検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ケアその思想と実践 1 ケアという思想

著者名 上野 千鶴子/編集委員
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810352773
書誌種別 図書
書名 ケアその思想と実践 1 ケアという思想
書名ヨミ ケア ソノ シソウ ト ジッセン ケア ト イウ シソウ
著者名 上野 千鶴子/編集委員   大熊 由紀子/編集委員   大沢 真理/編集委員   神野 直彦/編集委員   副田 義也/編集委員
著者名ヨミ ウエノ チズコ オオクマ ユキコ オオサワ マリ ジンノ ナオヒコ ソエダ ヨシヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4
ページ数・枚数 9,246,3p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-00-028121-8
分類記号 369.04
内容紹介 ケアは、する側とされる側との間の相互行為である。よい関係性を築くための条件は何か。ケアを媒介とする人間関係、社会関係のあり方を具体的に考察。人がケアをする、ケアを受けるということの根源的な意味を問う。
件名1 介護福祉



目次


内容細目

1 天界のミジンコ、地上のヒト   9-18
坂田 明/対談
2 動物とのコミュニケーション   19-38
松島 トモ子/対談
3 四五〇〇万人が訪れた水族館   39-48
中村 幸昭/対談
4 海は幻想曲を奏でない   49-56
中村 宏治/対談
5 回虫+ヒトが四〇年前の日本人だった   57-74
藤田 紘一郎/対談
6 ヒトがクジラとむき合うとき   75-94
小谷 実可子/対談
7 より本物を語るイラストレーション   95-106
松岡 達英/対談
8 アイヌの自然観と生活観   107-120
萱野 茂/対談
9 生存のバランス   121-128
荒俣 宏/対談
10 動物の視点で見る人生観   129-144
岡野 薫子/対談
11 裸族とくらした一週間   145-166
黒田 勇樹/対談
12 日本の神社に森がある理由   167-186
宇治土公 貞明/対談
13 クラゲと拾い物と音楽と   187-204
チチ松村/対談
14 自然のパワーが人のパワー   205-220
立松 和平/対談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113300761369.0//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
2001
480.4 480.4
動物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。