蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610075103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鵜飼 中国と日本 |
書名ヨミ |
ウカイ チュウゴク ト ニホン |
著者名 |
ベルトルト・ラウファー/[著]
小林 清市/訳
|
著者名ヨミ |
ベルトルト ラウファー コバヤシ セイイチ |
出版者 |
博品社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数・枚数 |
96,21p |
大きさ・形態 |
23cm |
ISBN |
4-938706-29-6 |
分類記号 |
384.36
|
内容紹介 |
鵜は世界に広く見られる鳥なのに、何故、中国人と日本人だけが、鵜を使った漁を発展させてきたのか。「鵜の家畜化」という世界史上類を見ない文化について、多方面の記録資料と現地見聞をもとに、歴史的背景を明らかにする。 |
著者紹介 |
1874年ドイツのケルン生まれ。ライプツィヒ大学で哲学博士号、シカゴ大学で法学博士号取得。人類学者・東洋学者としてアメリカ合衆国で活躍した。1934年没。 |
件名1 |
鵜飼
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1210246931 | 384// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ