書誌情報サマリ
書名 |
宇宙の謎に挑むブレーンワールド DOJIN選書 26
|
著者名 |
白水 徹也/著
|
著者名ヨミ |
シロミズ テツヤ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2009.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040542510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
La promesse aux étoiles |
書名ヨミ |
PROMESSE AUX ETOILES |
著者名 |
Philippe Lechermeier/文
Élodie Nouhen/絵
|
著者名ヨミ |
PHILIPPE LECHERMEIER ELODIE NOUHEN |
出版者 |
Gautier-Languereau
|
出版年月 |
c2004 |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
28×29cm |
ISBN |
2013929269 |
内容紹介 |
村で仕立て屋をしていたハイディンは、毎晩、友達のスーミアと一緒に星空を眺めるのが何よりも楽しみでした。ところが裕福な商人から町の工場で働くよう言われ、ハイディンは貧しい家族の生活を思うと断ることができません。別れの夜、ハイディンはスーミアと約束をします。「毎晩、星空を見上げよう。そうすれば二人はこれからも一緒だよ。」と。長くつらい旅をして、ハイディンは町に着きました。連れて行かれたのは、空も見えず日の光も入らない地下の工場でした。意地悪な言葉を浴びせられて心が壊れそうなハイディンには、スーミアとの約束だけが生きる支えでした。星も見えない工場の奥で、ハイディンは毎晩星空のチュニックを作ります。チュニックの上にたくさんの星座が瞬きます。やがて店にやってきた不思議な女の人との出会いから、ハイディンは町を抜け出します。再び長い旅が始まりました。夜空に輝く星たちが、ハイディンをスーミアのもとへ誘います。 |
件名1 |
洋書-絵本-フランス語
|
注記 |
仮邦題:星空の約束 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711711677 | 443// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「ちいさな社会」を愉しく生きる :…
牧野 篤/著
「みんな」って誰? : 災間と過疎…
宮本 匠/著
ゆるい場をつくる人々 : サードプ…
石山 恒貴/編著…
世界がかわるシマ思考 : 離島に学…
離島経済新聞社/…
複雑な問題をどう解決すればよいのか…
宮内 泰介/編,…
地域学 : 地域を可視化し,地域を…
宮町 良広/編,…
コミュニティの社会学
祐成 保志/編,…
地域フィールドワーク実践入門 : …
佐々木 秀之/編…
ネイバーフッドデザイン : まちを…
荒 昌史/著,H…
地域・都市の社会学 : 実感から問…
平井 太郎/著,…
よくわかる地域社会学
山本 努/編著
集まる場所が必要だ : 孤立を防ぎ…
エリック・クリネ…
地域学入門
山下 祐介/著
環境社会学入門 : 持続可能な未来…
長谷川 公一/著
地域学をはじめよう
山下 祐介/著
地元を生きる : 沖縄的共同性の社…
岸 政彦/著,打…
創造する都市を探る
佐々木 雅幸/編…
住み開き : もう一つのコミュニテ…
アサダ ワタル/…
ダブルローカル : 複数の視点・な…
後藤 寿和/著,…
地域をまわって考えたこと
小熊 英二/著
参加による自治と創造
内田 和浩/著
環境心理学 : 人間と環境の調和の…
羽生 和紀/著
環境社会学の考え方 : 暮らしをみ…
足立 重和/編著…
ホモ・サピエンスの15万年 : 連…
古澤 拓郎/著
監視カメラと閉鎖する共同体 : 敵…
朝田 佳尚/著
広がる食卓 : コミュニティ・レス…
世古 一穂/編・…
「地方ならお金がなくても幸せでしょ…
阿部 真大/著
サイレント・マジョリティとは誰か …
川端 浩平/編,…
まちづくり心理学
城月 雅大/編著…
「都市の正義」が地方を壊す : 地…
山下 祐介/著
コミュニティ : 安全と自由の戦場
ジグムント・バウ…
地方に生きる若者たち : インタビ…
石井 まこと/編…
ワールド・カフェから始める地域コミ…
香取 一昭/著,…
関係人口をつくる : 定住でも交流…
田中 輝美/著
コミュニティ事典
伊藤 守/編,小…
よくわかる環境社会学
鳥越 皓之/編著…
場所でつながる/場所とつながる :…
田所 承己/著
「ほっとけない」からの自然再生学 …
菊地 直樹/著
人びとの自然再生 : 歩く、見る、…
宮内 泰介/著
地方暮らしの幸福と若者
轡田 竜蔵/著
「つくる生活」がおもしろい : 小…
牧野 篤/著
コミュニティ学のススメ : ところ…
濱口 晴彦/編著…
「地方創生と消滅」の社会学 : 日…
金子 勇/著
もう東京はいらない : 地域力を高…
日本経済新聞社/…
地方消滅の罠 : 「増田レポート」…
山下 祐介/著
コミュニティカフェと地域社会 : …
倉持 香苗/著
地域は消えない : コミュニティ再…
岡崎 昌之/編,…
「地元」の文化力 : 地域の未来の…
苅谷 剛彦/編著…
現代コミュニティとは何か : 「現…
船津 衛/著,浅…
地方にこもる若者たち : 都会と田…
阿部 真大/著
前へ
次へ
倭寇とは何か : 中華を揺さぶる「…
岡本 隆司/著
写真で比べる中国大都市の近現代3
写真で比べる中国大都市の近現代2
写真で比べる中国大都市の近現代1
戦後日本の中国観 : アジアと近代…
小野寺 史郎/著
アジアの多重戦争1911-1949…
S.C.M.ペイ…
中国「国恥地図」の謎を解く
譚 【ロ】美/著
中国農漁村の歴史を歩く
太田 出/著
近代中国は日本人がつくった : 今…
黄 文雄/著
暗黒大陸中国の真実続
ラルフ・タウンゼ…
わが中国 : 革命・戦争・建国
イスラエル・エプ…
天安門広場 : 中国国民広場の空間…
市川 紘司/著
「中国」の形成 : 現代への展望
岡本 隆司/著
中国近現代史
岡本 隆司/監修
チャイナドレス大全 : 文化・歴史…
謝 黎/著
暗黒大陸中国の真実[正]
ラルフ・タウンゼ…
汪兆銘と胡耀邦 : 民主化を求めた…
柴田 哲雄/著
現代中国の歴史 : 両岸三地100…
久保 亨/著,土…
中華民国史研究の動向 : 中国と日…
川島 真/編著,…
戦争前夜 : 魯迅、蔣介石の愛した…
譚 【ロ】美/著
封印された中国近現代史
宮脇 淳子/著
古写真・絵葉書で旅する東アジア15…
村松 弘一/編,…
教科書には書かれていない封印された…
宮脇 淳子/著
中国の政治家と書 : 激動の時代を…
松宮 貴之/著
戦時秩序に巣喰う「声」 : 日中戦…
笹川 裕史/編,…
中国ナショナリズム : 民族と愛国…
小野寺 史郎/著
中国の近現代史をどう見るか
西村 成雄/著
対立と共存の日中関係史-共和国とし…
中村 元哉/著
中国のマンガ<連環画>の世界
武田 雅哉/著
中国の誕生 : 東アジアの近代外交…
岡本 隆司/著
孫文 : 近代化の岐路
深町 英夫/著
中国近代の思想文化史
坂元 ひろ子/著
教科書で教えたい真実の中国近現代史
宮脇 淳子/著
なぜ中国はいつまでも近代国家になれ…
石 平/著
近代中国史
岡本 隆司/著
中国の歴史教科書問題 : 偏狭なナ…
袁 偉時/著,武…
中国の近代化
関西日中関係学会…
真実の中国史 : 1840-194…
宮脇 淳子/著,…
チャイナドレスの文化史
謝 黎/著
中国最後の証言者たち : 沈黙の世…
欣然/著,中谷 …
近代国家への模索 : 1894-1…
川島 真/著
革命とナショナリズム : 1925…
石川 禎浩/著
魯迅と毛沢東 : 中国革命とモダニ…
丸川 哲史/著
一冊でつかめる!中国近現代史 : …
荘 魯迅/[著]
チャイナ・ガールの1世紀 : 女性…
李 子雲/編著,…
中国の異民族支配
横山 宏章/著
図説中国近現代史
池田 誠/著,安…
二〇世紀中国女性史
末次 玲子/著
現代中国の歴史 : 両岸三地100…
久保 亨/著,土…
「在支二十五年」米国人記者が見た…上
ジョン・B.パウ…
前へ
次へ
前のページへ