検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

いじめ 《子どもの不幸》という時代 メンタルヘルス・ライブラリー 1

著者名 河合 洋/編
著者名ヨミ カワイ ヒロシ
出版者 批評社
出版年月 1999.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810103714
書誌種別 図書
書名 いじめ 《子どもの不幸》という時代 メンタルヘルス・ライブラリー 1
書名ヨミ イジメ コドモ ノ フコウ ト イウ ジダイ メンタル ヘルス ライブラリー 1
著者名 河合 洋/編
著者名ヨミ カワイ ヒロシ
出版者 批評社
出版年月 1999.10
ページ数・枚数 174p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-8265-0285-0
分類記号 371.42
内容紹介 社会病理とも言うべき「いじめ」現象。その背後に潜む青年期の衝動殺人、自殺願望、暴発する犯罪…。陰鬱な攻撃性の深層心理を精神科医療の現場から捉えた迫真のレポート。
著者紹介 1934年生まれ。発達医学研究所・かわいクリニック院長。著書に「子どもの心と教育相談」「育児と仕事のバランスシート」「学校に背を向ける子ども」ほか。
件名1 青少年問題



目次


内容細目

1 《子どもの不幸》という時代   5-14
河合 洋/著
2 いじめ《子どもの不幸》という時代を考える   15-44
安松 輝子/ほか鼎談
3 思春期の子どもの仲間集団体験について   45-67
斉藤 万比古/著
4 学校のやまいとしての登校拒否   68-81
生村 吾郎/著
5 児童虐待と親権神話   82-97
門 真一郎/著 田中 浩一郎/著
6 いじめ   98-117
斎藤 慶子/著
7 児童相談所から見た児童虐待といじめ   118-128
関口 博久/著
8 「いじめ」を考え(あぐね)る   129-144
滝川 一広/著
9 <いじめ>に関するメモ   145-159
高岡 健/著
10 いじめのドラマツルギー   160-174
山登 敬之/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0711294772371//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
371.42 371.42
青少年問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。