検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

「伝統邦楽 特選シリーズ」長唄

出版者 日本コロムビア
出版年月 20181226


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000050004301
書誌種別 視聴覚
書名 「伝統邦楽 特選シリーズ」長唄
書名ヨミ デントウ ホウガク トクセン シリーズ ナガウタ
出版者 日本コロムビア
出版年月 20181226
ページ数・枚数 CD1枚
大きさ・形態 コンパクトディスク
発売コード COCJ40649



目次


内容細目

1 長唄・大薩摩 矢の根   02M24S
日吉小三八 杵屋栄二∥三味線
2 長唄 京鹿子娘道成寺(言わず語らぬわが心~誓紙さえ偽りか,嘘か誠か)   17M21S
七世芳村伊十郎
3 長唄 越後獅子 1(全)   03M08S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
4 長唄 越後獅子 2(全)   03M27S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
5 長唄 越後獅子 3(全)   01M40S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
6 長唄 越後獅子 4(全)   02M10S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
7 長唄 越後獅子 5(全)   03M21S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
8 長唄 越後獅子 6(全)   00M49S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
9 長唄 越後獅子 7(全)   02M27S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
10 長唄 越後獅子 8(全)   02M49S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 山田抄太郎∥三味線 杵屋五三助∥三味線 望月吉三郎∥小鼓
11 長唄 勧進帳(面白や山水に~【延年の舞】~陸奥の国へぞ下りける)   08M50S
七世芳村伊十郎 富士田新蔵∥唄 松島庄三郎∥唄
12 長唄 吾妻八景(げに豊かなる日の本の~)   11M49S
七世芳村伊十郎 宮田哲男∥唄 杵屋五三助∥三味線
13 長唄 紀文大盡(合方 鳥も通わぬ八丈が島へ~磯へ寄る|SP原盤復元)   05M01S
四世吉住小三郎 二世稀音家浄観∥三味線 稀音家四郎助∥三味線
14 一中節 お夏笠物狂(唄は念仏の唄比丘尼~哀れなる)   11M04S
都一つや 都一中∥三味線

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0540144843DS/テ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。