書誌情報サマリ
書名 |
科学・環境・生命を読む
|
著者名 |
情況出版編集部/編
|
著者名ヨミ |
ジョウキョウ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
情況出版
|
出版年月 |
2002.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810254804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学・環境・生命を読む |
書名ヨミ |
カガク カンキョウ セイメイ オ ヨム |
著者名 |
情況出版編集部/編
立松 和平/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ジョウキョウ シュッパン ヘンシュウブ タテマツ ワヘイ |
出版者 |
情況出版
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数・枚数 |
255p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-915252-61-2 |
分類記号 |
404
|
内容紹介 |
自然をあくことなく人為化してきた科学・技術が、人類にもたらしたものは何だったのか。エネルギー・原発・地球生態系・生命倫理などをめぐる全地球規模での危機を乗り越えるための、新たな視座を提起する論文集。 |
件名1 |
科学
|
目次
内容細目
-
1 「破壊」に耳することの意味
6-21
-
立松 和平/対談 最首 悟/対談
-
2 科学革命と現代の課題
22-31
-
後藤 邦夫/著
-
3 現代科学論とサイエンス・ウォーズ
32-45
-
野家 啓一/著
-
4 存在の裂け目
46-59
-
河本 英夫/著
-
5 IT「革命」を考える
60-73
-
半田 正樹/著
-
6 運動体としての生態系
74-91
-
松野 孝一郎/著
-
7 反「温暖化」の経済学
92-103
-
河宮 信郎/著
-
8 プルトニウム原子力の終焉
104-116
-
小泉 好延/著
-
9 環境危機とモダニティのゆくえ
117-134
-
池田 寛二/著
-
10 環境問題、環境運動と社会的公正
135-147
-
寺田 良一/著
-
11 対自然関係史の構築
148-166
-
義江 彰夫/著
-
12 人間生態系の危機と環境倫理
167-185
-
山本 耕一/著
-
13 他者・共同体・死
186-208
-
笠井 潔/対談 小松 美彦/対談
-
14 死の不可視性と先端医療時代の倫理
209-226
-
宇田川 博/著
-
15 生命操作と人権
227-241
-
伊坂 青司/著
-
16 新しいバイオロジー
242-245
-
カール・ドルリカ/著 李 相旭/訳
-
17 神を演じることに対する偽りの不安
246-251
-
ロナルド・ドゥウォーキン/著 仲正 昌樹/訳
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711284315 | 404// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
最強に面白い中高理科
武村 政春/監修…
SFは実現可能か? : ワープ・人…
お母さんとお父さんのための子どもの…
橋本 浩/著
中学校の公民が1冊でしっかりわかる…
蔭山 克秀/著
絵と図でわかる科学事典 : 星の誕…
カミーユ・ジュゾ…
天変地異のオープンサイエンス : …
矢守 克也/編
サイエンスの学校 : わかりやすく…
「あな」の本 : 地下から宇宙まで…
ノラ・ニッカム/…
この世界を科学で眺めたら : 真理…
吉田 伸夫/著
教える技術 : 行動科学を使ってで…
石田 淳/著
みんなが知りたい脳と心のつながり …
坂本 敏郎/著,…
家庭でできる驚き実験!おもしろ!ふ…
久保 利加子/著
地図とグラフで考える環境問題3
橋詰 直道/監修…
地図とグラフで考える環境問題2
橋詰 直道/監修…
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
村上陽一郎の<科学・技術と社会>論…
柿原 泰/編,加…
新しい公害と環境問題 : 交通公害…
崎田 裕子/監修
子どもの歯と口の健康法 : 指導校…
江口 康久万/著
これからの公共政策学7
佐野 亘/監修,…
見るだけIT用語図鑑300 : 新…
草野 俊彦/著
10歳からの科学の常識100 : …
池上 彰/監修
ビジネスパーソンが知っておくべき「…
藤原 進之介/著
ギズモード・ジャパンのテック教室 …
ギズモード・ジャ…
プラスチックの逆襲 : とけだす有…
水野 玲子/著
最強に面白い単位と法則
和田 純夫/監修
科学的思考入門
植原 亮/著
いちからわかる環境問題1
松下 和夫/監修
幼児から小学校低学年までの子どもが…
サイエンス倶楽部…
子どもがアレルギーと言われたら読む…
竹中 恭子/著,…
子どものスキンケア・メイク
秋山 浩子/文,…
疫病と人文学 : あらがい、書きと…
藤原 辰史/編,…
これからの社会を考えるための科学講…
池内 了/著
からだの「衰え」は口から 歯と健康…
水口 俊介/著
世界の先端を行く江戸時代のSDGs
齋藤 勝裕/著
無知学への招待 : <知らないこと…
鶴田 想人/編著…
ちきゅうをすくう!30のミッション…
エコチル編集部/…
世界の先端を行く江戸時代のSDGs
齋藤 勝裕/著
目の健康寿命 : 40代からはじめ…
下内 昭人/著
60分でわかる!情報Ⅰ超入門
リブロワークス/…
政策の哲学
中野 剛志/著
身近なもので楽しむ!おもしろ!ふし…
久保 利加子/著
だれでもかんたん!たのしい!科学の…
すずき まどか/…
身近なサイエンスQ&A : 日英対…
田中 忠芳/著,…
2040年の防災DX
村上 建治郎/著
年表で見る科学の歴史図鑑
DK社/編,井山…
質感科学ハンドブック
小松 英彦/編,…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
ガリレオ工房/監…
妖怪とふしぎな実験 : 理科が好き…
ガリレオ工房/監…
嫌われ王対決ヴィランの言い分
NHK「ヴィラン…
「情報」用語活用辞典
小山 透/編著
前へ
次へ
前のページへ