書誌情報サマリ
書名 |
比嘉春潮 沖縄の歳月 自伝的回想から 人間の記録 46
|
著者名 |
比嘉 春潮/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ シュンチョウ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710067391 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比嘉春潮 沖縄の歳月 自伝的回想から 人間の記録 46 |
書名ヨミ |
ヒガ シュンチョウ オキナワ ノ サイゲツ ジデンテキ カイソウ カラ ニンゲン ノ キロク 46 |
著者名 |
比嘉 春潮/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ シュンチョウ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数・枚数 |
229p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-8205-4289-3 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
藩制から府県制への転移、日本本土と共に世界情勢に対応しての社会の急激な近代化。沖縄の社会は年月と共に、その様相を大きく変えていった。この大きな社会変転の片影を自伝的回想を通じて捉える。「沖縄の歳月」改題。 |
著者紹介 |
1883-1977。沖縄県生まれ。沖縄文化協会の設立や沖縄農村の研究をした沖縄郷土史家。著書に「蠧魚庵漫章」「新稿沖縄の歴史」「山村海村民俗の研究」などがある。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1210540694 | 289/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ