検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

インフェルノ SF地獄篇 創元推理文庫

著者名 ラリー・ニーヴン/著
著者名ヨミ ラリー ニーヴン
出版者 東京創元社
出版年月 1978


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008810067851
書誌種別 図書
書名 インフェルノ SF地獄篇 創元推理文庫
書名ヨミ インフェルノ エスエフ ジゴクヘン ソウゲン スイリ ブンコ
著者名 ラリー・ニーヴン/著   ジェリー・パーネル/著   小隅 黎/訳
著者名ヨミ ラリー ニーヴン ジェリー パーネル コズミ レイ
出版者 東京創元社
出版年月 1978
ページ数・枚数 312p
大きさ・形態 15cm
分類記号 933.7



目次


内容細目

1 モノ学の構築   序論   5-28
鎌田 東二/著
2 聖なる場所と言葉のモノ学的探究   31-63
鎌田 東二/著
3 モノと気配   65-86
松生 歩/著
4 心とモノの魂について   87-98
河合 俊雄/著
5 移行対象   内と外をつなぐモノ   99-117
井上 ウィマラ/著
6 生きているモノの宗教学   アニミズムを開く愛・愛を身体化するモノ   121-135
島薗 進/著
7 本居宣長「もののあはれを知る」をめぐって   137-156
黒住 真/著
8 文学の中性名詞   坂口安吾と川端康成から   157-174
切通 理作/著
9 アニメーションを作るワザ・教えるワザ   宮崎アニメと通信教育の教授法   175-199
大西 宏志/著
10 モノと者の間にあるもの   ロボット研究から「モノ学」へのアプローチ   203-219
岡田 美智男/著
11 物とモノのインターフェースとしてのデザイン   自作品を読み解きながら   221-243
上林 壮一郎/著
12 あいだに生まれたものを定位する   感覚価値研究へ向けた一考察   245-256
渡邊 淳司/著
13 モノと感覚価値   マネキン研究の立場から   257-280
藤井 秀雪/著
14 「モノ」感覚価値   工芸と美術へのアプローチ   281-296
近藤 高弘/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 志村 1010991899B933/ニ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
DBヘ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。