検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ゆらぐ家族への処方箋 子・親・老いを見つめて

著者名 東京女子大学同窓会/編
著者名ヨミ トウキョウ ジョシ ダイガク ドウソウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1998.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810035795
書誌種別 図書
書名 ゆらぐ家族への処方箋 子・親・老いを見つめて
書名ヨミ ユラグ カゾク エノ ショホウセン コ オヤ オイ オ ミツメテ
著者名 東京女子大学同窓会/編
著者名ヨミ トウキョウ ジョシ ダイガク ドウソウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1998.8
ページ数・枚数 271p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-259-54543-4
分類記号 367.3
内容紹介 青少年の非行、高齢者の生き方・死に方、介護問題…我々が直面している様々な現実を見据え、解決のための道すじを探る。東京女子大学同窓会主催の連続講演会の内容を中心にまとめた書。
件名1 家族関係



目次


内容細目

1 心の声に耳を傾ける   11-72
広浜 見名子/著
2 大人は今、何をすべきか   73-104
山口 千鶴子/著
3 変わりゆく家庭を支えるものは   105-134
金子 のぶ/著
4 助け合う社会をいかにつくるか   135-176
那須野 玲子/著
5 老後をどう過ごすか   177-228
佐藤 百合子/著
6 心の病が訴えるもの   229-264
西村 登美子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1210612661367.3//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。