検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

児童文学12の扉をひらく

著者名 三宅 興子/著
著者名ヨミ ミヤケ オキコ
出版者 翰林書房
出版年月 1999.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810095237
書誌種別 図書
書名 児童文学12の扉をひらく
書名ヨミ ジドウ ブンガク ジュウニ ノ トビラ オ ヒラク
著者名 三宅 興子/著   多田 昌美/著
著者名ヨミ ミヤケ オキコ タダ マサミ
出版者 翰林書房
出版年月 1999.6
ページ数・枚数 223p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-87737-078-1
分類記号 909
内容紹介 児童文学は人生において何度も出会う文学。様々な作品を読み、その多様さ、国際性、人間理解の深さなどに触れながら、古典となった作品を読みつつ、今どんな作品が生み出され、求められているかを考察する。
件名1 児童文学



目次


内容細目

1 花   02M38S
クロスロード・レディース・アンサンブル
2 春が来た   01M30S
タンポポ児童合唱団
3 ウグイス   01M09S
中島陽子
4 春の小川   02M18S
ひまわりキッズ 佐藤泰平∥org
5 さくらさくら   02M48S
コール・セレステ 福田一雄∥指揮
6 春のうた   03M11S
高橋恵子
7 花の街   02M31S
芹洋子
8 春の唄   02M48S
土居裕子∥vo クロスロード・レディース・アンサンブル レディース・オーケストラ・ジャパン
9 朧月夜   01M52S
倍賞千恵子
10 荒城の月   03M40S
芹洋子
11 夏は来ぬ   01M57S
コール・セレステ
12 茶摘   01M51S
ひばり児童合唱団
13 牧場の朝   03M01S
NHK東京児童合唱団 古橋富士雄∥指揮
14 みどりのそよ風   02M29S
ひばり児童合唱団
15 背くらべ   01M44S
福村亮治
16 雨   02M20S
ヴォーチェ・アンジェリカ
17 雨降りお月さん   02M19S
斉藤伸子
18 蛙の笛   02M21S
ひばり児童合唱団
19 たなばたさま   01M19S
ひばり児童合唱団
20 我は海の子   02M05S
ひまわりキッズ 佐藤泰平∥org
21 浜辺の歌   02M55S
芹洋子
22 砂山   04M23S
ボニージャックス
23 浜千鳥   02M44S
倍賞千恵子
24 海   02M36S
NHK東京児童合唱団 古橋富士雄∥指揮
25 夏の思い出   03M02S
秋山大樹
26 ちいさい秋みつけた   02M45S
ボニージャックス
27 里の秋   03M01S
ひばり児童合唱団
28 赤蜻蛉   02M02S
ペギー葉山
29 虫のこえ   01M55S
タンポポ児童合唱団
30 証城寺の狸囃子   01M28S
笹原一
31 野菊   02M13S
NHK東京児童合唱団 古橋富士雄∥指揮
32 紅葉   02M03S
東京少年少女合唱隊 福田一雄∥指揮 ロイヤル・ポップス・オーケストラ
33 まっかな秋   02M37S
タンポポ児童合唱団
34 旅愁   02M53S
ダークダックス
35 故郷の空   01M11S
芹洋子
36 たきび   01M46S
タンポポ児童合唱団
37 冬景色   02M43S
ダークダックス
38 冬の星座   02M19S
土居裕子
39 冬の夜   03M12S
NHK東京児童合唱団
40 トロイカ   02M08S
ザ・ブレッスン・フォー
41 ペチカ   02M53S
ペギー葉山 福田一雄∥指揮 藤家虹二クインテット
42 雪の降るまちを   04M02S
ボニージャックス
43 かあさんの歌   02M55S
ペギー葉山
44 スキー   02M09S
タンポポ児童合唱団
45 富士山   02M14S
ボニージャックス
46 うれしいひなまつり   01M53S
ひばり児童合唱団
47 どこかで春が   01M58S
土居裕子∥vo タンポポ児童合唱団
48 早春賦   03M08S
NHK東京児童合唱団 古橋富士雄∥指揮
49 仰げば尊し   04M44S
杉並児童合唱団
50 蛍の光   02M32S
タンポポ児童合唱団
51 青い眼の人形   01M28S
芹洋子
52 赤い靴   02M37S
大江彩子
53 あの子はたあれ   01M56S
池野八千代
54 歌の町   01M51S
ひばり児童合唱団
55 おかあさん   01M22S
小林麻美,斎藤伸子 小林麻美∥vo 斉藤伸子∥vo
56 肩たたき   01M03S
ひばり児童合唱団 福田一雄∥指揮
57 かなりや   02M07S
芹洋子
58 からすの赤ちゃん   02M13S
池野八千代∥vo ひばり児童合唱団
59 かわいい魚屋さん   01M42S
ひばり児童合唱団
60 汽車   01M39S
ダークダックス
61 靴が鳴る   01M30S
ひばり児童合唱団
62 子鹿のバンビ   03M04S
ひばり児童合唱団
63 サッちゃん   01M16S
眞理ヨシコ
64 叱られて   04M22S
塩野雅子
65 シャボン玉   00M56S
高瀬麻里子
66 月の沙漠   04M23S
伊藤恵里,清田規子 伊東恵里∥vo 清田規子∥vo
67 通りゃんせ   02M44S
コンセール・ソノール ひばり児童合唱団
68 とんび   02M52S
タンポポ児童合唱団
69 とんぼのめがね   01M15S
ひばり児童合唱団
70 ないしょ話   01M56S
長野蒼空
71 七つの子   01M34S
山岡ゆうこ
72 花かげ   03M20S
塩野雅子
73 花嫁人形   02M58S
松尾香
74 まちぼうけ   02M22S
眞理ヨシコ 折本吉数∥指揮 寺島尚彦とリズム・シャンソネット
75 みかんの花咲く丘   02M32S
ひばり児童合唱団
76 むすんでひらいて   01M40S
ひばり児童合唱団 藤家虹二クインテット+α
77 村の鍛冶屋   01M08S
タンポポ児童合唱団
78 めえめえ児山羊   01M50S
松倉とし子
79 めだかのがっこう   01M32S
ひばり児童合唱団
80 夕焼小焼   01M56S
高瀬麻里子
81 りんごのひとりごと   02M23S
芹洋子
82 揺籠のうた   02M24S
斉藤伸子
83 おおブレネリ   02M41S
杉並児童合唱団 塩野雅子∥vo
84 おお牧場はみどり   02M07S
ダークダックス
85 手のひらを太陽に   02M34S
ボニージャックス
86 ドレミの歌   03M18S
ペギー葉山
87 クラリネットをこわしちゃった   01M54S
杉並児童合唱団
88 山の音楽家   01M56S
皆川おさむ∥vo ひばり児童合唱団
89 山男の歌   02M54S
ダークダックス
90 おもいでのアルバム   06M08S
芹洋子
91 ローレライ   03M45S
土居裕子 レディース・オーケストラ・ジャパン
92 庭の千草   02M50S
眞理ヨシコ
93 埴生の宿   03M07S
NHK東京児童合唱団
94 椰子の実   02M38S
ボニージャックス
95 この道   03M03S
土居裕子
96 故郷   02M19S
タンポポ児童合唱団
97 四季の歌   03M03S
芹洋子
98 千の風になって   04M47S
笹原一
99 花は咲く   04M27S
笹原一∥vo 秋山大樹∥vo
100 上を向いて歩こう   03M05S
心に花を咲かせよう合唱団 山田和樹∥指揮

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1210692304909//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
DYヒ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。