書誌情報サマリ
書名 |
日本はなぜノーベル化学賞につよいのか!? 田中耕一さんに学ぶ勉強法・思考法、日本の化学・科学の過去未来
|
著者名 |
吉田 八束/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヤツカ |
出版者 |
広文社
|
出版年月 |
2003.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810313249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本はなぜノーベル化学賞につよいのか!? 田中耕一さんに学ぶ勉強法・思考法、日本の化学・科学の過去未来 |
書名ヨミ |
ニホン ワ ナゼ ノーベル カガクショウ ニ ツヨイ ノカ タナカ コウイチ サン ニ マナブ ベンキョウホウ シコウホウ ニホン ノ カガク カガク ノ カコ ミライ |
著者名 |
吉田 八束/著
レディバード編集部/編
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヤツカ レディ バード ヘンシュウブ |
出版者 |
広文社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数・枚数 |
239p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-87778-149-8 |
分類記号 |
430.21
|
内容紹介 |
化学技術に対する将来的な期待は、生命科学にとどまらず、環境分野における大きな役割にも及ぶ。化学を専攻した研究者からノーベル化学賞受賞者は出るのか? まだまだ底力がある、日本の化学技術について解説。 |
著者紹介 |
1947年京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。専門誌・経済誌等の科学技術担当記者を経て、95年からフリージャーナリストに。著書に「すぐわかるビジネスモデル特許」など。 |
件名1 |
化学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1210840789 | 430// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ