検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 別巻100 聖書

出版者 作品社
出版年月 1999.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088185
書誌種別 図書
書名 日本の名随筆 別巻100 聖書
書名ヨミ ニホン ノ メイズイヒツ セイショ
出版者 作品社
出版年月 1999.6
ページ数・枚数 244p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-87893-680-0
分類記号 914.68
件名1 随筆-随筆集



目次


内容細目

1 聖書を濫用する勿れ   7-8
北村 透谷/著
2 論語とバイブル   9-12
正宗 白鳥/著
3 順礼紀行(抄)   13-24
徳富 健次郎/著
4 神に帰れ(抄)   25-38
木下 尚江/著
5 貞操は道徳以上に尊貴である(抄)   39-44
与謝野 晶子/著
6 『聖書』の権威   45-46
有島 武郎/著
7 聖書の読方   47-59
内村 鑑三/著
8 聖書の感化力(抄)   60-69
山室 軍平/著
9 耶蘇(抄)   70-85
武者小路 実篤/著
10 黙示のページ   86-87
横光 利一/著
11 西方の人(抄)   88-92
芥川 竜之介/著
12 聖書の文体を通して観たる明治文化(抄)   93-99
吉野 作造/著
13 聖書   100-105
生田 春月/著
14 帝大聖書研究会終講の辞   106-112
矢内原 忠雄/著
15 父・矢内原忠雄が大学を去った日   113-116
矢内原 伊作/著
16 パウロの混乱   117-120
太宰 治/著
17 聖書について(抄)   121-134
山室 静/著
18 邪教問答(抄)   135-142
林 達夫/著
19 聖書と文明(抄)   143-148
賀川 豊彦/著
20 聖書と石川啄木   149-152
亀井 勝一郎/著
21 心の貧しき者   153-161
串田 孫一/著
22 《聖書》と私   162-165
大塚 久雄/著
23 道と宗教との間   166-168
森 三樹三郎/著
24 たとい死の蔭の谷を歩むとも   169-174
井上 良雄/著
25 聖書からの呼び声   175-177
辻 邦生/著
26 死海のほとり(抄)   178-182
遠藤 周作/著
27 ヨナの抗議   183-187
野島 勝彦/著
28 聖書と共に生きる   188-195
石原 謙/著
29 聖書とことば   196-199
石原 吉郎/著
30 日本組合教会の朝鮮伝道(抄)   200-205
韓 晰曦/著
31 三冊の聖書のこと   206-236
長田 弘/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0112720734914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0810938451914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
914.68 914.68
随筆-随筆集
毎日出版文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。