書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座日本経済の歴史 4 近代 2 第一次世界大戦期から日中戦争前(1914-1936)
|
著者名 |
深尾 京司/編集
|
著者名ヨミ |
フカオ キョウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050091473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座日本経済の歴史 4 近代 2 第一次世界大戦期から日中戦争前(1914-1936) |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ ニホン ケイザイ ノ レキシ キンダイ |
著者名 |
深尾 京司/編集
中村 尚史/編集
中林 真幸/編集
|
著者名ヨミ |
フカオ キョウジ ナカムラ ナオフミ ナカバヤシ マサキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数・枚数 |
10,298p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-00-011404-2 |
分類記号 |
332.1
|
内容紹介 |
中世から現代にいたる約1000年の日本経済の歩みを、超長期の国内総生産(GDP)の新推定をはじめとする各種データを軸に描く。4は、第一次世界大戦期から日中戦争前(1914-1936)を取り上げる。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。一橋大学経済研究所教授。研究分野はマクロ経済学、国際経済学、経済史。 |
件名1 |
日本-経済-歴史
|
目次
内容細目
-
1 成長とマクロ経済
2-25
-
深尾 京司/著 攝津 斉彦/著
-
2 政府の役割
25-43
-
寺西 重郎/著 中村 尚史/著
-
3 所得と資産の分配
43-60
-
南 亮進/著 牧野 文夫/著
-
4 労働市場政策の展開
68-79
-
神林 龍/著
-
5 社員の世界・職工の世界
雇用関係の日本的展開
79-98
-
菅山 真次/著
-
6 中等実業教育を通じた人的資本形成
99-106
-
神門 善久/著
-
7 銀行業の産業組織と産業・企業金融
111-137
-
岡崎 哲二/著
-
8 日本農業と農村問題
140-167
-
有本 寛/著 坂根 嘉弘/著
-
9 都市の土地所有と不動産経営
167-177
-
粕谷 誠/著
-
10 戦間期における産業構造の変遷と国際競争
183-228
-
阿部 武司/著 結城 武延/著 白井 泉/著
-
11 世界貿易と日本
230-231
-
中村 尚史/著
-
12 商業と海運
231-249
-
大島 久幸/著
-
13 陸運業の展開
249-265
-
二階堂 行宣/著
-
14 電力・ガス事業の生成と発展
265-274
-
中村 尚史/著
-
15 生産・物価・所得の推定
279-292
-
深尾 京司/著 攝津 斉彦/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114618119 | 332.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412147666 | 332.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
川人 博 東京大学教養学部「法と社会と人権ゼミ」出版委員会
前のページへ