書誌情報サマリ
書名 |
モンシロチョウの観察 わたしの研究 8
|
著者名 |
石井 象二郎/文
|
著者名ヨミ |
イシイ ショウジロウ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2000.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810162958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モンシロチョウの観察 わたしの研究 8 |
書名ヨミ |
モンシロチョウ ノ カンサツ ワタシ ノ ケンキュウ 8 |
著者名 |
石井 象二郎/文
つだ かつみ/絵
|
著者名ヨミ |
イシイ ショウジロウ ツダ カツミ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数・枚数 |
110p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-03-634680-6 |
分類記号 |
486.8
|
内容紹介 |
モンシロチョウはなぜキャベツが好きなのか、いつ活動するのか、どうやって飼うのか。また、幼虫に寄生するアオムシコマユバチについてなど、観察と実験を通して身近なモンシロチョウのふしぎを解き明かす。 |
著者紹介 |
1915年生まれ。京都帝国大学農学部卒業。京都大学名誉教授。国際昆虫学会評議員。著書に「昆虫学への招待」「昆虫と化学」「イラガのマユのなぞ」などがある。 |
件名1 |
もんしろちょう(紋白蝶)
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120574517 | 48//Aミト | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0520479115 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0920274230 | 48// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1220144850 | 48// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ