書誌情報サマリ
書名 |
車いすの旅人が行く! 「心のバリアフリー」を求めて日本縦断
|
著者名 |
木島 英登/著
|
著者名ヨミ |
キジマ ヒデトウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810352931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
車いすの旅人が行く! 「心のバリアフリー」を求めて日本縦断 |
書名ヨミ |
クルマイス ノ タビビト ガ イク ココロ ノ バリアフリー オ モトメテ ニッポン ジュウダン |
著者名 |
木島 英登/著
|
著者名ヨミ |
キジマ ヒデトウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数・枚数 |
269p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-06-214638-8 |
分類記号 |
291.09
|
内容紹介 |
高校3年生の時、ラグビー部の練習で脊髄損傷を負い、車いす生活になった元電通マン。その彼が、車いすで日本縦断旅行を敢行。北海道から沖縄まで訪ね歩き、ニッポンのバリアフリーの現状を書き下ろす。 |
著者紹介 |
1973年大阪府生まれ。神戸大学卒業。高校3年時にラグビー部の練習で脊髄を損傷し、車いす生活に。(株)電通を経て、木島英登バリアフリー研究所を設立。著書に「空飛ぶ車イス」など。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
目次
内容細目
-
1 帰還壮丁
8-17
-
金 東里/著 姜 尚求/訳
-
2 死に場所
18-31
-
黄 順元/著 姜 尚求/訳
-
3 達五は山に
32-47
-
康 信哉/著 姜 尚求/訳
-
4 枳殻の実
48-73
-
崔 一男/著 李 銀沢/訳
-
5 止まらないブランコ
74-91
-
鄭 然喜/著 田沼 二三子/訳
-
6 黒のキリスト
92-125
-
宋 相玉/著 姜 尚求/訳
-
7 アカシアの花
126-157
-
金 容誠/著 金 殷玉/訳
-
8 江東漫筆
158-181
-
李 文求/著 小野 尚美/訳
-
9 眠った都市と山河
182-207
-
李 東河/著 姜 尚求/訳
-
10 悲恋
208-227
-
宋 栄/著 小野 尚美/訳
-
11 海神の沼
228-249
-
韓 勝源/著 姜 尚求/訳
-
12 通度寺に行く道
250-273
-
趙 星基/著 鴻農 映二/訳
-
13 泥棒見習
274-301
-
金 周栄/著 李 銀沢/訳
-
14 叔父物語
302-317
-
朴 養浩/著 八重樫 愛子/訳
-
15 満ちたりた静寂
318-339
-
金 采原/著 田沼 二三子/訳
-
16 辞説文談
340-369
-
鄭 鐘明/著 姜 尚求/訳
-
17 墓づくり
370-389
-
尹 厚明/著 吉田 美智子/訳
-
18 手紙書き
390-411
-
李 仁星/著 李 銀沢/訳
-
19 絵のない絵本
412-447
-
崔 仁碩/著 李 銀沢/訳
-
20 その夜は灯火をつけて
448-473
-
林 哲佑/著 姜 尚求/訳
-
21 手紙
474-511
-
李 相文/著 姜 尚求/訳
-
22 巨人の眠り
512-531
-
高 元政/著 吉田 美智子/訳
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411832822 | 291// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1011260815 | 291.09// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
成増 | 1211577553 | 291.09// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ