検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

法隆寺ミステリーの封印を解く なぜ、二度も焼失したのに飛鳥文化が残っているのか

著者名 久慈 力/著
著者名ヨミ クジ ツトム
出版者 現代書館
出版年月 2009.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910488639
書誌種別 図書
書名 法隆寺ミステリーの封印を解く なぜ、二度も焼失したのに飛鳥文化が残っているのか
書名ヨミ ホウリュウジ ミステリー ノ フウイン オ トク ナゼ ニド モ ショウシツ シタ ノニ アスカ ブンカ ガ ノコッテ イル ノカ
著者名 久慈 力/著
著者名ヨミ クジ ツトム
出版者 現代書館
出版年月 2009.9
ページ数・枚数 198p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7684-5617-0
分類記号 188.215
内容紹介 斑鳩寺、若草寺、法隆寺西院、東院は独立した4つの寺であり、法隆寺は九州王朝大宰府観世音寺から建物も仏像も宝物も移入されて「再建」されたものだった! 法隆寺史における虚構と真実を明らかにする。
著者紹介 ノンフィクション作家。歴史研究家。テレビ東京「新説!?日本ミステリー」に準レギュラー出演。著書に「法隆寺の中のギリシャ・シルクロード文化」「シルクロード渡来人が建国した日本」など。
件名1 法隆寺



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212522432188.2//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1011301851188.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
293.69 293.69
ポルトガル-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。