書誌情報サマリ
書名 |
自我の哲学史 講談社現代新書 1792
|
著者名 |
酒井 潔/著
|
著者名ヨミ |
サカイ キヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510081790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自我の哲学史 講談社現代新書 1792 |
書名ヨミ |
ジガ ノ テツガクシ コウダンシャ ゲンダイ シンショ 1792 |
著者名 |
酒井 潔/著
|
著者名ヨミ |
サカイ キヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数・枚数 |
254p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
4-06-149792-8 |
分類記号 |
133
|
内容紹介 |
デカルト、カント、ライプニッツからハイデッガー、レヴィナスまで。宮沢賢治や西田幾多郎の自我論とは? 西洋近世に哲学的起源を有し日本の精神的文化的社会的風土にとって異質な「自我」という概念を考察、その歴史を解明。 |
著者紹介 |
1950年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。文学博士。現在、学習院大学文学部哲学科教授。専攻は西洋近現代哲学。著書に「世界と自我」「実体・体系・構造」他。 |
件名1 |
哲学-歴史-近世
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212223781 | S133// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0612349577 | 133// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0711389999 | S133// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0911216718 | S133// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ