検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

Euratchacha tansaeng iyagi

著者名 Heo Eunsil/文
著者名ヨミ HEO EUNSIL
出版者 Ungjinssingkeubik
出版年月 2006.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040546959
書誌種別 図書
書名 Euratchacha tansaeng iyagi
書名ヨミ EURATCHACHA TANSAENG IYAGI
著者名 Heo Eunsil/文   Gim Dongsu/絵
著者名ヨミ HEO EUNSIL GIM DONGSU
出版者 Ungjinssingkeubik
出版年月 2006.5
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 25cm
ISBN 8901056895
内容紹介 しっぽのついた種がかけっこをしています。1等になった種は相方とくっついて赤ちゃんになりました。ウサギの赤ちゃんは生まれたときは赤く、目も見えず耳も聞こえませんが、一週間でふさふさになり耳も長くなります。カンガルーは生まれるとお母さんのお腹のふくろに入って大きくなります。キリンは生まれてしばらくすると、立ち上がり走りまわることができます。ハリネズミの赤ちゃんは最初に白いトゲが生え、そのあと茶色のトゲに生え変わります。オランウータンの赤ちゃんはいつもお母さんにだっこしてもらいます。ホッキョクグマの赤ちゃんはお母さんにくっついているので、氷の上でも寒くありません。人間の赤ちゃんは、10か月ものあいだお母さんのお腹のなかですごします。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-朝鮮語
注記 仮邦題: 動物の赤ちゃんたち



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020210572E/GIM/図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
DCヘ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。