書誌情報サマリ
書名 |
美しい鉱物 レアメタルから宝石まで鉱物の基本がわかる! 学研の図鑑
|
著者名 |
松原 聰/監修
|
著者名ヨミ |
マツバラ サトシ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2013.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040231025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美しい鉱物 レアメタルから宝石まで鉱物の基本がわかる! 学研の図鑑 |
書名ヨミ |
ウツクシイ コウブツ レア メタル カラ ホウセキ マデ コウブツ ノ キホン ガ ワカル ガッケン ノ ズカン |
著者名 |
松原 聰/監修
|
著者名ヨミ |
マツバラ サトシ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数・枚数 |
128p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-05-405578-0 |
分類記号 |
459
|
内容紹介 |
ダイナミックな地球史の記憶が宿る鉱物の入門書。世界中に産出する鉱物・宝石から約200種類を選び、標本の写真や、化学組成式、原子番号・原子量などの詳細データとともに紹介する。鉱物早見図鑑も収録。 |
件名1 |
鉱物
|
目次
内容細目
-
1 日本語
7-33
-
司馬 遼太郎/対談 大野 晋/対談
-
2 モンゴル語と日本語
44-60
-
小沢 重男/著
-
3 朝鮮語と日本語
122-146
-
金 思燁/著
-
4 南方語と日本語
95-121
-
村山 七郎/著
-
5 アルタイ言語学とオセアニア言語学との接触
61-75
-
江 実/著
-
6 日本神話の系統について
196-210
-
吉田 敦彦/著
-
7 日本語の起源
76-90
-
安田 徳太郎/著
-
8 南島祖語の楽しさ
147-160
-
川本 崇雄/著
-
9 日本語と韓語とはどんな関係にあるのか
34-43
-
馬淵 和夫/著
-
10 文化と波及
161-183
-
中本 正智/著
-
11 日本語の古層を統計的にさぐる
211-233
-
安本 美典/著
-
12 日本語系統論について
184-195
-
田村 すず子/著
-
13 なぜ「ソイヤ」なのか
91-94
-
金 達寿/著
-
14 日本とタミル
234-239
-
大野 晋/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411964706 | Y45// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ