検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の民謡 名撰集~岩手・宮城・福島編~

著者名 菊池マセ/V ほか
著者名ヨミ キクチ マセ
出版者 日本コロムビア
出版年月 20190717


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000050005655
書誌種別 視聴覚
書名 日本の民謡 名撰集~岩手・宮城・福島編~
書名ヨミ ニッポンノ ミンヨウ メイセンシュウ イワテ ミヤギ フクシマヘン
著者名 菊池マセ/V ほか   細川たかし/V   高八卦ちえこ/V
著者名ヨミ キクチ マセ ホソカワ タカシ タカハツケ チエコ
出版者 日本コロムビア
出版年月 20190717
ページ数・枚数 CD2枚
大きさ・形態 コンパクトディスク
発売コード COCJ40880



目次


内容細目

1 南部酒屋〓摺り唄(岩手県)   02M47S
菊池マセ
2 南部牛追唄(岩手県)   05M27S
細川たかし
3 チャグチャグ馬コ(岩手県)   04M00S
高八卦ちえこ
4 南部よしゃれ(岩手県)   02M59S
菊池マセ
5 外山節(岩手県)   03M29S
高八卦ちえこ
6 沢内甚句(岩手県)   03M49S
井上ゆかり
7 南部盆唄(岩手県)   02M10S
菊池マセ
8 南部荷方節(岩手県)   04M05S
荒谷みつ子
9 しょがこ節(岩手県)   04M33S
三上紀子
10 気仙坂(岩手県)   04M16S
岩花賢蔵
11 南部山唄(岩手県)   03M01S
中里福次郎
12 ナニャトヤラ(岩手県)   04M53S
菊池マセ 井上るみ子∥唄
13 南部木挽唄(岩手県)   04M09S
畠山孝一
14 大漁唄い込み(宮城県)   03M11S
衣川喜仁
15 さんさ時雨(宮城県)   03M59S
加賀徳子
16 閖上大漁節(宮城県)   03M07S
佐藤寛一
17 お立ち酒(宮城県)   04M10S
原田直之
18 塩釜甚句(宮城県)   03M26S
加賀徳子
19 十三浜甚句(宮城県)   03M17S
小野くみ子
20 長持唄(宮城県)   03M56S
佐藤寛一
21 斎太郎節(大漁唄い込み)(宮城県)   02M15S
美空ひばり
22 米節(宮城県)   03M30S
安藤とし子
23 豊年こいこい節(宮城県)   03M17S
佐伯千恵子
24 夏の山唄(宮城県)   02M49S
衣川喜仁
25 ドヤ節(宮城県)   03M04S
佐藤寛一
26 秋の山唄(宮城県)   03M14S
吉目木栄
27 仙台節(宮城県)   03M15S
佐伯千恵子
28 宮城馬子唄(宮城県)   03M50S
衣川喜仁
29 相馬流れ山(福島県)   03M20S
原田直之
30 相馬二遍返し(福島県)   02M23S
小野田実
31 相馬節(福島県)   03M46S
杉本榮一
32 新相馬節(福島県)   04M06S
小野田浩二
33 会津磐梯山(福島県)   03M25S
歌川重雄
34 会津大津絵(福島県)   03M33S
物江民夫
35 玄如節(福島県)   02M29S
歌川重雄
36 相馬土づき唄(福島県)   03M06S
杉本栄夫
37 神長老林節(福島県)   03M54S
杉本榮一
38 相馬盆唄(福島県)   03M02S
美空ひばり
39 いわき馬方節(福島県)   02M53S
坂脇尚基
40 郡山餅搗き唄(福島県)   03M04S
伊藤はじめ
41 白河馬喰節(福島県)   04M06S
佃光堂

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 高島平0640304060DS/ニ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菊池マセ 細川たかし 高八卦ちえこ
2019
DSニ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。