検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

宝塚イズム 1 特集考察・ネット宝塚

著者名 榊原 和子/編著
著者名ヨミ サカキバラ カズコ
出版者 青弓社
出版年月 2007.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710295498
書誌種別 図書
書名 宝塚イズム 1 特集考察・ネット宝塚
書名ヨミ タカラズカイズム トクシュウ コウサツ ネット タカラズカ
著者名 榊原 和子/編著
著者名ヨミ サカキバラ カズコ
出版者 青弓社
出版年月 2007.9
ページ数・枚数 140p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7872-7233-1
分類記号 775.4
内容紹介 宝塚歌劇団の魅力やスターを紹介するシリーズ。特集では、宝塚歌劇団公式ホームページから個人ブログの領域までさまざまなアプローチで広がり、新しい情報を発信するネット宝塚の現状とその行方を考察する。
著者紹介 演劇ジャーナリスト。『演劇ぶっく』誌の創刊に参加。同誌編集長を経て、スタッフライター。ウェブサイト『宝塚プレシャス』でレビューやインタビューを掲載中。
件名1 宝塚歌劇団



目次


内容細目

1 タカラヅカ・ブログの衝撃   私のことばと踊る   6-10
倉橋 耕平/著
2 タカラヅカ2.0   「ネット宝塚」の現状、概説   10-14
倉橋 耕平/著
3 宝塚歌劇団とネット掲示板   15-19
貫田 優子/著
4 ネットは宝塚の夢を見るか   19-21
佐藤 さくら/著
5 公であることの自由と不自由   22-26
榊原 和子/著
6 涙が止まらない   「安蘭けい」賛   30-32
大越 アイコ/著
7 安蘭けいの魅力   32-34
鶴岡 英理子/著
8 cleverであること   34-36
本多 貴子/著
9 光が強ければ陰も深くなる   36-38
榊原 和子/著
10 舞踊シーンの壮麗な美   星組『さくら』   40-41
鶴岡 英理子/著
11 作品を押し上げた出演者の力量   星組『シークレット・ハンター』   41-43
鶴岡 英理子/著
12 白羽ゆりのシシィにみる母性   雪組『エリザベート』   43-47
榊原 和子/著
13 ゾフィーイメージの変容とエリザベート   雪組『エリザベート』   47-51
貫田 優子/著
14 二つの『エリザベート』所見   雪組『エリザベート』   51-56
石井 唯衣/著
15 中村暁演出と柴田脚本のギャップ   宙組『バレンシアの熱い花』   56-59
榊原 和子/著
16 30年の較差   当て書き作品再演の難しさ   59-62
石井 唯衣/著
17 新生宙組誕生の祝祭   宙組『FANTASISTA!!』   62-64
石井 唯衣/著
18 「卑しいことをなさい」は、何を意味するか?   月組『ダル・レークの恋』   64-67
大越 アイコ/著
19 正塚作品の女性たち   月組『マジシャンの憂鬱』   67-70
榊原 和子/著
20 再演版『あさきゆめみし』の魅力と諸問題   花組『源氏物語あさきゆめみしⅡ』   70-73
貫田 優子/著
21 一途な人   月組『大坂侍』   73-75
本多 貴子/著
22 植田景子が織り成す舞姫の夢世界   花組『舞姫』   75-77
貫田 優子/著
23 大野拓史作品が気になる理由   宙組『NEVER SLEEP』   77-79
本多 貴子/著
24 メタモルフォーゼと高揚感   宙組『NEVER SLEEP』   79-81
佐藤 さくら/著
25 虚実の狭間をともに通過して   PRIMARY COLORS   82-84
榊原 和子/著
26 男役と女優の距離を飛んで   DAMN YANKEES-くたばれ!ヤンキース   85-88
榊原 和子/著
27 切り拓く者のインターバル   SHOW店街組曲   88-90
佐藤 さくら/著
28 深化する安寿ミラの魅力   LUV   91-93
佐藤 さくら/著
29 大浦アンナの強く美しい魂   新/母アンナ・フィアリングとその子供たち   93-97
榊原 和子/著
30 大浦みずき、そのダンス、歌、芝居   98-111
大浦 みずき/述 榊原 和子/述
31 宝塚歌劇のミュージックシーン   1 オーバーチュア   112-115
戸ノ下 達也/著
32 タカラヅカと女性学   1 タカラヅカは「女性学」の宝庫   116-125
大越 アイコ/著
33 男役という性   1 『モン・パリ』-倒錯のエロチシズム   126-135
天野 道映/著
34 タカラジェンヌはオピニオンリーダーになれるか?   137-140
叶 和泉/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0512902986775//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
DHテ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。