検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

考古学の最前線 ここまでわかった日本列島

著者名 安蒜 政雄/[ほか]著
著者名ヨミ アンビル マサオ
出版者 学生社
出版年月 2003.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810335789
書誌種別 図書
書名 考古学の最前線 ここまでわかった日本列島
書名ヨミ コウコガク ノ サイゼンセン ココマデ ワカッタ ニホン レットウ
著者名 安蒜 政雄/[ほか]著
著者名ヨミ アンビル マサオ
出版者 学生社
出版年月 2003.5
ページ数・枚数 277p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-311-20253-9
分類記号 210.025
内容紹介 古い学説は塗り替えられる! 日本の考古学はどこまで進んだか? 旧石器から歴史時代まで研究の最前線に立つ第一人者達が、最新の発掘・研究成果を発表する!
著者紹介 1946年生まれ。明治大学教授。著書に「考古学キーワード」「日本人類文化の起源」などがある。
件名1 遺跡・遺物-日本



目次


内容細目

1 日本考古学の歩みと課題   5-46
大塚 初重/著
2 旧石器時代人の生活と社会   47-87
安蒜 政雄/著
3 縄文時代研究の現状をどう見るか   88-141
鈴木 公雄/著
4 弥生時代研究最新情報   142-180
石川 日出志/著
5 古墳時代の日本   181-232
岩崎 卓也/著
6 古代、中・近世の考古学   233-273
大塚 初重/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根0811259135210//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
洋書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。