書誌情報サマリ
書名 |
日蓮の思想 『御義口伝』を読む 筑摩選書 0281
|
著者名 |
植木 雅俊/著
|
著者名ヨミ |
ウエキ マサトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050688568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日蓮の思想 『御義口伝』を読む 筑摩選書 0281 |
書名ヨミ |
ニチレン ノ シソウ オンギ クデン オ ヨム チクマ センショ 281 |
著者名 |
植木 雅俊/著
|
著者名ヨミ |
ウエキ マサトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数・枚数 |
436,10p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-480-01799-4 |
分類記号 |
188.93
|
内容紹介 |
日蓮が身延山で口述した法華経についての講義を、弟子の日興が筆録した「御義口伝」。そこに展開されている日蓮の法華経解釈、ひいてはその底流にある仏教思想を懇切丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
長崎県島原市生まれ。人文科学博士(お茶の水女子大学)。仏教思想研究家・作家。「法華経」で毎日出版文化賞、「維摩経」でパピルス賞受賞。 |
件名1 |
御義口伝
|
目次
内容細目
-
1 ヴィジュアル・ステージ
1-33
-
港 千尋/著 永原 康史/著
-
2 第二のビッグバンへむけて
38-57
-
港 千尋/著
-
3 創世記に見られる天地創造とその創造主
60-85
-
秦 剛平/著
-
4 ムカルナス
空虚の装飾
86-101
-
高橋 士郎/著
-
5 ディープ・コスモロジー
宇宙からのイメージ
102-115
-
伊藤 俊治/著
-
6 インタラクションに関する考察
「自己座標系」をデザインすること
118-135
-
須永 剛司/著
-
7 インタラクティヴな遠近法
136-149
-
ジャン=ルイ・ボワシエ/著
-
8 計算する多宇宙の囲碁
150-167
-
久保田 晃弘/著
-
9 オープン・クリエーション
PAZ(分散的テンポラリー・ゾーン)の実践
170-193
-
四方 幸子/著
-
10 観測される現在地
存在のリアリティ
194-209
-
平川 紀道/著
-
11 柔らかなデジタル
210-229
-
前田 ジョン/述 永原 康史/述
-
12 情報宇宙の作図法
インタラクション・ユニヴァースのための制作ノート
230-243
-
永原 康史/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0512941421 | 704// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ