の)   01M35S
観世元正(観世左近)
4 羽衣(迦陵頻迦のなれなれし)   01M52S
観世元正(観世左近)
5 吉野天人(見もせぬ人や花の友)   01M59S
観世元正(観世左近)
6 江口(川舟を泊めて)   02M51S
観世元正(観世左近)
7 船弁慶(波風も静を留め)   01M27S
観世元正(観世左近)
8 住吉詣(玉襷かけも離れぬ)   02M02S
観世元正(観世左近)
9 橋弁慶(面白の気色やな)   01M20S
観世元正(観世左近)
10 融(実にやいにしへも)   01M54S
観世元正(観世左近)
11 淡路(国富み民も豊かに)   00M47S
観世元昭
12 養老(老をだに養はば)   01M14S
観世元昭
13 竹生島(緑樹影沈んで)   00M54S
観世元昭
14 猩々(酔ひに臥したる)   00M59S
金春信高
15 嵐山(光もかかやく)   00M41S
金春信高
16 鉢木(常世御教書賜りて)   03M23S
金春信高
17 田村(ただ頼め)   03M15S
金春信高
18 鞍馬天狗(花咲かば)   02M18S
金春信高
19 桜川(常よりも)   03M10S
金春信高
20 弱法師(花をさへ)   04M08S
金春信高
21 紅葉狩(一河の流れを)   02M29S
金春信高
22 三井寺(たぐいなき)   01M51S
金春信高
23 難波(この音楽に)   01M00S
宝生英雄
24 老松(齢を授くる)   01M06S
宝生英雄
25 小鍛冶(天下第一の)   01M27S
宝生英雄
26 草紙洗(日影に見ゆる)   03M15S
宝生英雄
27 岩船(宝のみふねを)   01M04S
宝生英雄
28 葛城(肩上の笠には)   02M42S
宝生英雄
29 小袖曽我(舞のかざしの)   03M32S
宝生英雄
30 羅生門(伴ひ語らふ)   01M16S
宝生英雄

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根0840175017DS/ヨ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。