検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

nakata.net tv サッカーを愛するすべての人たちのために

著者名 中田 英寿/監修
著者名ヨミ ナカタ ヒデトシ
出版者 扶桑社
出版年月 2001.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810229591
書誌種別 図書
書名 nakata.net tv サッカーを愛するすべての人たちのために
書名ヨミ ナカタ ドット ネット テレビ サッカー オ アイスル スベテ ノ ヒトタチ ノ タメ ニ
著者名 中田 英寿/監修   Ryu Murakami/[ほか著]
著者名ヨミ ナカタ ヒデトシ リュウ ムラカミ
出版者 扶桑社
出版年月 2001.10
ページ数・枚数 429p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-594-03285-0
分類記号 783.47
内容紹介 素顔の中田英寿、そして村上竜、三浦知良、川淵チェアマンをはじめとする26人の豪華ゲストが繰り広げるサッカー談義。スカイパーフェクTVの「nakata.net tv」で放送した対談を収録する。
件名1 サッカー



目次


内容細目

1 海外でプレーする日本人選手が増えてきたことはいいことだよね。   9-36
中田 英寿/談 田辺 伸明/聞き手
2 2002年、日本は決勝トーナメントに進むと思うよ。   37-64
村上 竜/対談 中田 英寿/対談
3 代表チームでプレーすること、海外のクラブでプレーすること。   65-94
三浦 知良/ほか座談
4 2人の目標、それは代表監督になること。   95-114
柱谷 幸一/談 柱谷 哲二/談 田辺 伸明/聞き手
5 サッカーのこと、ポジティブに考えていきたい。   115-132
北沢 豪/談 田辺 伸明/聞き手
6 海外で日本人プレーヤーが成功する条件。   133-152
奥寺 康彦/談 田辺 伸明/聞き手
7 19歳の時、目標はワールドカップ、夢はウェンブリーだった。   153-174
岡田 正義/談 田辺 伸明/聞き手
8 実況アナウンサーはスポーツに精通すべし。   175-196
金子 勝彦/談 深沢 弘/談 田辺 伸明/聞き手
9 解説者と担当編集者から師弟関係に発展。   197-218
セルジオ越後/談 金子 達仁/談 田辺 伸明/聞き手
10 選手の海外移籍、大歓迎です。   219-238
川淵 三郎/談 清水 圭/談 田辺 伸明/聞き手
11 映画もサッカーも考えて、工夫するのが当たり前。   239-272
岩井 俊二/対談 中田 英寿/対談
12 マスメディアがサッカーに熱狂する素晴らしさ。   273-296
慎 武宏/談 エジソン峰記/談 田辺 伸明/聞き手
13 海外でのプレーにこだわりたい。   297-312
前園 真聖/談 田辺 伸明/聞き手
14 少年時代から日本代表の応援団だった。   313-336
都並 敏史/談 田辺 伸明/聞き手
15 Jリーグ開幕が転機だった。   337-362
水沼 貴史/談 羽中田 昌/談 田辺 伸明/聞き手
16 メディアが選手を鍛えてくれる。   363-382
宮沢 ミシェル/談 白石 美帆/談 田辺 伸明/聞き手
17 監督とメディアの関係は良くないのが普通。   383-404
田嶋 幸三/談 潮 智史/談 田辺 伸明/聞き手
18 勝つことも大事だけど、観客をいかに沸かせられるか、それが第一にあるべきだと思う。   405-429
中田 英寿/談 田辺 伸明/聞き手

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212029373783.4//図書一般閉架貸出可在庫  
2 高島平0612163181Y78//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィルヘルム・ケンプ ピエール・フルニエ ルートヴィヒ・ファン・ベートーベン ヘンリク・シェリング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。