書誌情報サマリ
書名 |
この国で戦争があった
|
著者名 |
PHP研究所/編
|
著者名ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810154398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この国で戦争があった |
書名ヨミ |
コノ クニ デ センソウ ガ アッタ |
著者名 |
PHP研究所/編
|
著者名ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数・枚数 |
267p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-569-61242-3 |
分類記号 |
210.75
|
内容紹介 |
日本国民にとって、太平洋戦争とはなんだったのか。池波正太郎、黒沢明、本田宗一郎、松下幸之助、沢村貞子、加藤シヅエなど、各界著名人38名が語る私の戦争体験アンソロジー。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
目次
内容細目
-
1 軍靴の響き
6-15
-
高峰 秀子/著
-
2 燃えひろがる戦火
16-23
-
田辺 聖子/著
-
3 予想外の出来事ではなかった
24-27
-
藤沢 周平/著
-
4 無明の世界
28-37
-
司馬 遼太郎/著
-
5 一枚の号外
38-41
-
淀川 長治/著
-
6 次男の病死、長男の出征
42-47
-
加藤 シヅエ/著
-
7 大空の死闘
48-57
-
堀越 二郎/著
-
8 私のなかの予備学生
58-64
-
阿川 弘之/著
-
9 入営前—最後の試合は甲子園
65-68
-
川上 哲治/著
-
10 教練の出席率
69-77
-
松本 清張/著
-
11 リュックを背負って旅芝居
78-83
-
沢村 貞子/著
-
12 追憶の母と特別戦闘攻撃機
84-90
-
土光 敏夫/著
-
13 映画『一番美しく』のこと
91-96
-
黒沢 明/著
-
14 徴用の噂に結婚思い立つ
97-105
-
佐藤 愛子/著
-
15 石油缶いっぱいの胡麻油
106-112
-
宇野 千代/著
-
16 海軍八〇一航空隊
113-120
-
池波 正太郎/著
-
17 二等兵物語
121-127
-
大山 康晴/著
-
18 輜重部隊の輸卒
128-133
-
水上 勉/著
-
19 軍需工場への勤労動員
134-140
-
宮脇 俊三/著
-
20 学童疎開で長野の小諸へ
141-146
-
永 六輔/著
-
21 疎開して触れた山里
147-151
-
笠 智衆/著
-
22 あすの命も知れぬ毎日
152-158
-
杉村 春子/著
-
23 三月十日の東京大空襲
159-163
-
三木 のり平/著
-
24 雪国への再疎開
164-168
-
小林 信彦/著
-
25 飲んべえの覚悟存念
169-179
-
古今亭 志ん生/著
-
26 ムッソリーニとヒトラーの末路
180-184
-
大仏 次郎/著
-
27 武器、兵器
185-187
-
本田 宗一郎/著
-
28 珍しく沈んだ書きだし
188-193
-
北 杜夫/著
-
29 広島・一九四五年八月六日
194-201
-
平山 郁夫/著
-
30 南方での終戦前夜
202-210
-
会田 雄次/著
-
31 新聞記者の八月十五日
211-217
-
井上 靖/著
-
32 帝国ツイニ敵ニ屈ス
218-227
-
山田 風太郎/著
-
33 劇的なドンデン返し
228-235
-
五木 寛之/著
-
34 生産こそ復興の基盤
236-238
-
松下 幸之助/著
-
35 落日の満州
239-246
-
森繁 久弥/著
-
36 関東軍の崩壊とソ連軍の進駐
247-254
-
藤山 寛美/著
-
37 「没法子」—仕方がないのだ
255-262
-
赤塚 不二夫/著
-
38 生きよ、堕ちよ
263-267
-
坂口 安吾/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711218380 | 210.7// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1010857922 | 210.7// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
成増 | 1210717942 | 210.75// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ