書誌情報サマリ
書名 |
黒船とニッポン開国 異文化交錯の劇空間 富山大学出版会学術図書シリーズ Vol.1
|
著者名 |
神徳 昭甫/著
|
著者名ヨミ |
コウトク ショウスケ |
出版者 |
富山大学出版会
|
出版年月 |
2006.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610163287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒船とニッポン開国 異文化交錯の劇空間 富山大学出版会学術図書シリーズ Vol.1 |
書名ヨミ |
クロフネ ト ニッポン カイコク イブンカ コウサク ノ ゲキクウカン トヤマ ダイガク シュッパンカイ ガクジュツ トショ シリーズ 1 |
著者名 |
神徳 昭甫/著
|
著者名ヨミ |
コウトク ショウスケ |
出版者 |
富山大学出版会
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数・枚数 |
7,195,7p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-340-53001-8 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
「日本開国」を「異文化交流」におけるモデルケースとして取り上げ、分析・解明を試みる。「鎖国」と「開国」の意味を問い直し、黒船来航から始まる日米交渉150年の「光」と「影」を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
昭和19年山口県生まれ。広島大学大学院博士課程中退。富山大学人文学部教授。専攻はアメリカ文学・文化。著書に「炎と円環」「日米文学の中の「生」と「死」」「ひこばえ」など。 |
件名1 |
鎖国
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113615693 | 210.5// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ