・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 9月1日から10月4日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は9月1日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・区立図書館全館は9月25日~9月30日まで臨時休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

竹取物語 天人の琴ほか はじめてであう日本の古典 2 新装改訂版

著者名 今西 祐行/編
著者名ヨミ イマニシ スケユキ
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810006596
書誌種別 図書
著者名 今西 祐行/編
著者名ヨミ イマニシ スケユキ
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2
ページ数・枚数 218p
大きさ・形態 23cm
ISBN 4-338-14802-0
分類記号 913.31
書名 竹取物語 天人の琴ほか はじめてであう日本の古典 2 新装改訂版
書名ヨミ タケトリ モノガタリ テンニン ノ コト ハジメテ デアウ ニホン ノ コテン 2 新装改訂版
副書名 天人の琴ほか
副書名ヨミ テンニン ノ コト
内容紹介 かぐやひめで知られる「竹取物語」と、「宇津保物語」の中から、清原俊蔭と仲忠を中心とした神秘な琴の物語の部分を収録。可能な限り原文を追いながら、日本の最初の物語といわれる古典文学を子どもにやさしく紹介。
著者紹介 1923年大阪府生まれ。早稲田大学仏文科卒業。出版社勤務を経て創作活動に専念。作品に「肥後の石工」「浦上の旅人たち」「光と風と雲と樹と」など多数。
叢書名 はじめてであう日本の古典



目次


内容細目

1 かぐやひめ   6-99
2 天人の琴   100-211

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根082020837991/ハ/図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。