検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ようこそ『端硯』の世界へ

著者名 劉 演良/著
著者名ヨミ リュウ エンリョウ
出版者 文芸社
出版年月 2001.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810225829
書誌種別 図書
書名 ようこそ『端硯』の世界へ
書名ヨミ ヨウコソ タンケン ノ セカイ エ
著者名 劉 演良/著   松 真輝/訳
著者名ヨミ リュウ エンリョウ マツ マキ
出版者 文芸社
出版年月 2001.10
ページ数・枚数 313p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-8355-1923-X
分類記号 728.3
内容紹介 「四大名硯」の筆頭として、今も愛好家が絶えない「端硯」。その歴史、硯石採掘から作硯、使用・保存法、観賞のポイントに至るまでを詳述。写真も多数掲載。
著者紹介 1934年広州生まれ。華南師範大学中文系卒業。端硯の設計、創作、指導および研究に携わる。84年に第一回端硯展を香港で開催、端硯についての本も出版する。広東省書法家協会理事。
件名1



目次


内容細目

1 イワン・イリイチの死   7-89
トルストイ/著
2 かもじの美術家   90-129
レスコーフ/著
3 百姓   130-177
チェーホフ/著
4 二十六人の男と一人の娘   178-200
ゴーリキイ/著
5 日射病   201-210
ブーニン/著
6 ルィブニコフ二等大尉   211-263
クプリーン/著
7 蜜蜂   264-312
イレーツキイ/著
8 うわみずざくらの花なしに   313-330
ロマーノフ/著
9 ベルヂーチェフの町にて   331-352
グロッスマン/著
10 飢え   353-371
ネヴェーロフ/著
11 ロマンス   372-381
インベル/著
12 手についた土   382-389
ピリニャーク/著
13 手紙   390-395
バーベリ/著
14 乳のみ児   396-415
イワーノフ/著
15 顧客   416-432
ペスコフ/著
16 ナイフ   433-446
カターエフ/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1210351946908//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サマセット・モーム
1997
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-オランダ-歴史 出島
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。